ロマサガ3攻略メニュー
・モンスターの種族レベルとお供レベル
・ロマンシングサガ3の閃きシステム
・ロマサガ3プレイ時の注意事項
・簡易攻略フローチャート(自分用)
・レアアイテム収集
・見切り技習得
・ロマンシングサガ3の仲間たち(能力、習得陣形、おすすめ考察)
┗ 各キャラステータス一覧
・おすすめ防具と装備の隠し効果
・バグ技注意!!Lv七星剣
モンスターの種族レベルとお供レベル
ロマサガ3では各種族のモンスターにレベルが設定されていて、エンカウント時にはそのレベルに応じたモンスターが出現します。また、各種族モンスターの他にお供モンスターも選定されるようになっています。種族レベルは該当種族との戦闘勝利回数に応じて高まっていき、お供レベルは総戦闘勝利数に応じて高まっていきます。
しかし、2つのレベルは戦闘勝利後に必ず上昇するというわけではなく、それぞれ一定確率で上昇し、極端にいえば数十回の戦闘を重ねても全く上昇しないことも考えられます。また、上昇確率は2つのレベルの差も関係していて、例えばお供レベルに対して種族レベルが大幅に上回っている場合はその分だけお供レベルが上昇する確率は高まってきます。
さらに、お供レベルは俗にいう固定敵との戦闘では上昇しにくくなっており、ロマサガ3に慣れたプレーヤーはお供レベルや種族レベルをコントロールしたいと考える人が多く、固定敵のロアリングナイトが能力アップに好かれるのにはこのような理由も含まれているのです。
しかし、注意が必要な部分として固定敵との戦闘で全くお供レベル上昇しないというわけではなく、固定敵との戦闘の場合はお供レベルと種族レベルの差分が戦闘勝利時のレベル上昇式に加味されなくなるだけで、約10%程度の確率でお供レベルが上昇してしまいます。
これらのレベルは必ずしも1ずつ上昇していくわけではなく、極低確率ですが1回の戦闘勝利でいっきに高まることもあります。もうひとつ覚えておきたいのがパーティーメンバーによって種族レベルとお供レベルに補正がかけられる点で、パーティーメンバーが多ければ多いほどお供レベルにプラス補正がかけられていきます。
特に玄竜やゼラビートル、明王などの各クラス高位レベルに位置するモンスターは上昇値がカンストしている状態でも人数によっては出会えない可能性があるかもしれませんので、パーティーメンバー補正はしっかりと意識したいところです。
微妙なお供レベル上昇の確認方法
私が使っていた方法ですが、グレートアーチで120オーラムを払って教えてもらえる財宝の洞窟(グレートアーチのすぐ下)の2マップ目の魚型のシンボルの敵と戦って、インプが出現するようになった場合は初期値から1以上上昇したと判断していました。
このマップのお供レベルの最低値で出現するヘルダイバーですが、1上昇した場合でも出現しなくなるわけではないので、確認する場合はあくまでもインプが出現しないかを数十回の戦闘を重ねて確認する必要があります。ただし、この方法はお供レベルが初期値の場合の確認法です。
また、1マップ目は似たようなモンスターが出現しますが、お供レベルのテーブルが違う可能性があるので、無難に2マップ目を使うべきかもしれません。もちろん、パーティーメンバーが6人の場合です。
ロマンシングサガ3の閃きシステム
シリーズお馴染みの閃きシステムですが、単純かつ爽快な素晴らしいシステムで、戦闘に見事なまでのテンポ感を演出してくれます。一見単純に見える閃きシステムも、実は奥が深く、それぞれの技に閃きレベル(閃き難度)が設定されており、モンスター側にも閃きレベルが設定されています。
当然、難度の高い技は閃きレベルの高いモンスターの方が閃きやすくなっていて、技に設定されている閃き難度よりモンスターの閃きレベルが大幅に低い場合は、全く閃く可能性がなくなってしまいます。また、キャラクター固有の技の閃き易さもあって、各技にはそれぞれのキャラクターに適正が設定されております。例えば斧技のデッドリースピンには閃き易いキャラとそうでないキャラが存在するといった具合です。
この適正は難度の高い技ほど重要で、中程度までの閃き難度の技についてはあまり気にする必要はないでしょう。こちらも覚えておきたいのですが、1戦闘に閃く技の数は見切り技を除いて8つまでとなり、1回目の閃きより2回目の閃きの方が確率は低くなってきます。
これは閃くたびに元々の閃き確率にマイナス補正がかけられるためで、1回目と8回目の閃きでは同じ技であっても閃き確率がかなり変わってくるのです。このことからも、狙って技を閃きたい場合には、覚える可能性のある技の選択肢をできるだけ消去しておく必要があります。
