ルージュラ まさこ ポケモン 赤 緑 青 ピカチュウ 初代 第一世代

ポケモン赤緑青ピカチュウVerのルージュラの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。こおり+エスパータイプは初代において反則的。ハナダのおっさんの秘蔵っ子「まさこ」は、成長も速く、個体値厳選のしやすいスーパーガール。命令無視はご愛嬌。サイコキネシスと「ふぶき」で敵を殲滅してトゥイーとんとん。

スポンサーリンク

ルージュラは強い?育成方針

ヘンテコリンな見た目とは裏腹に、初代ポケモンの中で、トップクラスに優遇されたタイプを与えられている。「こおり」と「エスパー」の混合タイプで、エスパータイプは、エスパー天国の初代において言わずもがな。

こおりタイプは、「れいとうビーム」や「ふぶき」など、強力かつ反則的な技が揃っている。ストーリー中においては、四天王カンナ戦で、小気味よく、でんきタイプ技で勝ち進んでいると、ルージュラに足止めされる事が多く、印象に残っているプレーヤーも多いのではないだろうか。

また、赤緑バージョン限定だが、ハナダシティのおっさんにニョロゾを渡すと、ルージュラと交換してもらうことができる。このルージュラ、通称「まさこ」が非常に強力で、個体値厳選はしやすいは、レベルは上がるはで、八面六臂の活躍をみせてくれる。そんな意味で、個人的にかなり好きなポケモンだ。あの独特の鳴き声も見逃せない。

ルージュラの強さの秘訣は、やはり恵まれたタイプだろう。こおりタイプとエスパータイプの混合で、サイコキネシスや「れいとうビーム」といった、ストーリー後半で重要になってくる技をタイプ一致で放てる。また、特殊の種族値もどちらかといえば高い方なのも大きい。

素早さの種族値も、特殊同様に高水準になっている。高い特殊とスピードで、戦闘開始早々強力な攻撃で敵を撃破できることから、スムーズな攻略に、大いに貢献してくれる。

難点と言えば、加入がやや遅い点くらいだろう。赤緑Verの場合、「ポケモンのふえ」を入手したタイミング。青Verの場合は、「ふたごじま」到達時と、ストーリー中盤から後半にかけてゲットできるポケモンになっている。

Lv58で習得する「ふぶき」を除けば、「れいとうビーム」や「サイコキネシス」といった上位クラスの技は覚えない。そのため、技マシンによる強化でいっきに強くなるタイプだと覚えておきたい。

まず、せっかくのエスパータイプを無駄にしないためにも、サイコキネシスは必ず覚えさせたい。ヤマブキシティの「エスパーおやじ」から貰えるため、ストーリー中でルージュラをゲットした場合は、すぐに習得させることができる。

入手後、すぐにサイコキネシスを使えるのは、大きなアドバンテージとなるので、もったいぶる必要はないだろう。

すぐにサイコキネシスを習得させておけば、育成に困ることはまずない。というのも、この技は、初代ポケモンで最も汎用性の高い技といっても過言ではないからだ。その後、「れいとうパンチ」を覚える頃には、すでに主力級の活躍を見込めるだろう。入手タイミングはやや遅いが、技の構成からみると、かなりの早熟型だ。

ルージュラは、自力で「れいとうパンチ」と「ふぶき」を覚えるので、「れいとうビーム」を覚えさせるかどうか迷うところではないだろうか。これは、「セキエイこうげん」に到達した時のレベルを、どのくらいで想定しているかによって違ってくるだろう。

単騎駆けをして、Lv70台での到達ならば、「れいとうビーム」の威力はやや過剰気味なので、PPが少し多い「れいとうパンチ」で代用する選択肢もある。どちらにしても、「ふぶき」を覚えるので、「れいとうビーム」まで覚えさせる必要なないという意見も最もだろう。逆に、Lv50台での到達の場合、「れいとうパンチ」の威力では、やや物足りない。

また、氷とエスパーでは対応できない部分をカバーするために、自力で習得する「のしかかり」も残しておきたい。これがあると、踏破性やスタミナ向上に役立つし、四天王戦でも、技の節約に繋がる。攻撃の種族値は、お世辞にも高いとは言えないが、素早さの種族値が高めなので、急所に当たりやすいし、追加効果の麻痺が刺さることも多い。

攻撃の種族値が低いのは残念だが、発狂技の「あばれる」を自力習得する。ポケモンリーグでの活躍は難しいが、育成中盤から終盤にかけて、能力に脂が乗り切った状態で使用すれば、大いにPP節約に繋がるだろう。「セキエイこうげん」到達後に何らかの技と取り替えるつもりで、使用していくのもよい。

