ラングリッサー1 攻略 MD 裏技 クラスチェンジ

シリーズ中、最も難しいと思われるラングリッサーMD版。経験値配分をミスったり、キャラを撃墜されたりすると、かなり厳しい。クラスチェンジと裏技で難易度を調整しよう。通常プレイではリセットありきの難易度設定。

スポンサーリンク

難シナリオ攻略

シナリオ1『王城脱出』

スタートから、いきなり高難度ステージをぶち込んでくる。勝利条件であるレディンのマップ端到達を達成するなら簡単だが、敵を全滅させる場合、リセット攻勢は必至。

シナリオ準備画面でレディンに傭兵を雇えるだけ雇い、今後のシナリオを考えて、レディンに経験値を集中させる。

左右にそれぞれ、テイラーとナームが展開した状態でシナリオが開始されるが、死亡しても今後のデメリットはなく、敵を倒して取得した経験値は仲間になった後に活きる。

敵全滅クリアを目指す場合、誰の救援に向かうか迷うが、個人的にはジェシカと一緒にサーペンナイト部隊を先に殲滅させる事が多い。

戦闘開始からすぐにジェシカの救援に向かい、マップ下方向へ進むと、一番厄介なビショップ+エレメンタル×4がレディンやヴォルコフにつられて進軍してくる。

基本的には、経験値取得の為に敵傭兵から倒していくが、ビショップ部隊に限り、指揮官を倒して全滅を狙う。

エレメンタルの撃破は、かなり難しいが、ビショップは比較的ダメージを与えやすいので、ヴォルコフで致命傷(7ダメージ以上)を与えた後、レディンでトドメを刺す。

レディンの初期能力では、リセットを繰り返しても3ダメージ程度が限界なので、ヴォルコフでいくらダメージを与えられるかにかかっている。

また、ビショップ部隊は、エレメンタルで指揮官への進路を塞ぐように進軍してくるので、最初に交戦したターンで倒しきれなければ危険。

更に、交戦する前のターンは、しっかりとセーブして、次ターンにヴォルコフとレディンがビショップに隣接できる状態ができるまでリセット。

ビショップさえスムーズに倒せれば、それほど難しいステージではない為、後は左の司令官、右のゼルドの順で倒していこう。指揮官クラスは、ヴォルコフで致命傷を与えた後、レディンでトドメが鉄板。

テイラーは開始早々沈む事が多いが、ナームは戦況次第では意外に粘る。

シナリオ2~3

シナリオ4の完全クリアを目指すなら、シナリオ2~3で、どれだけレディンのレベルを上げられるかにかかっている。

シナリオ2で経験値をレディンに集中させればクラスチェンジが可能で、ロードがおすすめ。シナリオ3は、ソーンが死んでも問題ないので、ヴォルコフに救援はさせず、リセットを駆使して、なるべく経験値を分散させないようにする。

シナリオ4『死霊の森』

なるべく各個撃破かつ敵全滅を目指す場合、全シナリオ中、屈指の難易度を誇る。北東の3部隊はレディンに任せ、南西の2部隊はヴォルコフのサポートを受けながら、ナームのレベル上げをする。

レディンがライトエルフ、ヴォルコフがホースマン、ナームがソルジャーを雇えるだけ雇う。Pは十分にあるはずなので、各部隊最大数まで雇えるはずだ。

レディンのライトエルフは、スライムへのダメージこそソルジャーと変わらないが、対スライム戦での防御力が全然違うので、出し惜しまない方が良い。

ヴォルコフの高DF修正を受けたホースマンは、普通にスライムと闘えるので、ホースマン2体でスライムのHPを1に調整し、ナームのソルジャーでトドメを刺すのが基本戦法。

先程、手に入ったばかりのグレートソードは、レディンに装備させると、グレートスライム対して、平地なら最大8ダメージ程度、森なら最大6~7ダメージを狙える。

リセットさえ駆使すれば、レディンなら2ターンでグレートスライムを落とせる。また、ヴォルコフ、ナーム部隊が相手にするグレートスライムは、自軍ターンにHPを削り、5ターン目に援軍に来るクリス部隊のモンクにトドメを刺させる。

これまでレディンにしっかりと経験値を集中させている場合、このシナリオでキングになれる。上手くキングにクラスチェンジできた場合、グレートスライムを普通に倒せるようになる。

11ターン目の自軍ターンになると強制的に戦闘が終了するので、スピーディーな攻略が必要になる。

レディンは相手にする部隊が多いので、少しコツが必要で、レディンのみを先行させ、レディンに攻撃してくるスライムのHPを上手く減らせるかがポイント。

全アイテム入手の裏技

シナリオ1とシナリオ4は、全アイテム入手の裏技を使ってやれば、ある程度は難易度を落とせる。特にシナリオ4でレディンとナームにATが上昇するアイテムを持たせられるのが大きい。

また、シナリオ1でヴォルコフにドラゴンスレイヤーを装備させれば、普通にエレメンタルを落とせるようになったりする。

スポンサーリンク

クラスチェンジ

レディン

最終クラスはキング以外、いずれも騎馬ユニットになってしまうので、後半の城内ステージを考えるとキングが無難か?