各技が閃くか閃かないかのボーダーラインとして覚えておきたいのが技の閃き難度がモンスターの閃きレベルより8高い場合と9高い場合で、便宜上モンスターの閃きレベルが30と設定します。ステータス画面の技ポイント(WP)に王冠がついている状態かつ術未習得のキャラクターなら技の閃き難度38、つまりモンスターの閃きレベルに対して技の閃きレベルが8高い技まで閃くことが可能です。
この場合は技の閃き難度が39になってしまうと閃きレベル30のモンスターからは閃くことができませんが、ひとつ例外があって、該当する技の閃き適正を持っていないキャラクターに限り極低確率でモンスターの閃きレベルに対して技の閃き難度が9までの高さなら閃くことができる補正が存在します。
ステータス画面の技ポイントにつく王冠ですが、この王冠には通常よりも技の消費WPを減らせるという効果の他に、技を閃きやすくなるという効果があります。ちなみに、王冠なしのキャラクターの場合はモンスターの閃きレベルに対して技の閃きレベルが6高い技までしか閃くことができません。基本的には各技に閃き適正を持つキャラクターの方が技の閃きでは有利ですが、モンスターの閃きレベルに対しての技の閃き難度の差が特定値(+9)の場合のみ閃き適正のないキャラクターでなければ閃かないという状況が生じます。
しかし、アスラなどの閃きレベル最高位クラスのモンスターを相手にする場合は素直に王冠+閃き適正があるキャラクターを技の閃きに使った方が有利になります。下に個人的にピックアップしたストーリーの進行状況を加味した上での技の閃きに使えるモンスターのデータを掲載しておりますので参考にしてみてください。
閃きシステムまとめ
・閃き易さはモンスターの閃きレベルと技固有の閃き難度に応じて決定
・各キャラクターには各技に対しての閃き適正がある
・1戦闘に閃ける技の最大数は8つ(見切り技は除く)
・1戦闘で技を閃くたびに閃き率にマイナス補正がかけられる(見切り技の閃きは対象外)
・王冠には消費WP低下と技を閃き易くする効果がある
・技への閃き適正のないキャラのみ極低確率で閃く補正がある
・見切りの閃き確率には王冠、JPの有無は関係ない
技道場(技閃きスポット)
モンスター名 | 出現場所 | 閃きLv | 備考 |
アスラ | 洞窟寺院 (悪魔固定シンボル) |
35 | アスラ道場の愛称でお馴染みとなり、全ての技をここで閃ける。ハリードが主人公の場合のみ諸王の都の悪魔固定シンボルで同じことが可能。最奥にいるBOSSガラテアを倒すと『死のかけら』の置き土産の代わりにマップが消滅。上で説明した王冠の有無による閃き易さなど面倒なことを考えたくないならアスラ道場での連戦に次ぐ連戦でいずれ全ての技を習得できるでしょう。 |
巨人 | 魔王殿 (深部固定シンボル) |
23 | アビスゲートを見ており王家の指輪が必要になるが、四魔貴族(影)クラスのモンスターを倒せる程度の技なら閃き可能。また、無刀取りを覚えていればトリプルソードという非常に利便性の高い武器を入手可能。無刀取りは、大剣技の無形の位の派生技であることを知っていればココを使って閃くことも可能。 |
アラケス | 魔王殿BOSS | 27 | 四魔貴族(影)戦の全滅すると入口に戻るという特性を利用すれば道場に使うことも可能。粘ることで通常モンスターでは難しいスカイドライブやヨーヨー、ミリオンダラー、無双三段といったこの時点でワンランク上の閃きが行えるのが大きい。また、四魔貴族の中でも持久戦がしやすく、魔王殿の奥に行けば簡単に戦えるという点から4人の中で1番道場に使いやすい。 |
ビューネイ | ビューネイの巣BOSS | 31 | 31という四魔貴族(影)の中でも破格の閃きレベルを誇っていて、これはぜひ道場に使いたい。理論上、一部の超高難度の技を除き、ここで閃くことが可能で、オープニングでときめきを与えてくれる黄龍剣の閃きも可能。さらに、デッドリースピン、かめごうら割り、流星衝、龍神烈火拳といった各系統最強クラスの技も閃き可能となっている。ただし、閃きレベルが31になるのはビューネイの最終形態で、ある程度ダメージを与えて変身させてから閃きを行う必要がある。ちなみに、ここで技を覚えて全滅し、グゥエインと共闘するといったことも可能。 |
レッドドラゴン | 聖王廟 (王者の試練の近道) |
25 | 手軽に戦える固定シンボルの中では1番の閃きレベルを誇っていて、ぎりぎりヨーヨーを閃けるのが大きい。聖王廟の辛い試練に出現するロアリングナイトと組み合わせて使えるので、多くの人が好んで利用する。閃きレベルもさることながら、熟練度の上昇レベルもとても高い。 |
ソウルサッカー | グレートフェイクショー (右のテント) |
