ピカチュウ ポケモン 赤 緑 青 黄 初代 第一世代

ポケモン赤緑青黄Verのピカチュウの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。オーキド博士から貰える個体は習得する技も刷新されている。ライチュウには進化できない旅の友だ。その知名度はポケモンの中のポケモン。

スポンサーリンク

ピカチュウは強い?育成方針

初代ポケットモンスターの発売当初から、ピッピやプリンなどと共に、明らかにビジュアル重視のマスコット的要素が強いキャラとして確立されていた。惜しくも御三家入りを逃すが、初代のマイナーチェンジ版である「ポケットモンスター ピカチュウ」にて主人公としての地位を手に入れる。

元々、初代151匹の中でも可愛らしいキャラとして一目を置かれるが、アニメポケットモンスターの主役に大抜擢されることで、その知名度はいっきに上がった。さらに、ニンテンドー64にて発売された初代スマブラにおいても、隠しキャラのプリンを除く、唯一のプレイアブルキャラとして参戦。

その人気は、発売から25年以上経過した現在でも、確実に全ポケモン中、十指に数えられるほどだろう。逆に、ピカチュウやリザードンがトップ10点に入らない人気ランキングは無価値に等しいといことだ。

通常個体は、「トキワのもり」をはじめ、無人発電所などに出現する。「かみなりのいし」を使用するとライチュウに進化する。

ここでは、ピカチュウ版のオープニングで、オーキド博士から貰える特殊な個体について書く。また、この個体はライチュウに進化しない。「かみなりのいし」を使おうとすると、断られてしまう。

通常、ピカチュウで単騎駆けする場合、ニビジムのリーダーであるタケシの使うイワークが序盤の難関として立ちはだかる。しかし、ピカチュウ版では、レベル6で「しっぽをふる」を習得し、かつレベル15で「かげぶんしん」を習得するので、あとは「でんこうせっか」があれば、他のバージョンよりもずっと楽に突破できる。

目安としては、赤緑青Verならレベル20以上必要だったのが、ピカチュウVerならレベル15前後あれば十分に突破可能だ。

また、レベル20で「たたきつける」を覚えるようになったので、自力習得技のみでも、岩+地面などの硬いポケモンに多少対抗できるようになっている。ただし、「ちきゅうなげ」を完全カバーできるほど有用な技ではないため、引き続き「ちきゅうなげ」の習得は必須だろう。

さらに、レベル26で「10まんボルト」を習得できるようになり、初代のポケモンの中では、唯一自力習得で覚える。これは素直に大きな進歩と言えるだろう。ただし、ピカチュウやライチュウで単騎駆けをする場合、どちらにしてもマチスから貰える「10まんボルト」を習得させるので、全体的に見れば大きな変化はない。

「かみなり」の自力習得もやや早くなっているが、ライチュウに進化できないデメリットのせいで、帳消しになってしまっている。「でんきショック」もライチュウならポケモンリーグまで使えたが、ピカチュウの場合はポケモンリーグでの活躍は難しいので、「セキエイこうげん」に到達するくらいに他の技と入れ替えることになる。

ライチュウに進化できないデメリットは予想以上に大きく、ストーリー攻略で目立つのが、防御の下手さだ。特に岩タイプや地面タイプなどで、攻撃の種族値が高いポケモンは大の苦手で、こいつらを相手にすることで、被ダメージがかさむ。その結果、ポケモンセンターに通う回数が多くなり、スムーズな攻略の妨げになる点が目立った。

そのような意味では、イワヤマトンネルなどのダンジョンが大の苦手だ。「オツキミやま」は、「たたきつける」のおかげで、多少は楽に攻略できるようになっただろう。

また、ピカチュウ版で大幅パワーアップとなったトキワジムのリーダーであるサカキは、ストーリー中で最も苦手な相手だろう。特に、ニドクイン、ニドキング、サイドンの連戦が厳しく、単騎駆けでかなりの高レベルであっても、「じしん」の1撃に沈められてしまう。また、その前の相手も、ダグトリオやペルシアンで、地味にダメージを与えてくるのが嫌らしい。

相手が非常に強力な攻撃を加えてくるのに対して、ピカチュウは「ちきゅうなげ」で応戦するしかなく、最終手段の「かげぶんしん」に頼らざるを得ない。または、「ものまね」を習得させ、こちらも「じしん」で弱点を突くのがよいだろう。