キングは、ATとDFのバランスが良く、後半シナリオでも敵と普通に戦える。前線でのヒール1による回復も、予想以上に役立ってくれる

クリス

取得経験値を考えるとセイントかハイプリーストがおすすめ。レンジャーにクラスチェンジする事も可能だが、ナームの他に、もうひとりレンジャーを作るなら、ジェシカの方がおすすめ。

クリスをレンジャーにして、ジェシカをセイントにするような育成をすると、シナリオセレクトなしでは、経験値が足りない。

クリスが雇えるモンクは、セイントの高AT修正を受けたり、ハイプリーストの高DF修正を受けたりする事で、魔物相手ならかなり善戦できる。

ナーム

理想はレンジャーだが、ドラゴンナイトでも十分に使える。ただし、レンジャーにラングリッサーやシールドを装備させると、鬼のように強くなるので、テイラーや3騎士トリオを犠牲にしてでも育てる価値はある。

ジェシカ

2人目のレンジャーを作るならクリスではなく、ジェシカがおすすめ。また、二度目のウォーロックになってしまうと、バグでジェシカが消えたり、ウォーロックが最終クラスになったりするので注意。

レンジャーにしないならアーチメイジがおすすめで、高いMPを活かして優秀な後方支援キャラになってくれる。

ジェシカをレンジャーにする場合、多くのキャラに経験値が配分されなくなるが、レンジャーひとりで、テイラー、ソーン、アルバート、ホーキング以上の活躍はする。

ぶっちゃけ、クリアだけならレディン、ナーム(レンジャー)、ジェシカ(レンジャー)で十分。おまけでクリスのセイントが入れば役立つという程度。

テイラー、ソーン、アルバート、ホーキング

この4人は、最終クラスがいずれも騎馬(水兵)ユニット。最終クラスでもDFが24~25程度なので、真正面から敵と戦う事は難しい。

テイラーは、レベルアップに必要な経験値が少なく、すぐにサーペンナイトにクラスチェンジできるので、「ワースの激流」クリア後に引退してもらうのも手。

3騎士は、ナイトマスターの場合、後半の城内ステージでは、移動もままならないので、ヒール1とサンダーでサポートできるマジックナイトがおすすめ。

マジックナイトのレベルは1で止めるか、魔法範囲が広がるレベル5で止めるのが良い。ストーリー攻略を考えると、序盤仲間が少ない事を踏まえて、ソーンのみを育てる方法もあり。

また、あえてナイトマスターのクラスチェンジし、デビルアックスを装備させ、ボスクラスの敵キャラに玉砕覚悟の突撃をするのも面白いかもしれない。

ただし、ラングリッサーでは味方キャラが撃墜されると、二度と使えなくなるので注意。

スポンサーリンク

アイテムの効果

ラングリッサーAT+4、DF+4
グレートソードAT+2
ドラゴンスレイヤーAT+5、DF+3
デビルアックスAT+8、DF-10
シールドDF+4
ワンド魔法のダメージアップ
クロスDF+2
オーブ消費MP1/2
(魔法のMP表示には変化なし)
ネックレスDF+2、指揮範囲+5
スポンサーリンク

裏技

シナリオセレクトシナリオ中、縮小マップ(自軍ターンAで切替)の左上端から
『右に1マス、左に1マス』にカーソルを合わせ
Bボタンを押し数秒待つ
サウンドセレクトシナリオ中、通常マップの左上端から
『右に1マス、左に1マス』にカーソルを合わせ
Bボタンを押し数秒待つ
全アイテム入手左上+A+Bを同時に押し数秒待つ
※戦闘準備画面でキャラを選択しない状態
(兵士/アイテム/スタートのコマンドを表示させずに)

※1 全アイテム入手の裏技を使うと、Pがゼロになる。そのため、最適のタイミングはシナリオ1の戦闘準備画面で、傭兵を雇ったタイミング。レディンにソルジャー×7、ヴォルコフにライトエルフ×1で丁度Pがゼロになる。裏技後に、傭兵をキャンセルすればPは返却される。

※2 全アイテム入手の裏技ではラングリッサーの入手ができない。

※3 シナリオセレクトでの経験値は、NPCや途中参加のキャラの場合、リセットされる。

※4 シナリオセレクトでシナリオ4を再びプレイすると、ナームが消え、クリスが最初から加入している。ただし、繰り返してもクリスの経験値は蓄積されず。