ひとりで決めるゲーム音楽ベスト100 名曲BGMランキング

現代人の中で、最も評価に長けるHazama世代(80年代生まれ)のトップ層が贈るゲーム音楽ベスト100。ゴールドマンサックスよ。これが格付けだ!みんなで決めるゲーム音楽ベスト100には決して真似できない、レジェンドクラスの神曲、名曲が勢揃い。

少数派の諸君。評価の目を養い、群衆(愚衆)の英知の粉砕し、グローバリズムの欺瞞を打ち砕こう。

「団塊」と「ゆとり(さとり)」という、アレな世代の狭間に生きた昭和後期の80年代生まれが贈る真のゲーム音楽ランキング。運良くグローバリズムひいては文化的マルクシズムの枠から外れた1%の少数派諸君。用意はいいか!?

スポンサーリンク

ひとりで決めるゲーム音楽ベスト100(日本一の精度?)


曲名収録作品











B
G
M

バトル2FF4(sfc)75050017
Beginning悪魔城伝説(fc)65053016+3
TAKE UP THE CROSSテイルズオブファンタジア(ps)65050016
通常戦闘ごきんじょ冒険隊65053016+3
MegalovaniaUndertale74043015+3
Hightension Wire聖剣伝説3(sfc)65040015
ショートサーキット「lt’s So Easy」チョロQ365050316+3
ビックブリッヂの死闘FF5(sfc)65053016+3
トレードロマサガ3(sfc)55053315+6
さすらい道中カッパ旅がんばれゴエモン でろでろ道中55050015
グリーンガーデン爆ボンバーマン54050314+3
サウンドテスト12(仮) ザードの伝説264050015
Sortieガントレット(md)54043013+3
Motive(原曲:Starfield)オトメディウスX(トロンパック)65-130013
気道バッドオーメン65043015+3
MARCH in the DARKガントレット(md)55040014
この星の明日のためにスパロボα54040013
裏山ごきんじょ冒険隊45043013+3
Visual 2 kazumiメタルオレンジ(pc88/pc98)65053316+6
Hit!キングサーモン64050315+3
Cosmo Bio(パート1)オトメディウスX(亜乃亜パック)65033014+3
Stilt Villageスーパードンキーコング3(gba)55033013+3
ボス戦1ごきんじょ冒険隊65053316+6
Attack the Barbarianベアナックル
(サントラ版[pc88])
63053014+3
SHOUT DOWNザ・スキーム(pc88)54050014
Title Screen Themeソルスティス73053015+3
レジェンドクラス境界
星の祝祭クロノトリガー65050016
未知なる大地FF5(sfc)54043013+3
カエルのテーマクロノトリガー74040015
Theme of Dhalsim SF4 Arrangeウルトラストリートファイター464-133012+3
光の伝説シャイニングフォース255040014
殺陣ライブアライブ64050015
トレジャーハント幻想水滸伝465040015
Theme of Elena SF4 Arrangeウルトラストリートファイター463-133311+6
紫電清霜新ロロナのアトリエ64040014
ナパームマンロックマン2
パワーファイターズ
63040013
Beyond The Concrete JungleオトメディウスX(マドカパック)54043013+3
Theme of Zangief SF4 Arrangeウルトラストリートファイター455030013
Nostalgic Journey(st.1)オトメディウスX(マドカパック)65050016
Starfield沙羅曼蛇(ps/ss[ac音源])65050016
Theme of Makoto SF4 Arrangeウルトラストリートファイター464-133012+3
黒の夢クロノトリガー55053315+6
囚われた街幻想水滸伝235030011
グルメレース星のカービィ スーパーDX55040014
サクセス~夏パワプロ555050015
ボスバトル1スーパーワギャンランド55050315+3
ガルディア王国千年祭クロノトリガー53040012
四魔貴族バトル1ロマサガ3(sfc)73-140013
戦いドラクエ2(sfc)65053016+3
古城FF2(ps)73-140013
対ちょっぴり強いモンスター戦スーパーマリオRPG55050315+3
サウンドテスト10(4面、仮)ワンダーボーイ3
モンスターレアー(md)
55050015
COMPANILE OF LANEイース1・2(pce)45033012+3
DEPARTURE FOR SEXYセクシーパロディウス74040015
うぉーかー工場がんばれゴエモン373-130012
検非違使(けびいし)のテーマ
(仮)
ニチブツアーケードクラシックス2
平安京エイリアン(sfc)
53050313+3
ストラゴスのテーマFF645033012+3
ウルトラファイターズステージバトルドッジボール255053315+6
王宮のトランペットドラクエ5(PS2)55050015
勝負雲の上の巨人ドラえもん2 SOSおとぎの国55030013
王子の冒険カエルの為に鐘は鳴る55030013
愛知【名古屋】プリティファイター73-133011+3
明るい農村幻想水滸伝354040013
戦闘チャンピオン アイリスポケモンBW74023013+3
Theme of Yun SF4 Arrangeウルトラストリートファイター454040013
Theme of Yang SF4 Arrangeウルトラストリートファイター454040013
ヨッシーアイランドステージスマブラ6453030011
妖精族のこども聖剣伝説273050015
第二境界
Stab the sword of justiceスターオーシャン263-130011
バトル2ロマサガ3(sfc)54050014
Hot-Head Bopスーパードンキーコング254030012
サウンドテスト23
(オープニング、仮)
ザードの伝説254033012+3
幻獣を守れFF665050016
Mad Forest悪魔城伝説54040013
Mining Melancholyスーパードンキーコング264-143013+3