ちなみに、「ものまね」は、ワタル戦のハクリューから「れいとうビーム」をコピーして、突破を容易にさせるなど、ポケモンリーグでも多少役立ってくれる。

単騎駆けをする場合の技構成は、まず大前提として「10まんボルト」は残すことになるだろう。PPと威力のバランスが良く、最初から最後までピカチュウのメイン技として活躍してくれる。ポケモンリーグの突破まで目指す場合、ポイントアップを使用してもよいくらいだ。

さらに、ピカチュウは、電気技とノーマル技が中心なので、予想以上に汎用性に乏しい。そこで固定ダメージを与えられる「ちきゅうなげ」を習得させると、踏破性がグッと高まるだろう。

ピカチュウ版で手に入る個体の特徴として自力習得で「かげぶんしん」を覚える。最終的には、トキワジムやポケモンリーグで必須レベルの特技になってくるので重要だ。ただし、最初から最後まで「かげぶんしん」を残すと、ストーリー攻略中盤以降のスタミナ不足が目立つので、自力習得のものは途中で忘れて、タマムシデパートで販売されている技マシンを使用して、再度習得させるのもおすすめだ。

「でんきショック」も道中の踏破性やスタミナを担保してくれるので、終盤まで徹底的に活用し、「セキエイこうげん」到達辺りで消すようなイメージでよいだろう。「ひかりのかべ」もピカチュウ版の個体の特徴だが、この手の補助特技ならどちらかと言えばリフレクターの方が向いているし、そもそも「かげぶんしん」以外の補助特技を覚える余裕が技欄にない。ポケモンリーグも含め、ストーリー中で特殊攻撃に手を焼くことはあまりないだろう。

ライチュウの時は単騎駆けをして高レベルであれば、タイプ一致の「かみなり」でワタルのカイリューを乱数とはいえ1撃で墜とすこともあったが、ピカチュウはそうもいかない。そのため、イマイチ中途半端な威力にとどまり、とりあえず残すといったポジションに甘んじてしまっている。

「ものまね」については、対ワタルを楽にはしてくれるものの、結局は汎用性のある「かげぶんしん」で事足りるという結論だ。対チャンピオンで、もう少し効果を発揮してくれると、最終的な技構成に残す価値もあったのだが。

育成については、序盤に対峙するニビジムのタケシの突破が容易になっていることから、赤緑青Verのライチュウよりも、楽になったとも考えられる。しかし、ストーリー中盤以降は、耐久力不足に泣かされる場面も多いため、ポケモンセンターを利用する回数はかなり多くなってしまうだろう。

また、「ちきゅうなげ」を覚えさせるタイミングによって、使い勝手はガラッと変わるので、なるべく早めに習得させたい。ストーリーの要所要所で出現するロケット団のボス兼トキワジムのリーダーであるサカキには、その都度苦戦させられるだろう。特に、トキワジムで対峙するサカキは、徹底的にピカチュウの弱点を突いてくる。

ポケモンリーグは、ライチュウに比べると、「かみなり」の威力が十分に発揮されず、各能力値も低いので、苦戦は必至。「かげぶんしん」がなければ単独突破は難しいだろう。また、「10まんボルト」と「ちきゅうなげ」にかなり依存するので、ポイントアップを使用しておきたい。

初戦のカンナは、ルージュラのみ「ちきゅうなげ」2発で倒し、あとは「10まんボルト」で対応する。

シバ戦は、先鋒のイワークで「かげぶんしん」を3回以上積み、イワークは「ちきゅうなげ」、その他は「10まんボルト」で倒そう。

キクコ戦も先鋒のゲンガーで「かげぶんしん」を3回以上積み、ゴルバットのみ「10まんボルト」、その他は「ちきゅうなげ」がよいだろう。

ワタル戦は、先鋒のギャラドスは「10まんボルト」で墜とし、次のハクリューで「かげぶんしん」を3回以上積む。プテラも「10まんボルト」で墜ちる。カイリューも回数は必要だが「ちきゅうなげ」で墜とすしかない。また、ワタル戦は、2体目のハクリューから「ものまね」で「れいとうビーム」をコピーすれば、以降は楽になる。

最後のチャンピオン戦は、先鋒から最も苦手な相手が襲ってくる。サンドパンの「じしん」を喰らうとひとたまりもないので、「かげぶんしん」で回避するしかないだろう。さらに、この状態で2回3回と重ねがけする必要があるので、非常に危険な戦闘だ。

