ファミコン 神曲・名曲 レトロゲー音楽を語る(MD、GB、PC含む)

私はレトロゲーム音楽をこよなく愛するんですが、ファミコンの音楽は、ゲームファンにとって特別な気がします。

私はメガドライブが走りなんで、あんまり思い入れがないんですけど、レトロゲームの中でも、ファミコン音楽だけは、特別扱いされているような気がするんです。

今回は、そんなファミコン音楽を神曲や名曲といった視点で、私の好きなMD音源をはじめGB、PC音源といったレトロゲー音楽と比較しながら語っていこうと思います。

  1. ファミコン音楽の印象
  2. ファミコンの名曲・神曲たち
    1. FF3 ~バトル2
    2. FF2 ~反乱軍のテーマ
    3. ゼルダの伝説 ~地上
    4. ドラクエ2 ~ラブソングさがして
    5. ドラクエ3 ~冒険の旅
    6. ドラクエ4 ~勇者の故郷
    7. スーパーマリオブラザーズ ~地上
    8. ワギャンランド2 ~ボスバトル
    9. FE紋章の謎 ~味方部隊 優勢状態1
    10. ロックマン ~エレキマンステージ
    11. ロックマン2 ~Dr.WILY STAGE1
    12. ロックマン3 ~MAGNETMAN STAGE
    13. 激神フリーザ ~通常戦闘
    14. ソルスティス 三次元迷宮の狂獣 ~Title Screen Theme
    15. 悪魔城伝説 ~Beginning
    16. ラフワールド ~ステージ1
    17. 月風魔伝 ~行け!月風魔
    18. ギミック! ~Good Morning
    19. 魍魎戦記MADARA ~Ma-Da-Ra
  3. 対するファミコン以外レトロゲー名曲・神曲たち
    1. メガドライブ勢
      1. ガントレット(MD版) ~Sortie
      2. バッドオーメン ~AirPassage
      3. ランドストーカー ~トレジャーハンター・ライル
      4. ベアナックル ~Attack the Barbarian
      5. ベアナックル2 ~選べない
    2. ゲームボーイ勢
      1. カエルの為に鐘は鳴る ~王子の冒険
      2. 星のカービィ ~グリーングリーンズ
      3. ぽん太とヒナ子の珍道中 ~お祭り峠
      4. 6つの金貨 ~スターコース(SPACE ZONE)
    3. PC勢
      1. ボスコニアン(bosconian)【X68000】 ~FLASH FLASH FLASH
      2. ザ・スーパー忍【PC-8801 mk2 SR】 ~NINJA STEP
      3. この世の果てで恋を唄う少女YU-NO【PC-9801】 ~YUNO_45
      4. 大航海時代【PC-9801】 ~洋上南部
スポンサーリンク

ファミコン音楽の印象

私は音楽の知識には、詳しくないんですけど、ゲーム音楽についてはかなりヘビーに聴いてます。こんな趣味を持っていると、懐古主義なんて揶揄されることもありますが、まさに懐古主義による補正が大きいのが、ファミコン音楽ではないかと思ってるんです。

正直、レトロゲーム音楽の中では、明らかに音源が劣っていると感じていて、個人的にはGB以下だと思っています。GBの音源って、あくまでもレトロゲー視点ですが、意外にクリーンで、聴き応えのある曲も多いんですよね。

私を含むレトロゲームフリークの人って、名曲を作るには、作り手の技術さえあれば、音源は最低限で十分って考えの人が多いと思います。しかし、ファミコン音楽は、その最低限にすら届いていない曲が多い気がするんです。

つまり、ゲーム機の性能に負けた作品が多い気がしていて、総合力で名曲・神曲クラスの音楽って、ほんと少ないと思います。

私が感じているファミコン音楽の良さは、パグの可愛さやクサガメの可愛さに通じる部分があるのではないかと思っていて、「ブサかわいい」っていうのかなぁ?愛着が勝ったタイプなんじゃないかと思います。

それを体現するものとして、有志によるファミコン音源を使った逆リメイクがあります。割と素晴らしい作品が多く、個人的には「渡る世間は鬼ばかり(OP)」のファミコン音源には脱帽しましたね。驚いたのが、ボス戦音楽に馴染みまくってるみたいな(笑)

おそらく、ファミコン音源で流して、良い曲って、本当に無駄のない名曲中の名曲なんだと思います。

スポンサーリンク

ファミコンの名曲・神曲たち

FF3 ~バトル2

このまとめ作成時点で、私がファミコンで最高評価である神曲を付けてるのはこの曲だけです。当時のスクウェアの能力がどこまで高いんだ?と驚かされる一曲で、これに勝てるファミコン音源があるなら、ぜひ知りたいくらいですね。