通常:全日本選抜 予選(サクセス)パワプロ1164-140013
獣ヶ原FF664043314+6
Feldschlacht1サガフロ253-130010
通常:帝王大学一軍(サクセス)パワプロ1164040014
パープルコメットマリオギャラクシー55030013
The Man with the Machine GunFF864-133012+3
FIGHTING OF THE SPIRITテイルズオブファンタジア(ps)74040015
Force Your WayFF845040013
シーモアバトルFF1053-130010
メインステージバブルゴースト43040011
EMOTIONS探偵神宮寺三郎 夢の終わりに63033012+3
生えてきちょるがんばれゴエモン でろでろ道中53040012
第三境界
ラストバトルロマサガ3(sfc)35030011
LOVEサバイバースパロボIMPACT55050015
飛影見参スパロボIMPACT74-153015+3
フィルモアアクトレイザー73-130012
オレルス救世軍バハムートラグーン73-130012
スペースヒットパレード極上パロディウス53-12309+3
バトル1ロマサガ254030012
子午線の祀り聖剣伝説2(sfc)53-130010
冒険の旅ドラクエ3(sfc)54040013
お祭り峠ぽん太とヒナ子の珍道中63-130011
FINAL ACTテイルズオブファンタジア(ps)55033013+3
Morning Bay Stage Vietnamウルトラストリートファイター42403009
危機聖剣伝説2(sfc)44023010+3
Little Money Avenueベアナックル2
(サントラ版[pc88])
52-12338+6
忍音ライブアライブ53040012
Flash Flash Flashボスコニアン53-140011
ハルカのテーマサルバト~レ53030011
メインテーマFF5(sfc)54040013
逢いたくて未練階段がんばれゴエモン ネオ桃山幕府53-140011
MAGNETMAN STAGEロックマン3(fc)55030013
みどりの思い出クロノトリガー63-22309+3
水晶の廃墟ロマサガ3(sfc)72030012
第2章(アグストリアの動乱)FE聖戦の系譜55033013+3
DECISIVEテイルズオブファンタジア(ps)54-130011
サルバトーレのテーマサルバト~レ52030310+3
戦慄の乱舞魍魎戦記MADARA262-22008
LOOP!フェーダ(sfc)62040312+3
サウンドセレクト8ラングリッサー(md)54040013
GREEN GREENS星のカービィ53-22008
四魔貴族バトル2ロマサガ3(sfc)45-130011
死闘FF6(sfc)54-130011
草原バッドオーメン53-133310+6
Transparent Obstacleガントレット(md)54043013+3
王宮のロンドドラクエ3(sfc)54-140012
東京プリティファイター63-130011
YO-KAI Discoまもるクンは呪われてしまった54030012
Wait for Truthライブアライブ63-233010+3
YUNO_45(Yui Narusawa)この世の果てで恋を謳う少女
YU-NO(pc)
52-140010
リプルのテーママジカルチェイス(pce)63-22009
反乱軍バハムートラグーン64-130012
ラストバトルサルゲッチュ44030011+3
行軍三国無双444-12009
TIME DIVERスパロボα63-130011
出撃準備スパロボF~完結編(ss)63-120010
静けさの中に幻想水滸伝243-12008
ハイラル城スマブラ6463030012
竜騎兵団ウォリアズステージバトルドッジボール245300012
ボートサルバト~レ62-130010
トレジャーハンター・ライルランドストーカー5504014
戦闘7アークザラッド363-130011
Jangle Bellsスーパードンキーコング3(gba)42-12008
Theme of Dudley SF4 Arrangeウルトラストリートファイター463020011
発進!第2次スパロボα73-120011
IN MY DREAM第2次スパロボα55050015
さらに栄えし美しき黄金の都幻想水滸伝255030313+3
魔物たちとの対決ふたたび幻想水滸伝253040012
なごみの時間幻想水滸伝253030011
オープニング爆ボンバーマン62-12039+3
Balamb GARDENFF853-130010
Level Theme 2シルバーサーファー(nes)45053014+3
Title Screenシルバーサーファー(nes)64043014+3
サウンドテスト27
(全体マップ、仮)
ザードの伝説245043313+6
インフォメーションメタルオレンジEX(x68)63040313+3
Vampire Killer悪魔城ドラキュラ(x68)
悪魔城年代記(ps)
72020011
最終ボス星のカービィ 夢の泉の物語52043011+3
MAGICAL SOUND SHOWERアウトラン(AC)35033011+3
マトーヤの洞窟FF1(PS)53033011+3
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(第12回)から参考
MEGALOMANIAライブアライブ53-130010
太陽は昇る大神52-22007
血の記憶ランス1053-130010
Majin Bossランス1063-22009
Counterattackackゼノブレイド2
The world of spiritダライアスバースト53-12309+3
決戦!ディアルガ!ポケモンダンジョン時空暗72-230010
狂花水月星のカービィ トリプルデラックス43-22007
次点
呪術師聖剣伝説2(sfc)0000000
Secret Of Mana聖剣伝説30000000
遥かなる旅路ドラクエ2(sfc)0000000
この道わが旅ドラクエ2(sfc)0000000
Ride OnFF80000000
バトル2FF50000000
飛空艇FF50000000
HARMONIUS MOMENTテイルズオブファンタジア(ps)0000000
スポンサーリンク