先鋒のサンドパンさえ突破してしまえば、PPの残っている技で何とか対処できるだろう。対サンドパンは、「かげぶんしん」を使用しても勝率はかなり低い。最低でも3回連続で命中率の高い「じしん」を回避しなければならないのだ。また、単騎駆けをして高レベルになったピカチュウなら急所に当てらなければ1発のみ「じしん」を耐えられるので、「ねむる」を習得し、ワタル戦のカイリューでHPを満タンに近い状態にしておくのもよいだろう。

他に、リフレクターを覚えさせる戦法もある。これらを覚えさせる場合は、「かみなり」を忘れて習得させるとよい。どちらにしても、禁じ手に近い「かげぶんしん」に加え、「リフレクター」や「ねむる」など、何の個性もない特技に頼っているため、ピカチュウの実力で突破したとは言い難いだろう。

ちなみに、「かげぶんしん」に頼らずポケモンリーグを単騎突破する場合は、LV.95まで成長させる必要があった。

セキエイこうげん到達LV(単騎駆け)79
踏破性C
持久力B
育てやすさB
対四天王B

※踏破性=1体でストーリー攻略においてどこまで対応可能か

ピカチュウの覚える技

赤緑青Ver
初期でんきショック
初期なきごえ
LV.8でんじは
LV.16でんこうせっか
LV.26スピードスター
LV.33こうそくいどう
LV.43かみなり
ピカチュウVer
初期でんきショック
初期なきごえ
LV.6しっぽをふる
LV.8でんじは
LV.11でんこうせっか
LV.15かげぶんしん
LV.20たたきつける
LV.2610まんボルト
LV.33こうそくいどう
LV.41かみなり
LV.50ひかりのかべ

※赤緑青Verからの通信交換で手に入れた個体についても覚える技はピカチュウVer用に刷新される

ライチュウの覚える技

初期でんきショック
初期なきごえ
初期でんじは

ピカチュウの覚えられる技

技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
01メガトンパンチ05メガトンキック06どくどく08のしかかり
09とっしん10すてみタックル16ネコにこばん17じごくぐるま
19ちきゅうなげ20いかり2410まんボルト25かみなり
31ものまね32かげぶんしん33リフレクター34がまん
39スピードスター40ロケットずつき44ねむる45でんじは
50みがわり秘05フラッシュ

ピカチュウが使える技の詳細と相性

技名タイプ威力命中値PP依存能力相性説明
でんきショックでんき4010030特殊★★★★☆1割の確率で麻痺の追加効果
なきごえノーマル10040★★☆☆☆相手の攻撃を1段階低下
でんじはでんき10020★★★★☆麻痺状態にする
でんこうせっかノーマル4010030攻撃★★★☆☆先制攻撃
スピードスターノーマル6010020攻撃★★★★☆「あなをほる」などの特殊な状態を除き必中。命中率が低下すると普通に外れる。
こうそくいどうエスパー10030★★★☆☆素早さ2段階UP
かみなりでんき1207010特殊★★★★☆1割の確率で麻痺の追加効果
しっぽをふるノーマル10030★★★☆☆相手の防御を1段階低下
かげぶんしんノーマル15★★★★★回避率UP
たたきつけるノーマル807520特殊★★★☆☆
10まんボルトでんき9510015特殊★★★★★1割の確率で麻痺の追加効果
ひかりのかべエスパー30★★★☆☆特殊攻撃(炎、水、電気、草、氷、エスパー)のダメージ半減。場に居座る限り持続
メガトンパンチノーマル808520攻撃★★★★☆
メガトンキックノーマル120755攻撃★★★★☆
どくどくどく8510★★★★☆ターン経過でダメージ増加する毒状態にする
のしかかりノーマル8510015攻撃★★★★☆3割の確率で麻痺の追加効果
とっしんノーマル908520攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
すてみタックルノーマル10010015攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
ネコにこばんノーマル4010020攻撃★★★☆☆1回命中するたびに戦闘後に使用者のLv×2のお金を拾える(重複可能)
じごくぐるまかくとう808025攻撃★★★★☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
ちきゅうなげかくとう10020攻撃★★★★★相手に自分のレベルと同じ分のダメージを与える
いかりノーマル2010020攻撃評価不能相手を倒すまで攻撃し続ける。攻撃を受けると攻撃UP
ものまねノーマル10★★★☆☆相手の任意の技をコピーする。(バトル中は効果が持続して1バトル1回のみコピー可能)
リフレクターエスパー20★★★★☆物理攻撃のダメージ半減
がまんノーマル10010攻撃評価不能2~3ターン待機してその間受けたダメージを倍返し
ロケットずつきノーマル10010015攻撃★★★☆☆使用ターンは待機して次のターンに攻撃
ねむるエスパー10★★★★☆HPを全回復して2ターン眠り状態になる。状態異常も回復。
みがわりノーマル10誰でも有用使用者のHP1/4を消費してその分のHPを持つ分身を創る。分身のHPが尽きるまで分身がダメージを負う
フラッシュノーマル7020★★★☆☆相手の命中率低下。忘れられない
スポンサーリンク

ピカチュウの入手方法

何に進化する?