基本的にFF3の音楽は良い曲ばかりで、バトル1も名曲ではないでしょうか。実績としては、後に発売されたDSリメイクを捻じ伏せましたしね。まぁ、アレはリメイクの質がかなり低かったんですが…

FF2 ~反乱軍のテーマ

メインテーマ、反乱軍のテーマ、通常戦闘と名曲揃いのFFですが、プレステ版のリメイクによって、ほとんどの曲の上位互換が存在する感じです。しかし、反乱軍のテーマやメインテーマは、プレステ版のリメイクと比べても、遜色はないと思います。

ゼルダの伝説 ~地上

これも曲自体は、かなりの名曲なんですが、やはりファミコン音源の限界に泣かされた感じがします。

トライフォースの「表の地上」なんかと比べてしまうと、明らかに劣りますし、極めつけが64スマブラのハイラル城BGMです。真の名曲ってのは、次世代機にリメイクされても、決して負けない存在感を見せつけますからね。

ドラクエ2 ~ラブソングさがして

基本的にはSFC版のリメイクにやられていますが、「ラブソングさがして」だけは、むしろSFC版よりも良いと感じます。

多分、この曲は、高次元でファミコン音源の意味のある使い方をしたのではないでしょうか。他には、「遥かなる旅路」なんかもかなり良い線いってると思います。

ドラクエ3 ~冒険の旅

SFC版は、ゲーム音楽ベスト10に入り込むのではないか?というくらいの神曲ですが、ファミコン版は、曲の持っているポテンシャルが十分に発揮されてません。

こんなところからも、必要最低限以下と感じてしまうんですよね。ファミコン版では、「おおぞらをとぶ」なんかの評価も高いですが、FCに限定するなら、私もこっちの方が好きですね。

ドラクエ4 ~勇者の故郷

ドラクエ4といえばコレというくらい有名曲。PS版のリメイクが発売されていますが、「勇者の故郷」だけはファミコン音源の方が郷愁が際立ちますよね。テリーのワンダーランドの勇者の故郷も好きです。

スーパーマリオブラザーズ ~地上

初期の頃のマリオのメインタイトルの音源って、本当に評価不能です。多分それは、あまりの完成度ゆえにではないでしょうか?

おそらく、神曲だと思うんですけど、あくまでも私の評価基準で、消去法的に神曲と言ってるだけで、個人的には別に好きじゃないんですけどね。

しかしながら、安易に駄曲と言ってしまうと、やぶ蛇になってしまう、威圧感を持っている曲だと思います。きっと、真球というか、完璧に磨き上げられているからなんでしょう。

ワギャンランド2 ~ボスバトル

これも相当な名曲なんですけど、完全上位互換でスーパーワギャンランドのボスバトル1が出てしまってます。てか、スーパーワギャンランドのボスバトル1がワギャンランド2のボスバトルのリメイクだって、初めて知りました!!

こうして聴き比べてみると、SFCって、本当に「スーパーなファミコン」なんだなぁ、ってつくづく思いますね。完全にファミコン音源の正統進化ですもんね。

FE紋章の謎 ~味方部隊 優勢状態1

基本的に紋章の謎は、FC音源の中でも、かなりデキが良いです。優勢状態1を選んだのは、完全に好みですね。ただし、SFC音源が世界の中心の私にすれば、どうしても「アグストリアの動乱」を持ち出してしまいます。

ロックマン ~エレキマンステージ

初代ではダントツなエレキマンステージ。ファミコンのロックマンの初期は、無駄に背伸びしようとしないのが好感触です。あくまでもファミコン音源で頑張るんだ、という印象を受けますね。

ロックマン2 ~Dr.WILY STAGE1

ロックマン2は、割と名曲揃いだと思うんですけど、やっぱり1曲選ぶとしたらコレになっちゃうんですよね。

「思い出は億千万」の原曲ですが、かなりファミコン音源の使い方が上手いと思います。他にも、フラッシュマンステージやバブルマンステージなんかが好きですね。

ロックマン3 ~MAGNETMAN STAGE

ロックマン3では、マグネットマンステージがダントツに好きです。なんか、音と音が追いかけっこしているというか、表現方法がめちゃくちゃ好きですね。他は、スネークマンステージとかスパークマンステージが好きです。

激神フリーザ ~通常戦闘

名曲かどうかと聞かれれば微妙なところなんですけど、インパクトは凄まじいものがあると思います。そのインパクトは、SFCの超サイヤ伝説の通常戦闘にも、しっかりと受け継がれていますよね。一度聴いたら、絶対に忘れません。