第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100について

まず、補足しておくと、「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」が一部のゲームユーザーによる「お祭り的」、「学園祭的」なノリのランキングであることは理解してます。

もちろん、「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」のユーザーとって、ランキングの順位は、それほど意味がなく、あくまで、その過程に意義がある事も。

更に、アンチテーゼという意味合いで、私を燃え上がらせる、という点において、多分、このコンテンツの事を好きだと思います。ゲーム音楽を検索するのに非常に便利ですし。

しかしながら、「遊び」という点を踏まえても、あまりにも現代人の感性の劣化が甚だしいので、現状の私の感性と、どの程度の差があるのかを確かめる意味もあります。

「血の記憶/ランス10」(1位)

Megalovaniaより上はありえませんが、ゲームのバトル曲としては、基本に忠実のような気がします。エ〇ゲメーカーのアリスソフトの通常ジャンルという事もあり、コレを評価したのは、意外にコンシューマーの古参ユーザーかもしれません。

ただし、同ランキング、更には私のランキングの上位にも入賞しているMegalovaniaと比べると、二回りは下です。

レジェンドクラスの神曲というのは、あのイントロから、最低、もう1段階以上伸びます。

ただ、一般ゲームが主たる戦場ではない、アリスソフトなんで、可愛げはありますよね。これをFFがやったら、大暴言大会になりましたけど。

「Majin Boss/ランス10」(2位)

せっかく、イントロを良い感じで盛り上げたのに、そこからの繋ぎが下手。イントロ限定なら、かなり好きな入り方です。「血の記憶」とのワンツーフィニッシュです。エ〇ゲユーザー頑張りすぎ(笑)

イントロからの繋ぎの落差があまりにも残念。全体的に音の使い方が雑い。

「Counterattackack/ゼノブレイド2」(3位)

今回、いくつかピックアップしたランキングの曲の中では、一番、謎の曲でした。この曲が3位に入る意味が全くわかりません。普通、否定的な曲であっても、「多分、ココに釣られたんだろうな」って、わかるんですけどね。