ピカチュウに「かみなりのいし」を使うとライチュウに進化

※ピカチュウVerでオーキド博士に貰う個体はライチュウに進化できない。(赤緑青Verからの通信交換で手に入れた個体は進化可能)

関連ポケモン(ライチュウ、ピカチュウ)の出現場所

ピカチュウVerのニューゲーム時にオーキド博士から貰える

赤緑青Verのハナダの洞窟B1FライチュウLV.64
赤緑青Verのハナダの洞窟1FライチュウLV.53(4%)
緑青Verの無人発電所
(ハナダ側のイワヤマトンネル入口南、要なみのり)
ライチュウLV.36(1%)
緑青Verの無人発電所
(ハナダ側のイワヤマトンネル入口南、要なみのり)
ライチュウLV.33(4 %)
赤緑青Verの無人発電所
(ハナダ側のイワヤマトンネル入口南、要なみのり)
ピカチュウLV.24
赤緑青Verの無人発電所
(ハナダ側のイワヤマトンネル入口南、要なみのり)
ピカチュウLV.20
青Verのタマムシシティのゲームコーナー景品(620枚)ピカチュウLV.12
赤緑青Verのトキワの森ピカチュウLV.5(1%)
赤緑青Verのトキワの森ピカチュウLV.3(4%)
スポンサーリンク

ピカチュウの能力値・種族値・個体値

タイプ1でんき
図鑑025
分類ねずみポケモン
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
種族値(獲得努力値)3555309050

技タイプ別優劣表(弱点および耐性)

ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン
被ダメージ倍率1110.5111120.511111

ピカチュウの能力値

※各能力値は個体値Lv7かつ努力値0で計算

獲得経験値ポケモンLvHPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
27ピカチュウ31587108
1000ピカチュウ102817122416
3000ピカチュウ143522153220
10000ピカチュウ214831204528
30000ピカチュウ316743276540
100000ピカチュウ469462399457
300000ピカチュウ66131865313380
500000ピカチュウ791551026315895
1000000ピカチュウ10019412979199119

個体値

※個体値は16段階あり、そのうち上位Lvのみを厳選して記載。努力値は0で計算。

ライチュウLV.64
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv1517013994152139
個体値Lv1416813893150138
個体値Lv1316713692149136
個体値Lv1216613590148135
個体値Lv1116413489147134
ライチュウLV.53
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv1514211679126116
個体値Lv1414111578125115
個体値Lv1314011477124114
個体値Lv1213911376123113
個体値Lv1113811274122112
ライチュウLV.36
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv1510080558780
個体値Lv149979548779
個体値Lv139879538679
個体値Lv129778538578
個体値Lv119777528477
ライチュウLV.33
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv159274518074
個体値Lv149173508073
個体値Lv139172497972
個体値Lv129072497872
個体値Lv118971487871
ピカチュウLV.24
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv155838265536
個体値Lv145738265435
個体値Lv135737255435
個体値Lv125637255334
個体値Lv115636245334
ピカチュウLV.20
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv155033234731
個体値Lv144932224630
個体値Lv134932224630
個体値Lv124831214529
個体値Lv114831214529
ピカチュウLV.12
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv153421153020
個体値Lv143321152920
個体値Lv133321152920
個体値Lv123321152919
個体値Lv113320142919
ピカチュウLV.5
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv15201291511
個体値Lv14191191511
個体値Lv13191191511
個体値Lv12191191511
個体値Lv11191191511
ピカチュウLV.3
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv151697118
個体値Lv141597118
個体値Lv131597118
個体値Lv121597118
個体値Lv111597118

ポケモン図鑑コメント

赤・緑ほっぺたの りょうがわに
ちいさい でんきぶくろを もつ。
ピンチのときに ほうでんする。
なんびきかが あつまっていると
そこに もうれつな でんきが たまり
いなづまが おちることがあるという。
ピカチュウしっぽをたてて まわりのけはいを
かんじとっている。だから むやみに
しっぽを ひっぱると かみつくよ。