ウツドン ポケモン 赤 緑 青 ピカチュウ 初代 第一世代

ポケモン赤緑青ピカチュウVerのウツドンの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。マダツボミから成長し葉っぱの淵が鋭利になる。この段階になると「くさ」タイプ最終兵器の「はっぱカッター」の準備が整ったと言えるだろう。図鑑の説明を見る限りかなりの危険生物だが15番道路にたむろするお花畑たちは大丈夫なのか?

スポンサーリンク

ウツドンは強い?育成方針

マダツボミが成長した姿。さらに成長するとウツボットに進化する。葉をよく見ると、刃物のように鋭くなっており、安易に触ると危険だ。また、この葉を飛ばして攻撃する「はっぱカッター」は草技屈指の威力を誇る。

体内には、何でも溶かしてしまう「ようかいえき」が蓄えられており、口からそれを吐き出す危険生物だ。動きが遅いと侮っていると、「どくのこな」で動きを止められてから、溶解液を吐きかけられる。

空腹時のウツドンは、とにかく危険で、気が狂ったように目に入った動くものを飲み込もうとする。

3段進化の2段階目ということで、相対的に目立たない見た目をしているが、能力はなかなか高い。マダツボミの頃より全体的に種族値が底上げされ、長所だった攻撃と特殊の種族値にも磨きがかかる。

普通に育てていると、ウツドン時代に「はっぱカッター」を習得するため、御三家などに比べると、第二形態と共にする時間は長めだ。

「くさ」タイプは、フシギダネなどもそうだが、「つるのムチ」から次のメインウエポンに移行するまでに時間がかかる。また、基本技に毛が生えた程度の威力の割に、PPが10と低く、使いにくさを感じたプレーヤーも多いだろう。

ウツドンに関しては、この点の心配は御無用で、「せいちょう」で「つるのムチ」の威力を底上げでき、さらに物理攻撃にはホールド技の「まきつく」も実装されている。そういった意味では、「はっぱカッター」を覚えるまでも、安定したダメージを奪いやすい。

最強クラスの補助技である「ねむりごな」の習得も早いため、戦闘面においては、とりあえず何とかなることが多く、意外と心強い。

「いあいぎり」を覚えられ比較的序盤に加入するため、秘伝要員兼用心棒として、パーティーに1体入れておくとよいかもしれない。今回は単騎駆けを想定した攻略となっているが、複数パーティーを想定しても、十分に役立つスペックは備えているだろう。

最後に覚える自力習得技の「たたきつける」はウツドンやウツボットには不要のため、「はっぱカッター」を覚えた時点で、タマムシデパートに売っている「リーフのいし」を買ってウツボットに進化させてしまおう。

あくまでも「はっぱカッター」に主眼を置くなら、ウツドンへの進化をキャンセルし続けマダツボミの状態で覚えるのもありだ。

わずか5レベルの差だが、意外とこの差が大きい。個人的にこの差を体感しやすいのが、「ディグダの穴」でのレベル上げ時だ。私の感覚として「ディグダの穴」でレベル33にするのは割と現実的で、この根拠が御三家の第三進化のレベル以内におさまるからである。当時は、この「ディグダの穴」が御三家の最終進化の目安だった。

一方でレベル38ともなると、かなりの時間を浪費してしまう印象がある。どうやら私の中には、LV.36~LV.38の間に「ディグダの穴」で1レベル上げるのに使える時間の許容範囲の限界が存在するようだ。その経験上から、素直に冒険を進めて、取得経験値の単価を上げるべきだ。

奇しくも、マダツボミ系のポケモンは、御三家と同じ経験値テーブルが使われている。

ちなみに、マダツボミの状態で「はっぱカッター」を覚えると、ウツドンからいっきにウツボットまで進化させられるため、大幅な戦力アップが可能となる。ただし、クチバシティに初到達のタイミングでは「リーフのいし」を手に入れられないため、イワヤマトンネルを抜けるまで進化はお預けとなる。

基本的には、ハナダジムの対カスミ用の戦力として24番道路に出現するマダツボミを捕獲するのが定石だ。しかし、中盤以降に訪れる12~15番道路にも野生のウツドンが出現する。