最初は、ランキング100位まで、全部聴いて評価しようと思ったけど、この曲で急激にやる気がなくなる。最近の曲って、大して良くない割に無駄に長いんで、真剣に聴こうと思ったら、ほんと疲れます。

「太陽は昇る/大神」(5位)

入りは良いんだけど、そこからあまりにも平坦すぎる。曲に貫録を出すにしても、もう少しやり方があるだろ?って感じはする。

まぁ、ラスボス曲らしいんで、これまでの冒険に思いを馳せ、感慨にふけながら、聴いたら評価も違ってくるのかな?未プレイです。

ただし、このランキングには、思い出(シーン)補正、懐古補正は一切入っていません。もし、そうなら「FF6/墓碑名」とか、「FF5/はるかなる故郷」とかが入ってきます。

また、100位圏内の攻防にて、名曲かつ思い出の曲でもある「ランドストーカー/トレジャーハンター・ライル」も、断腸の思いで外しました。

そもそも、ランキング上位に未プレイゲームが相当数入ってます。

「The world of spirit/ダライアスバースト」(12位)

これは良曲だと思います。もう、ひと伸びあれば、神曲の領域に踏み込んでいたかも?あくまでも、ランキング100位までの面子に限れば、まだまだ順位は上だと思いますね。

そもそも、Megalovaniaが、この面子で11位とか、ありえん(爆笑)。「冗談はゆとりだけにしておけ」、みたいな。

「決戦!ディアルガ!/ポケモンダンジョン時空暗」(15位)

基本的に、イントロで釣る曲は好きではありませんが、ディアルガのイントロは確かにトップクラスに良いかもません。このコンテンツのヘビーユーザーに超愛される曲。

「狂花水月/星のカービィ トリプルデラックス」(25位)

前回か?前々回のランキングでは、カービィ勢が凄まじかったのですが、今回は失速しましたね。私は、この曲を目の敵にする事で有名ですが(笑)

なんか曲にメリハリがありませんよね。堀Qの言葉を借りれば、損益分岐点がないっての?なんか「ダーッ」って感じで最後まで行っちゃうみたいな(爆笑)。

堀Q「ごめんなさい…今日はノーマネーで…。」、栄作「それ、お前の仕事じゃあらへんがな(笑)」

悪い曲ではないのに、なんでなんだろう?以前、伊集院光さんが「アナ雪」に対して、「箸にも棒にもかからない」なんて評してたけど、私もそんな感じ。

「MEGALOMANIA/ライブアライブ」(47位)

このランキングの非常に面白い点です。このランキングでは、大体50位付近に、SFC第1位というかたちで、「MEGALOMANIA/ライブアライブ」が入賞しています。

決して、悪い曲ではありませんが、SFCという名曲揃いのハードにおいて、並居る強豪をなぎ倒し、MEGALOMANIAが1位になる事は、本来、天地が崩壊してもありえない事です。

邪推になりますが、Megalovaniaのタイトルは、MEGALOMANIA+地名が由来になっているそうです。

そのため、「あの、ランキング常連のMegalovaniaの作曲者の贔屓の曲だから良い曲なんじゃね?」なんて、短絡的発想で、投票されているのかと思いましたが、どうやら、かなり以前からの通例のようです。

アンチからの提言としては、このランキングの楽しみ方のひとつに、今回は「MEGALOMANIA」が何位に入っているか?なんて方法もあると思います。

「仲間を求めて/FF6」(48位)

レトロゲーム音楽ファンとしては、ココも面白いポイントです。サントラの総合力という意味で、FF6は、歴代1位を上げても良いくらい名曲揃いのゲームです。

そして、そんなFF6勢の1番手として入賞しているのが「仲間を求めて」です。これは、崩壊後のフィールド曲です。

確か、崩壊直後ではなく、ファルコンを入手した直後から流れる曲だったと思うのですが、ココってFF6で一番プレーヤーが楽しい段階なんですよね。

散り散りになった仲間たちが、1人、また1人と見つかって、終盤のターニングポイントである飛空艇を入手するタイミングです。

ここから攻略の自由度が格段に高まる段階でもあり、ヘビーユーザーは、間違いなく、通常戦闘と共に、最も聴いた曲でしょう。

確かに、中期FFのフィールド曲限定なら、上位に名を連ねる名曲なのですが、仮にそうならば、同様の順位に「未知なる大地/FF5」辺りが入ってくるのです。

ただし、このランキングはデタラメだけど、「せめて、せめて、FF黄金期の曲を50位以内にぶっこみたい」というような気概溢れるファンの行動なら、責められませんが。

「戦闘!フロンティアブレーン/ポケモン エメラルド」(80位)