続いて、「あくまのキッス」だが、この技は命中率の高い眠り状態異常を相手に与える技となる。ルージュラの素早さが加わるので、とても優秀で相性の良い技だが、これを残してしまうと、技欄がかなり窮屈になってしまう。エスパー技とこおり技で四天王戦は対応可能なので、思い切って忘れさせてしまうのもよいかもしれない。

ただ、Lv50台で四天王に挑む場合には、「あくまのキッス」があると、カンナのラプラス戦やライバルのウインディ戦など、危険な相手を安全に対処できる可能性が高まる。

「あくまのキッス」を残す場合、「ものまね」を覚えさせてみるのも面白いかもしれない。赤緑青Verならキクコ戦先鋒のゲンガーの「ゆめくい」をコピーしてしまえば、ここまでの傷を癒しつつ、軽々と突破できる。ただし、サイコキネシスを覚えさせている場合は、単なるPPの節約くらいにしかならない。ちなみに、「あくまのキッス」は、ノーマルタイプの技だが、ゴーストやゲンガーにもしっかりと命中する。

育成方針については、入手がやや遅いので、攻略の順番を調整して、ゲットした後にすぐに成長させられるような準備をしておくとよいだろう。

青Verの「ふたごじま」の個体をゲットするつもりなら、注意したい点として、B4Fに出現するLv39の個体は「あくまのキッス」を忘れてしまっているという点。「あくまのキッス」を残すつもりなら要注意だ。しかし、B2Fに出現する個体は出現確率が1%らしいので、個体値厳選までするつもりならかなりの苦行となってしまう。

Lv34~Lv37のポケモンを戦闘にして、スプレー系のアイテムを使用する方法も考えられるが、他のポケモンが出現しなくなるだけで、ルージュラの出現率は1%なのは、変わらない点は覚えておきたい。おそらく、延々と散歩させられることになるだろう。その意味でも、ストーリー攻略で使うつもりなら、青Verで「あくまのキッス」を残すのは現実的ではないかもしれない。

「ふたごじま」でゲットする場合、タマムシシティ到達からセキチクシティまでの道のりにおいて、なるべくトレーナー戦を避ける工夫をしたい。サイクリングロード経由で、セキチクを目指す場合は、意図的に戦闘を避けられるのでおすすめだ。そこからセキチクジムでキョウを撃破し、サファリゾーンで秘伝マシン03を手に入れ「なみのり」を覚えたら、速やかに「ふたごじま」へ向かいたい。

お目当てのルージュラを捕まえたら、まずはタマムシジムから攻略するとよいだろう。「サイコキネシス」、「れいとうパンチ」のどちらも刺さる相手だ。

他にも、サイクリングロードの無頼漢たち(笑)、サイレンズブリッジの鳥の繁殖屋たち、ヤマブキシティの道場、シルフカンパニーなどなど、ここいらのトレーナー戦をこなすだけで、かなりの成長を見込めるだろう。ルージュラは、技が優秀なので、特に育成に困ることはない。

赤緑Verで、ニョロゾと交換できるメガルージュラこと「まさこ」は、「すごいつりざお」でニョロゾやニョロモを釣れるようになったタイミングで入手が可能だ。具体的には、ポケモンタワーをクリアして、シオンタウン南のサイレンズブリッジに入れるようになった段階となる。

「まさこ」を育てる場合は、青Verのルージュラを育てる以上に工夫が必要だ。彼女は、他人のポケモンということもあり、凄まじいスピードで成長する。単騎駆けをしていると、すぐに言うこときかなくなってしまうのだ。

まず、サイコキネシスを覚えさせて、タマムシジムのエリカを倒し、レインボーバッジを入手する。これでレベル50までのポケモンが指示にしたがってくれる。次に、シルフカンパニーを攻略する。ヤマブキジムに挑戦可能になるので、ナツメを倒し、ゴールドバッジを入手する。これでレベル70までのポケモンがいうことをきいてくれる。

単騎駆けの場合、最速でタマムシジムとヤマブキジムを攻略しても、タマムシジムのエリカ戦には命令無視が発動。シルフカンパニーはぎりぎりでLV.50以内におさまるが、続くヤマブキジムでは命令無視を発動してしまう。

最初にここまでしておかなければ、簡単に命令無視を始めるので、攻略の順番には細心の注意を払いたい。あとは、残りのジムを攻略し、最後にトキワジムのサカキを倒して、グリーンバッジを手に入れてしまえば、命令無視に悩まされることはなくなる。