ここから初見

ソルスティス 三次元迷宮の狂獣 ~Title Screen Theme

これすげえな(笑)。一番上でFF3のバトル3のみ神曲って言ったけど、これは神曲かもしれない。ガントレットもそうだけど、人外さんって、ほんと思いつきもしないような音の使い方しますよね。

完全にファミコン音源を払拭して、昇華してしまっている。この後にも色々と聴いてみたんですけど、今回見つけた中では、これが一番ですかね。

悪魔城伝説 ~Beginning

これほんと、ファミコン音源?Beginningも名曲~神曲クラスですね。あと、「Dejavu」なんですけど、どっかで聴いたイントロかと思ったら、セクパロの「ちゅーちゅーポルカ」でした。まさに既視感。

どうやら調べてみると、VRC6という音源拡張機能を持つ特殊チップを使っているようですね。そりゃあ、普通のファミコン音源じゃ、こんな音だせないよね。

それにしても、セクパロのアレンジ、エグすぎだろ(笑)。個人的には、このチップを使って、ロックマンを作ってほしかった。

ロックマン5のナパームマンなんかは、パワーファイターズで完成した感があるけど、このチップを使えばファミコン音源でも、かなり近づけられそう。

ラフワールド ~ステージ1

あたしの知ってるファミコン音源じゃない。ファミコン音源でこんな音出せるんですね。

この記事を執筆するのに参考にした、「みんなで決める○○シリーズ」は、基本的にロクなまとめがないんですけど、ファミコン版に関しては、かなり玄人が集まってランキングを決めてるんじゃないでしょうか。

かなり的を射たランキングだと思います。この手のゲーム音楽ランキングで、初めて素直に負けたと思いました。でも、全てのゲームひっくるめた総合ランキングでなら「群衆の英知」など粉砕してやるんですけどね(笑)

月風魔伝 ~行け!月風魔

こうして確認してみると、ファミコン時代って、かなりコナミの勢力が強かったんですね~。まぁ、後のゴエモンサウンドや幻想水滸伝シリーズの音を聴けば納得はできますが。

これもかなり名曲だと思いますけど、上の3曲聴いた後だと安心感を覚えますね。「やっとファミコン音源に戻ってきたか」みたいな。

ギミック! ~Good Morning

この作品も音の使い方がかなり上手いですね。このゲームは、全体的に音が良い感じで、サンソフトは、私にとって全く馴染みのないメーカーなんで新鮮でした。上のラフワールドも、このメーカーのようで。

魍魎戦記MADARA ~Ma-Da-Ra

これもコナミさんです。ここら辺もファミコン音源を超えてきますね。どうやらRPGらしいので、少しプレイしてみたくなりました。

ファミコン版のRPGって、まともにやったのドラクエ3とゴエモン外伝2くらいしかないんですよね。2がSFCで発売されているようですが、少し聴いてみた感じ、初作が圧倒的な気がします。

スポンサーリンク

対するファミコン以外レトロゲー名曲・神曲たち

ソルスティスや悪魔城伝説の発見によって、最初の主旨とは、ずいぶん違ってきている感じなんですが、気を取り直して、ファミコン以外のレトロゲーの名曲や神曲についても紹介してみます。

メガドライブ勢

ガントレット(MD版) ~Sortie

メガドライブでは、知る人ぞ知る「テルプシコラ」の最高傑作。この曲は、最初聴いた時、本当に衝撃的で、それまでのメガドラ・ナンバーワンだったランドストーカーの「トレジャーハンター・ライル」を超えていきました。

メガドライブの中では、伝説級の神曲だと思います。ちょっと、思ったんですが、テルプシコラって、コナミで言うところのVRC6なんでしょうね。まぁ、テルプシコラはサウンドドライバのようですが、秘密兵器という意味では、同義でしょう。

バッドオーメン ~AirPassage

同じくテルプシコラからの一曲。バッドオーメンも基本的に名曲揃いですが、その中でも「AirPassage」は、かなりのお気に入り。

テルプシコラは、崎元氏という方の専売特許のようですが、私の中でのメガドラ音楽は、この崎元氏と古代氏が激闘を繰り広げている感じです。

ランドストーカー ~トレジャーハンター・ライル

崎元氏や古代氏を知るまで私の中で、メガドラ音楽ナンバーワンだった曲です。お二人は、どちらかといえば奇抜な音楽が得意な方で、こっちは正当系だと思います。

ガントレットの「Sortie」に後れを取るものの、十分に神曲クラスだと思います。フィールド音楽に定評のあるランドストーカーですが、普通に「財宝を求めて」も名曲です。

ベアナックル ~Attack the Barbarian

古代ベスト1を決めるなら今のところ「Attack the Barbarian」。アルバムやサントラという意味でのベスト1は、2の方なんですが、この曲は何度聴いても飽きません。