惜しい!フロンティアブレーンは、私も好きな曲なんだけど、好きなのはHG/SSのアレンジVer。音質もアドバンスとDSなので、アレンジが圧倒的。

更に、大胆なアレンジをしていて、曲としても、DS版のが格上ですね。それよりも、ドンキーコング3の「Stilt Village」。アドバンスで、あの音を出すとか変態すぎ!

レア社は、グラフィックもそうだけど、サウンド回りもヤバいね。スーパードンキーコング2で頭角を現し、3で鳴りを潜めたかと思えば、リメイクで本気を出していたようです。

スポンサーリンク

評価基準、空想、等

イントロ(1~7点)

ゲーム音楽で最も重要。曲全体をコンパクトにまとめる必要性があるゲーム音楽において、イントロで魅せない曲は、それだけで不利。

ただし、昨今のゲーム音楽に多い、尻つぼみな曲には注意。一例を出すと、「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の常連でもある「大神/太陽は登る」や「ポケモン不思議のダンジョン 時闇空/けっせん!ディアルガ!」。

これらを加味して、最も配点が多い、7点満点にした。ちなみに、イントロの配点を多くしてるのは、最近のゲーム曲に対する私からの情け。

最近の曲は、クリエーターの技術が低い割に、無駄に長く、まとめるのが非常に難しくなっている。そのため、必然的にイントロもしくは、「音」で釣る必要があり、それを理解しつつも、情け深い配点にした。(笑)

尻つぼみ(0~-3点)

上で説明しているように、イントロからトップギアーで攻めているのにもかかわらず、そこから惰性で終わりまで続くような曲を指す。

もちろん、イントロの盛り上げが強ければ強いほど、まとめるのは難しくなるが、真の意味で神曲と言えるレベルの曲は、そこから更に1段階、2段階は上がってゆく。

以上の理由から、最大マイナス3点の減点方式を採用した。

サビ(1~5点)

ゲーム音楽の中には、イマイチどの部分がサビか?わからない曲も多いので、その曲で最も瞬間火力のある部分を中心に評価。

バランス(1~5点)

全体的な「まとまり」や総合力を評価。最近のゲーム音楽の傾向を見ると、ゲーム機で扱える音の幅が広がった割に、クリエーターの技術が向上していないので、非常にバランスの悪い曲が多い。

もしかすると、ゲーム機の性能が人間の踏み込めない領域に入ったのかもしれない。思うに、限られた材料を使い、最高の作品を作り上げる日本人の本質から外れてしまったのではないだろうか。

事実、「Undertale/Megalovania」のような海外勢が強い。また、上で説明した状況の典型が「古代祐三」氏や「伊藤賢治」氏。

逆に、タレレバになってしまうが「森彰彦」氏なら、豊富な現代のゲーム音をどうアレンジするのだろうか?

個人的に、ゲーム音楽の作曲家でこのバランスの部分が非常に上手いと感じているのが「すぎやま こういち」氏。最近の曲は知らないが、ドラクエ黄金期(~6)の曲のまとまり具合は、凄まじかった。

独創性(0 or 3点)

独創性の強い曲に一律で3点を加算。しかし、何を独創性と感じるかは、人それぞれかと思う。端的に言うと、凡才の奇策と、鬼才の奇策の差だろう。

例えば、「ごきんじょ冒険隊/通常戦闘」。この曲は、「森彰彦」氏のあってこその名曲で、凡才が似たような事をやると、間違いなく収集がつかなくなる。

BGM感(0 or 3点)

いわゆる作業用BGMに最適な曲。現在は、動画共有サイトなどに作業用BGMとして、数々の音楽がアップロードされているが、そのほとんどが作業妨害BGMである。

例えば、「FF5/ビックブリッヂの死闘」は、典型的な作業妨害BGMで、テンポの速い曲が好きな私ですら、集中して作業できない。

そんな中、類稀なるBGM感を発揮した曲に一律で3点を加算。この基準は相当厳しいと思います。単に作業を邪魔しないだけでなく、作業促進効果がない限り、加算していない。