「まさこ」で単騎駆けをするような場合は、入手がストーリー中盤にもかかわらず、戦えるトレーナーと全て戦えば、最終的にはLV.90に届こうか?というくらいに成長するので、バッジの入手個数とレベルには常に目を光らせておきたい。ここさえおさえておけば、縦横無尽に活躍する彼女を目の当たりにできるだろう。

また、ストーリー中の交換で手に入れるポケモンは、モンスターボールでのゲットが必要ないので、個体値厳選を行いやすいという特徴を持っている。「まさこ」も同様なので、特殊や素早さの個体値を中心に、厳選にチャレンジしてみるのもよいだろう。「のしかかり」の威力を考えると、タウリンで努力値を上げてやりたいところだが、ストーリー攻略ならそこまでする必要はない。そんなことをするくらいなら、素直にリゾチウムを飲ませてやるとよいだろう。

単騎駆けで高いレベルに到達しているなら、四天王戦もサンダース並に楽々と突破してくれる。

サイコキネシスを覚えさせている場合、基本的に苦手な相手はいないが、強いていうならば初戦のカンナ。大将のラプラスを相手にする場合、どうしても事故の危険性が残る。Lv70台でも急所に当たらなければ、サイコキネシス1撃では倒せないので、ここは仕方がないだろう。

シバ戦、キクコ戦、ワタル戦は、技の関係上、軽々と突破が可能。ライバル戦も、使われるポケモンのほとんどに対応可能だが、ウインディを相手にする場合、事故の可能性が残る。また、ワタル戦やライバル戦でギャラドスが出現した場合は、出し惜しみせずに「ふぶき」で確殺しよう。「れいとうビーム」や「れいとうパンチ」の倒し損ねからの「はかいこうせん」は、防御の低いルージュラにとって致命傷になりかねない。

もし四天王戦前のレベルが十分ではない場合、サンダースやサンダーをパートナーとしておすすめする。特にサンダースとルージュラは、お互いの弱点を補完しあう名コンビだ。

セキエイこうげん到達LV(単騎駆け)78
セキエイこうげん到達LV(単騎駆け、まさこ)87
踏破性B
持久力A
育てやすさS
対四天王S+

※踏破性=1体でストーリー攻略においてどこまで対応可能か

ルージュラの覚える技

初期はたく
初期あくまのキッス
LV.18したでなめる
LV.23おうふくビンタ
LV.31れいとうパンチ
LV.39のしかかり
LV.47あばれる
LV.58ふぶき

ルージュラの覚えられる技

技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
01メガトンパンチ05メガトンキック06どくどく08のしかかり
09とっしん10すてみタックル11バブルこうせん12みずでっぽう
13れいとうビーム14ふぶき15はかいこうせん17じごくぐるま
18カウンター19ちきゅうなげ20いかり29サイコキネシス
30テレポート31ものまね32かげぶんしん33リフレクター
34がまん35ゆびをふる40ロケットずつき44ねむる
46サイコウェーブ50みがわり

