ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略 5番道路 マップ 初代

ポケモン赤緑青ピカチュウ攻略。初代5番道路のマップやイベント、トレーナー、出現ポケモン、拾得アイテム、おとしもの。ハナダシティとヤマブキシティを繋ぐ道路。途中にクチバシティに抜ける地下通路もある。ポケモンの育成に一生を捧げる老人がいるらしい。

スポンサーリンク

5番道路攻略

5番道路のマップ

地下通路(ハナダ~クチバ)のマップ

拾得アイテム

1ハナダシティのジム南の民家の裏手にいるロケット団員に勝利すると「技マシン28(あなをほる)」を入手

隠しアイテム(おとしもの)

かいふくのくすり(地下通路北)
スペシャルアップ(地下通路南)

イベント・フローチャート(赤緑青ピカチュウVer)

1ハナダシティのジム南の民家を通り抜けロケット団員と戦闘
25番道路を南に進み地下通路へ
3地下通路を南に進み6番道路に向かう

VSトレーナーデータ

名称使用するポケモンレベル経験値お金ステータス
[H/攻/防/早/特]
弱点戦える期間前口上
捨て台詞
ロケット団員ワンリキーLV.17319510[53/35/24/19/19]飛行/エスパー強制戦闘あ こら! ひとんちの にわ はいるなよ! …… …… え おれ? …… ただの とおり すがりだ ぜーんぜん あやしくないよ! …… …… あやしい?
スリープLV.17370[50/24/23/22/38]ひょえー まいった! もう しないよ! みのがして くれい!

出現ポケモン

ポケモンバージョンレベル出現率
(10%以上省略)
HP素早さ経験値弱点
ポッポ LV.1333~3719~23102 電気/氷/岩
LV.1537~4121~26117
LV.165%38~4322~27125
LV.1638~4322~27125
LV.1740~4524~29133
ピジョン LV.175%48~5329~34274 電気/氷/岩
コラッタ LV.1432~3625~29114 格闘
LV.1635~4028~32130
プリン LV.35%19~206~732 格闘
LV.54%26~287~854
LV.71%33~357~976
ナゾノクサ LV.1334~3812~16144 炎/氷/飛行/エスパー/
LV.1538~4314~18167
LV.165%40~4514~19178
ニャース LV.1028~3123~2698 格闘
LV.1231~3526~30118
LV.144%35~3930~34138
LV.161%38~4333~38157
マンキー LV.1028~3119~22105 飛行/エスパー
LV.1231~3521~25126
LV.144%35~3924~28148
LV.161%38~4327~32169
ケーシィ LV.720~2217~1973
マダツボミ LV.1336~3915~19144 炎/氷/飛行/エスパー/
LV.1540~4417~21180
LV.165%42~4617~22192

攻略のポイント

技マシン28の「あなをほる」は誰に?

マサキから「ふねのチケット」を貰い、ハナダシティに戻ってくると、泥棒の被害に遭った民家がある。

この民家の裏手で、ロケット団員との戦闘に勝つと技マシン28を貰える。この技マシンには「あなをほる」が入っており、序盤にもかかわらず、威力『100』を誇る強力な技だ。

地中に潜ってから攻撃を加えるので、潜伏のために1ターン浪費するが、その間は相手の攻撃を受けないため、ストーリー攻略においては、ほぼノーリスクで使える。

地面技なので、「じめん」タイプが使用するとタイプ一致で強力だが、その他のタイプのポケモンがサブウエポンとして採用するのもありだ。意外と色々なポケモンが覚えることができる。

御三家ならヒトカゲやゼニガメが習得可能で、いずれも炎技や水技が苦手なタイプをカバーできる。特にゴーストタイプ(どく)への有効打となるのは大きい。

3番道路や4番道路で捕獲したサンドが育っているなら、もちろん相性ばっちりだ。いっきに戦力がアップする。

イシツブテやゴローンも習得が可能でタイプ一致になるため強力だが、彼らは比較的早期に上位互換の「じしん」を覚えるため、少々、もったいない気もする。

ピカチュウ版で、マンキーが主力の場合は、彼に覚えさせても、それなりには使いこなせるだろう。

ただし、次の町であるクチバシティ周辺には、野生のディグダが出現するスポットがあり、こいつは自力習得で「あなをほる」を使用可能かつ超優秀な助っ人だ。こっちを使うつもりなら、誰に覚えさせるかは、少しの間、保留にしておくのもよい。