次のジムであるセキチクジムは、「どく」同士の削り合いかつ、エスパータイプを所持するトレーナーが多数存在することから相性が悪い。ただ、その後は波乗りを使って、海に乗り出すことになるため、ここで「はっぱカッター」が刺さりに刺さるだろう。

とは言っても、ポケモンリーグを見据えるなら、水道のトレーナーは「でんき」タイプを育てるのに使った方がおすすめだ。まぁ、サンダーを捕獲するつもりならば、彼が苦手な対シバでのワンポイント器用を見据えて、レベルを意図的に抑えたウツボットを用意するのもありだが。

劇中に出現する個体で印象的なのは、やはりタマムシジムのウツドンだろう。メンバーを見れば、よい香りが漂ってきそうなジムだが、彼女らが使う戦法はかなり陰険であくどい。女の怖さが垣間見えた!といったところか?

マダツボミ、ウツドン、ウツボットが揃い踏みで、マダツボミとウツドンは「まきつく」によるホールドや状態異常技が厄介。特に相手に先手を取られるような状況だと、延々と攻撃を続けられる。

また、エリカのウツボットは「はっぱカッター」の威力が凶悪で、高い確率で急所に当てられ、「くさ」が弱点のポケモンは簡単に沈められてしまう。

ピカチュウ版では、ウツボットがウツドンに変更され、全体的に弱体化した。ただし、レベルはピカチュウ版の方が高い。

他には、終盤に訪れるチャンピオンロードでは、エリートトレーナー♀が高レベルのウツドンをマダツボミ、ウツボットと共に使用してくる。そのスペックだけを見れば、ポケモンリーグに採用されていても、決して不思議ではない存在だ。

四天王の使用するポケモンは、「でんき」タイプや「くさ」タイプが不在でバランスが悪いので、ぜひウツボットを採用すべきだった。四天王のキクコにアーボックと入れ替えで使わせるのがイメージ的にピッタリだ。

ウツドンの覚える技

初期つるのむち
初期せいちょう
初期まきつく
LV.15どくのこな
LV.18ねむりごな
LV.23しびれごな
LV.29ようかいえき
LV.38はっぱカッター
LV.49たたきつける

ウツボットの覚える技

LV.13まきつく
LV.15どくのこな

マダツボミの覚える技

初期つるのむち
初期せいちょう
LV.13まきつく
LV.15どくのこな
LV.18ねむりごな
LV.21しびれごな
LV.21でウツドンに進化
LV.26ようかいえき
LV.33はっぱカッター
LV.42たたきつける

ウツドンの覚えられる技

技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
03つるぎのまい06どくどく09とっしん10すてみタックル
20いかり21メガドレイン22ソーラービーム31ものまね
32かげぶんしん33リフレクター34がまん44ねむる
50みがわり秘伝01いあいぎり

マダツボミ、ウツドン、ウツボットが使える技の詳細と相性

技名タイプ威力命中値PP依存能力相性説明
つるのむちくさ3510010特殊★★★☆☆
せいちょうノーマル40★★★★☆特殊1段階UP
まきつくノーマル158520攻撃★★★★★2~5ターン一方的に攻撃
どくのこなどく7535★★☆☆☆毒状態にする
ねむりごなくさ7515★★★★★眠り状態にする
しびれごなくさ7530★★★☆☆麻痺状態にする
ようかいえきどく4010030攻撃★★★☆☆1割の確率で防御低下の追加効果
はっぱカッターくさ559525特殊★★★★★急所に当たりやすい
たたきつけるノーマル807520攻撃★★☆☆☆
つるぎのまいノーマル30★★★★★攻撃2段階UP
どくどくどく8510★★★★★ターン経過でダメージ増加する毒状態にする
のしかかりノーマル8510015攻撃★★★☆☆3割の確率で麻痺の追加効果
とっしんノーマル908520攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
すてみタックルノーマル10010015攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
はかいこうせんノーマル150905攻撃★★★★☆命中すると次のターン反動で動けない
いかりノーマル2010020攻撃評価不能相手を倒すまで攻撃し続ける。攻撃を受けると攻撃UP
メガドレインくさ4010010特殊★★★★☆与ダメージの半分のHPを回復
ソーラービームくさ12010010特殊★★★★☆使用ターンは待機して次のターンに攻撃
ものまねノーマル10★★★★★相手の任意の技をコピーする。(バトル中は効果が持続して1バトル1回のみコピー可能)
かげぶんしんノーマル15誰でも有用回避率UP
リフレクターエスパー20★★☆☆☆物理攻撃(ノーマル、格闘、毒、地面、飛行、虫、岩、ゴースト)のダメージ半減。固定ダメージには無効。場に居座る限り持続。急所時は一時的に無効化される。
がまんノーマル10010攻撃評価不能2~3ターン待機してその間受けたダメージを倍返し
ねむるエスパー10★★☆☆☆HPを全回復して2ターン眠り状態になる
みがわりノーマル10誰でも有用使用者のHP1/4を消費してその分のHPを持つ分身を創る。分身のHPが尽きるまで分身がダメージを負う
いあいぎりノーマル509530攻撃★★☆☆☆忘れられない
スポンサーリンク