ルージュラが使える技の詳細と相性

技名タイプ威力命中値PP依存能力相性説明
はたくノーマル4010035攻撃★★☆☆☆
あくまのキッスノーマル7510★★★★★眠り状態にする
したでなめるゴースト2010030攻撃★★☆☆☆3割の確率で麻痺の追加効果
おうふくビンタノーマル158510攻撃★★☆☆☆2~5回連続で攻撃
れいとうパンチこおり7510015特殊★★★★☆1割の確率で氷の追加効果
のしかかりノーマル8510015攻撃★★★★☆3割の確率で麻痺の追加効果
あばれるノーマル9010020攻撃★★★★☆使用すると2~3ターン自動で攻撃し、その後混乱する
ふぶきこおり120905特殊★★★★★3割の確率で氷の追加効果
メガトンパンチノーマル808520攻撃★★☆☆☆
メガトンキックノーマル120755攻撃★★☆☆☆
どくどくどく8510★★★☆☆ターン経過でダメージ増加する毒状態にする
とっしんノーマル908520攻撃★★☆☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
すてみタックルノーマル10010015攻撃★★☆☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
バブルこうせんみず6510020特殊★★★☆☆1割の確率で素早さ低下の追加効果
みずでっぽうみず4010025特殊★★★☆☆
れいとうビームこおり9510010特殊★★★★★1割の確率で氷の追加効果
はかいこうせんノーマル150905攻撃★★☆☆☆命中すると次のターン反動で動けない
じごくぐるまかくとう808025攻撃★★☆☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
カウンターかくとう10020攻撃★★☆☆☆相手の「ノーマル」タイプと「かくとう」タイプの攻撃を倍にして返す。使用すると必ず後攻になり、相手の攻撃を被弾後に反撃する。成功後、相手が次のターンにアイテムを使った時にカウンターを使用している場合は、再度攻撃が成功する。
ちきゅうなげかくとう10020攻撃★★★☆☆相手に自分のレベルと同じ分のダメージを与える
いかりノーマル2010020攻撃評価不能相手を倒すまで攻撃し続ける。攻撃を受けると攻撃UP
サイコキネシスエスパー9010010特殊★★★★★1割の確率で特殊低下の追加効果
テレポートエスパー20★☆☆☆☆トレーナー戦以外の戦闘から離脱
ものまねノーマル10★★★★☆相手の任意の技をコピーする。(バトル中は効果が持続して1バトル1回のみコピー可能)
かげぶんしんノーマル15誰でも有用回避率UP
リフレクターエスパー20★★★☆☆物理攻撃のダメージ半減
がまんノーマル10010攻撃評価不能2~3ターン待機してその間受けたダメージを倍返し
ゆびをふるノーマル10010★★★★☆「スプーンまげ」を含む全技の中からランダムで技を使用する
ロケットずつきノーマル10010015攻撃★★☆☆☆使用ターンは待機して次のターンに攻撃
ねむるエスパー10★☆☆☆☆HPを全回復して2ターン眠り状態になる
サイコウェーブエスパー8015特殊★★★☆☆相手に最小1から最大「自分のレベル×1.5」までのダメージをランダムで与える
みがわりノーマル10誰でも有用使用者のHP1/4を消費してその分のHPを持つ分身を創る。分身のHPが尽きるまで分身がダメージを負う
スポンサーリンク

ルージュラの入手方法

ストーリー中の交換での入手

赤緑Verのハナダシティのポケモンセンター左の民家の男性と会話するとニョロゾと交換してもらえる。

関連ポケモン(ルージュラ、ニョロゾ、ニョロモ)の出現場所

青Verのふたご島B4FルージュラLV.39(4%)
【したでなめる/おうふくビンタ/れいとうパンチ/のしかかり】
青Verのふたご島B2FルージュラLV.37(1%)
【あくまのキッス/したでなめる/おうふくビンタ/れいとうパンチ】
赤緑青Verの9番道路で「すごいつりざお」
(ハナダからイワヤマトンネル)
ニョロゾLV.23
赤緑青Verのタマムシシティで「すごいつりざお」ニョロゾLV.23
赤緑青Verのマサラタウンで「すごいつりざお」ニョロモLV.15
赤緑青Verのトキワシティで「すごいつりざお」ニョロモLV.15
赤緑青Verの22番道路で「すごいつりざお」
(トキワシティ西)
ニョロモLV.15
赤緑青ピカチュウVerの各地で「いいつりざお」ニョロモLV.10
スポンサーリンク

ルージュラの能力値・種族値・個体値

タイプ1こおり
タイプ2エスパー
図鑑124
分類ひとがたポケモン
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
種族値(獲得努力値)6550359595

技タイプ別優劣表(弱点および耐性)

ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン
被ダメージ倍率121110.521110.522無効1

ルージュラの能力値

※各能力値は個体値Lv7かつ努力値0で計算

獲得経験値ポケモンLvHPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
12167ルージュラ236631245252
30000ルージュラ318540316868
50653ルージュラ3710047368080
100000ルージュラ4612257449999
300000ルージュラ661718061140140
500000ルージュラ792039572166166
1000000ルージュラ10025512090210210

個体値

※個体値は16段階あり、そのうち上位Lvのみを厳選して記載。努力値は0で計算。

ルージュラLV.23
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv157035285555
個体値Lv146934275555
個体値Lv136934275454
個体値Lv126833265454
個体値Lv116833265353
ルージュラLV.25
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv157537306060
個体値Lv147437295959
個体値Lv137436295959
個体値Lv127336285858
個体値Lv117335285858
ルージュラLV.37
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv1510653428686
個体値Lv1410552418686
個体値Lv1310551408585
個体値Lv1210451408484
個体値Lv1110350398383
ルージュラLV.39
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv1511156449191
個体値Lv1411155439090
個体値Lv1311054428989
個体値Lv1210953428888
個体値Lv1110852418888

ポケモン図鑑コメント

赤・緑にんげんのような ことばを はなすが
まだ なにをいっているか ふめいで
げんざい けんきゅうされている。
こしを ふるように あるいている。
ゆだんをすると おもわず つられて
おどって しまうという。
ピカチュウどくとくの リズムを もつらしく
おどるように かろやかに うごき
こしをふる ようにして あるく。