ちなみに、現状、最もBGM感を突き詰めた曲が「ロマサガ3/トレードバトル」。

音質

これだけ時代差のあるゲーム音楽を評価しているので、基本的に評価基準には含まれていない。

しかし、昔のゲーム機に比べて、最近のゲーム機は性能が格段に高いので、性能をフルに使いこなしたような曲の評価が、レトロゲームの曲に比べて高くなるのは、当たり前。

の、はずだが…。バランスの項目でも触れたように、クリエーターが育たず、古参のクリエーターは音に遊ばれてる状態なので、まだまだレトロゲームの音楽が強い。

アメリカンナイズやグローバリズムで、米国、欧州の二番煎じ、三番煎じをやっている限り、かつての栄光は永遠に取り戻せないのか?(三周遅れの移民政策にドン引きしました…)

また、これは邪推になるが、上層部とクリエーター側に食い違いが発生してるのかもしれない。

コスト重視の歪な資本主義のツケで、制作期間が限られているのにもかかわらず、上層部が「壮大で、しっかりと聴かせる曲を作ってください」なんて、普通に言ってそう(爆笑)。

ただし、「新ロロナのアトリエ/紫電清霜」なんかを聴いてみると、やはり、ゲーム機の性能を使いこなすと、最近の曲は相当、強い。

また、この音質はゲーム音楽の評価においては曲者で、件の「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の上位陣は、ほとんどこの音質トラップにやられてる状況。

ゲーム機が音を劣化なく取り込める性能を持った昨今、「ヴァイオリン」や「ピアノ」を奏でりゃあ、音が良いのは当たり前。

しかし、それに頼るだけでは名曲、神曲とは言えない。その典型が「星のカービィ トリプルデラックス/狂花水月」。特に「ゆとり世代」以降は、音質トラップに騙されやすいようなので注意。

更に、追い打ちとして、ゲームが好きな人の中には、4Kにロマンを感じてしまう画質厨や、ゲーム曲を「オーケストラでっ」というだけで、無条件に評価してしまう輩が多い事、多い事。「頭が痛くなってきます…」

イヤホンで聴く

ヘッドホンと言えるほど立派なものではなく、イヤホンですが、評価する時は、必ず付けてます。

というのも、イヤホンやヘッドホンなしで、レトロゲームと最近のゲームの曲を聴き比べてしまうと、圧倒的に新しい方に有利です。

そのため、あくまでも音ではなく、音楽を評価するという意味で、イヤホンを使っています。

順位と合計点は無関係

順位と合計点は無関係で、必ずしも合計点の高い曲が上位に入るわけではありません。なぜなら、ゲーム音楽という大別で、整合性が取れる採点基準を模索中だからです。

長尺曲は不利

あくまでも、ゲーム曲というくくりでの長尺なのですが、この手の曲は不利だと、ランキングを作ってて思いました。

この影響を最小限に抑えるためにイントロの配点を多くしましたが、それでも不利なような感じがするんで、長尺曲には、無条件で3点追加なんて事も思ってます。

ただし、その場合「ごきんじょ冒険隊/通常戦闘」や「Megalovania/Undertale」の独壇場になるような気が…。特に「ごきんじょ」は、あれだけの多彩な変化を完璧にまとめ上げるとか凄すぎ。

バイアス(管理人のゲーム音楽の嗜好)

物事を評価する上で、バイアスは免れない部分です。私のゲーム音楽における嗜好は、お察しのとおり、テンポの速いバトル系の音楽が好みです。

ただし、懐古主義のようなバイアスは持っておらず、私がレトロゲームの音楽を評価するのは、単純に私の生まれた時代のゲーム音楽が優れていたというだけです。

考えてみると当然で、私の子供の頃は、家の中でやる遊びなんてのは、トランプか、ゲームくらいしかありませんでしたし(笑)

つまり、それだけゲームで一山当てるとデカかった、ということですよね。ゲーム制作にかけるクリエーターの熱意が違いました。

行き過ぎた規制緩和や資本主義の全面展開、グローバリズムによる質や感性の平均化などなど、昨今の世界情勢を鑑みるに、アートが育つ素地全くなかったり、破壊され続けているので、仕方がありません。