緑青版にはニャースが初登場

緑青Verの5番道路にはニャースが出現する。アニメ版ではお馴染みのポケモンだが、こいつは「ネコにこばん」という一風変わった技をレベル17で覚える。

初代の野生ポケモンは、他のRPGとは違い、お金を落とさない。そのため、ゲーム中でお金を入手する方法は限られているが、その数少ない方法のひとつが「ネコにこばん」なのだ。

この技は使用するたびに「使用者のLV×2」のお金を戦闘後に拾える技で、1度の戦闘で何度も使うと、その分のお金が拾える。最初は微々たるものだが、意識的に使っていくと、案外侮れない。

また、ニャースも進化後のペルシアンも、攻撃の種族値こそ控え目だが、ノーマル技をタイプ一致で撃てるため、意外と物理攻撃に明るい。さらに、レベル51と終盤だが、ペルシアンは最終兵器の「きりさく」を自力習得する。

凶悪なノーマル技の「きりさく」をタイプ一致で撃てる貴重なポケモンのため、腰を据えて育てるつもりなら捕獲するのもいい。ただし、「きりさく」を覚えるレベルまで育てるつもりがないならば、あえて捕獲する必要はないだろう。

ストーリー攻略では、それほど目立たないが、地味に素早さの種族値もトップクラスだ。

ペルシアン ポケモン 赤 緑 青 ピカチュウ 初代 第一世代
ポケモン赤緑青ピカチュウVerのペルシアンの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。種族値は中途半端ながら高い素早さから放たれるタイプ一致の「きりさく」の威力には驚嘆。黒板にツメを立てて相手の防御を下げてか...

赤版にもマンキーが登場。

赤版でマンキーを育てたいなら、5番道路が初出だ。能力値は決して低くはなく、育てればそれなりに活躍してくれるポケモンだが、このタイミングではどうだろう?

24番道路ではケーシィ、この次のクチバシティではスリープやディグダなど、ストーリー攻略の猛者に挟まれるかたちでの登場となったため、ここであえてマンキーを選ぶ意義は薄いかもしれない。

育て屋について

5番道路にはジェントルメンが営んでいる育て屋がある。育て屋のシステムだが、預けたポケモンに1歩1EXPの経験値が入る。

一見すると役立ちそうなシステムだが、あまりレベル上げも寄り道もしないようなプレイでは、このタイミングで預けたポケモンをゲームクリア直前に回収しても、思っている以上にレベルは上がらない。

はっきり言って、普通にレベルを上げた方がよいだろう。ちなみに、預けた瞬間に100円の料金が発生し、そこから1レベル毎に+100円の追加料金だ。

また、預け屋でレベルアップを迎えたポケモンが技を覚えるレベルに達し、その時4つ技を覚えていると、技欄の1番上の技が消滅する。これを知っていれば、事前に技の入れ替えをし、忘れたくない技を下段に移動させておけば、ある程度は技欄の調整が可能だ。

技の入れ替えは、戦闘中に技にカーソルを合わせて、セレクトボタンを押すと、入れ替えモードになる。

NPCとのポケモン交換

条件が整えば、ここではじめてNPCとの疑似ポケモン交換を実施できるバーションがある。交換の相手は、ハナダシティ側の地下通路1FにいるNPCだ。

ただし、赤緑Verの場合、ニドラン♀を渡して、ニドラン♂を貰える交換なので、それほど旨味はない。むしろ、ここで交換したニドランを育成すると、経験値ブーストがかかった状態なので、すぐにレベルが上がって命令無視を始める。

一方、青Verの場合は、コラッタを渡して、ニョロモを貰えるので、かなり早いタイミングでニョロモを得られる。しかし、「ドわすれ」という特殊を2段階アップさせられる技を覚えるものの、基本的には特別強いポケモンではない。

最後に、ピカチュウ版だが、カラカラを渡すとゴーリキーを貰える。このNPC交換は重要で、ゴーリキーを手に入れた瞬間にカイリキーに進化してくれる。

現時点では、カラカラの捕獲は無理なので、中盤まで覚えておくとよいだろう。ちなみに、カラカラはシオンタウンのポケモンタワーに生息する。