ウツドンの入手方法

進化からの入手

マダツボミがLV.21でウツドンに進化

何に進化する?

ウツドンに「リーフのいし」を使うとウツボットに進化

関連ポケモン(ウツドン、マダツボミ)の出現場所

ピカチュウVerのハナダ洞窟2FウツドンLV.58(5%)
【しびれごな/ようかいえき/はっぱカッター/たたきつける】
ピカチュウVerのハナダ洞窟1FウツドンLV.55
【しびれごな/ようかいえき/はっぱカッター/たたきつける】
緑Verの12・13番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLV.30(1%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLV.30(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLV.30(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLV.29(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLV.28(4%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.28
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.27
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.26
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.26(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.25
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.24
【まきつく/どくのこな/ねむりごな/しびれごな】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLV.22
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLV.16(5%)
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLV.15
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLV.13
緑・ピカチュウVerの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLV.14
緑Verの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLV.13
緑・ピカチュウVerの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLV.12
スポンサーリンク

マダツボミ、ウツドン、ウツボットの能力値・種族値・個体値

タイプ1くさ
タイプ2どく
図鑑070
分類ハエとりポケモン
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
種族値(獲得努力値)6590505585

技タイプ別優劣表(弱点および耐性)

ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン
被ダメージ倍率120.50.50.2520.51
[※1]
1
[※2]
224111

※1「効果は今ひとつ」表示だが実際は等倍

※2「効果は抜群」表示だが実際は等倍

マダツボミ、ウツドン、ウツボットの能力値

※各能力値は個体値Lv7かつ努力値0で計算

獲得経験値ポケモンLvHPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
973マダツボミ123524151623
3000マダツボミ164431182029
10000ウツドン236649313347
30000ウツドン339069424666
47846ウツボット3811490606386
100000ウツボット471391107377106
300000ウツボット67194155102108149
500000ウツボット78224180118125172
1059860ウツボット100285230150160220

個体値

※個体値は16段階あり、そのうち上位Lvのみを厳選して記載。努力値は0で計算。

「まきつく」を覚えていないウツボットは有用度が激減するため個体値は未記載

マダツボミLV.12
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv153726171825
個体値Lv143726161825
個体値Lv133726161725
個体値Lv123726161724
個体値Lv113625161724
マダツボミLV.13
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154028181927
個体値Lv143928171926
個体値Lv133928171826
個体値Lv123927171826
個体値Lv113827171826
マダツボミLV.14
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154230192028
個体値Lv144230182028
個体値Lv134129181928
個体値Lv124129181928
個体値Lv114129181927
マダツボミLV.15
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154432202130
個体値Lv144431192130
個体値Lv134431192130
個体値Lv124331192029
個体値Lv114331192029
マダツボミLV.16
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154633212232
個体値Lv144633202232
個体値Lv134633202231
個体値Lv124633202131
個体値Lv114532192131

ポケモン図鑑コメント

赤・緑ハッパの ぶぶんは カッターになって
あいてを きりさく。くちからは
なんでも とかす たいえきを はく。
まず どくのこなを はき あいての
うごきを とめて しまってから
ようかいえきで とどめを さす。
ピカチュウおなかが へると てあたりしだいに
うごくものを のみこんでは
ようかいえきで とどめを さす。