ベアナックル2 ~選べない

あくまでもゲームという意味での古代氏の最高傑作は、ベアナックル2だと思います。音楽の総合評価では、圧倒的にナンバーワンで、ヤバいくらい名曲揃いです。

さすがにFF6には勝てないですが、クロノトリガーは?と聞かれると、かなり迷ってしまいますね。そのくらい名曲だらけってことです。

しかも、未使用曲に「Little Money Avenue」ってのがあるんですが、この名曲を使用しないって、余裕ありすぎだろ(笑)。

普通、ゲームの未使用曲で良いって言われてる曲って、ぶっちゃけ大体が、大したことないです。ただ、この曲はガチで名曲。ベアナックル2は、ぜひ通しで聴くべきですね。

ゲームボーイ勢

カエルの為に鐘は鳴る ~王子の冒険

まぁ、月並みですが。ただ、この曲に関しては、満場一致でGB音楽ベスト3辺りに入ってくるのは理解できます。

普通、このクラスの神曲を作曲するには、良い意味で、ゲーム機の音を払拭する必要があると思います。上で紹介したソルスティスなんかは、その典型だと思います。

しかし、「王子の冒険」の凄いところは、あくまでもGB音源で、最大限に完成度を高めてる点です。仮に、この曲をリメイクする場合、どんな高性能機を使っても、コレ以上に仕上げるのは、相当難しいでしょうね。

星のカービィ ~グリーングリーンズ

GBの音楽って、王子の冒険とグリーングリーンズが突出しすぎてますよね。おそるべし、ハル研って感じで、凄まじい完成度ですね。

SFCのスーパーDXにも「グルメレース」って神曲があるんですけど、2曲を比較しても、グリーングリーンズは引けを取らないんです。これこそが名曲たる所以で、真の名曲といえる存在ですね。

ぽん太とヒナ子の珍道中 ~お祭り峠

これ、かなり知っている人は少ないと思うんですけど、ステージ2の「お祭り峠」のBGMは、かなりの名曲です。GB音楽の和系の名曲って、なかなかないんで、とても印象的でした。

6つの金貨 ~スターコース(SPACE ZONE)

宇宙エリアのステージ2の曲です。スーパーマリオも外伝になってくると、曲らしい曲が多くなってきて、メインテーマなんかも普通に名曲だと思いますね。

PC勢

ボスコニアン(bosconian)【X68000】 ~FLASH FLASH FLASH

この曲、めちゃくちゃカッコイイですよね。MDにデンジャラスシードってシューティングゲームがあって、割と好きな作品だったんですけど、音楽の方向性は似ているものの、音の完成度が段違いで、X68000性能と古代さんのスキルに脱帽しました。

ザ・スーパー忍【PC-8801 mk2 SR】 ~NINJA STEP

これも古代さんですからね。あなた一体どんだけ出てくるんですか?みたいな感じです(笑)。ゲーム軸で名曲を調べていくと、作曲したのは、この人ってこと本当に多いんですよね。

古代氏の作品では、かなり好きな方で、MD版も出ていますが、圧倒的にPC版が良いです。opnaってのが関係してるんでしょうね。名曲揃いで、「NINJA STEP」を選んだのは完全に好みです。

でも、この曲、完成度の中に作者の遊び心が存分に表現されていて、聴いてるとニヤニヤしちゃいます。言ったら、イチローのやる野球関連のおふざけは洗練されてるみたいな(笑)

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO【PC-9801】 ~YUNO_45

あっち系のゲームには名曲が多い、なんて言われることもありますが、YU-NOはまさにソレです(笑)。このゲームは知らないんで、なんの曲かは知りませんが、ユーチューブによれば、YUNO_45が名前、サウンドテストのトラック51番の曲のようです。

てか、開発はエルフになっていますが、なくなっちゃいましたよね!!エルフといえば、あっち系の分野で、一時代を築き上げたメーカーなのに…アリスソフトは、まだ残ってるんですけどね。

大航海時代【PC-9801】 ~洋上南部

どんな流れ方をするのか全くイメージがつきませんが、聴いてみると、普通に名曲だと思いますね。

「菅野よう子」さんという方が作曲したようですが、なんかめっちゃ凄い人のようですね。そっち方面は詳しくないんで、全く知りませんが。ただ、カウボーイ・ビバップと聴いて、なんか凄い人そうなのは感じます。

あと、ブレンパワードにも関係しているらしく、どの程度かを調べてみると、残念ながら「IN MY DREAM」には絡んでないみたいですね。第二次αのあの曲、めっちゃ好きなんですけどね。