20 | かなり早い段階から戦うことができ能力上昇が十分でない段階では強敵だが、技を覚えられるだけ覚えて逃走するという手段が使えるので、事前に技欄を空けて挑戦するのも良いだろう。ちなみに逃走、撃破に関わらず一度のみのエンカウントで、テントに入って出ようとすると出現する。 |
グゥエイン | グゥエインの巣 (ルーブ山地) |
25 | マップ出現以外の特定条件なしかつ種族レベル+お供レベル無上昇で戦えるモンスターの中では高い閃きレベルを持っている。ただし、グゥエインをはじめとした竜系強敵に出会うことで派生開発できる竜鱗系の武器防具が円滑な開発を妨げる可能性もあるので注意。ちなみに逃走も可能。 |
ムクチャー | 西の森 (教授のペット) |
12 | なぜか『ムクチャー道場』などと検索している人が多いモンスター。閃きレベルは12とお世辞にも高いとはいえない。 |
バク | ミューズの夢の中 | 14 | 倒すとバクの涙でフル回復、連続エンカウントが容易などなど、レベル上げスポットとしては割と有名だが、閃きレベルは14と控えめなので、睡眠の見切りを覚えられるくらいしかメリットはないか? |
ポイゾンギアン | レオニード城のゾンビ系シンボルなど | 33 | 通常モンスターの中で屈指の閃きレベルを誇るモンスターで、高難度の技閃きも問題なく行える。しかし、ポイゾンギアンに遭遇するためにはゾンビ種族のモンスターレベルを最大値付近まで高める必要があるため、種族レベルやお供レベルの調整をしながらプレイしている人は注意。 |
メドゥーサ | トーナメントの超女軍団 | 26 | ツヴァイクトーナメントの中では、かなりの閃きレベルを誇っている。 |
技の閃き難易度(高難度技のみ抜粋)+各キャラ閃き適正
技名 | 系統 | 閃き難度(派生技名) | 適正キャラ(王冠付かつ術未習得で敵の閃きLv+8までの閃き難度の技を閃き可能) |
– | – | – | ※敵の閃きLv+9の閃き難度の技を閃くにはこれ以外のキャラを使う必要あり |
剣閃 | 剣 | 38(飛水断ち) 39(なぎ払い) |
ユリアン、トーマス、ハリード、ミカエル、モニカ、レオニード、少年、ポール、ロビン、ロビン(太)、詩人、タチアナ、ヤンファン、ツィーリン、妖精 |
黄龍剣 | 剣 |
38 39(飛水断ち) |
ユリアン、ハリード、ミカエル、モニカ、カタリナ、レオニード、少年、ウォード、ポール、ロビン、ロビン(太)、詩人、タチアナ、ヤンファン |
分身剣 | 剣 | 31 | – |
乱れ雪月下 | 大剣 | 35(逆風の太刀) 39 |
ユリアン、サラ、トーマス、ハリード、カタリナ、少年、ウォード、ポール、詩人、ヤンファン、ツィーリン、妖精 |
地ずり残月 | 大剣 | 42(地走り) | 少年、ポール、ヤンファン |
ブルクラッシュ | 大剣 | 25(スマッシュ) 32 |
– |
逆風の太刀 | 大剣 | 28(払い抜け) | – |
無形の位 | 大剣 | 18 | カタリナ、ウォード、ミカエル、モニカ、レオニード、ロビン、ロビン(太)、タチアナ、少年、ポール、ヤンファン |
無刀取り | 大剣 | 22(無形の位) | – |
ヨーヨー | 手斧orフランシスカの固有技 | 34(トマホーク) | ユリアン、エレン、サラ、トーマス、ハリード、カタリナ、ティベリウス、ウォード、ミューズ、詩人、ウンディーネ、ツィーリン、ハーマン、フルブライト、バイメイニャン、ノーラ、ブラック、妖精、ボストン、象、雪だるま |
スカイドライブ | 斧 | 36(トマホーク) | サラ、ツィーリン、ハーマン、ノーラ、ブラック、象 |
デッドリースピン | 斧 | 40(ブレードロール) | ハーマン、ブラック、象 |
オービットボーラ | ホークウインドの固有技 | 41(トマホーク) アクセルターンからは派生せず |
ユリアン、エレン、サラ、トーマス、ハリード、カタリナ、ティベリウス、ウォード、ミューズ、詩人、ウンディーネ、ツィーリン、ハーマン、フルブライト、バイメイニャン、ノーラ、ブラック、妖精、ボストン、象、雪だるま |
マキ割ダイナミック | 斧 | 26(大木断) 30 |
– |
かめごうら割り | 棍棒 | 39(ハードヒット) | 少年、ポール、ヤンファン、ノーラ |
抜刀ツバメ返し | 仕込み杖の固有技 | 35(居合抜き) 42 |
少年、ポール、ヤンファン |
グランドスラム | 棍棒 | 30(大震撃) | – |
活殺重力破 | 棍棒 | 30(エアロビート) | – |
居合抜き | 仕込み杖の固有技 | 25 | – |
ファイナルレター | 小剣 | 42 | ミカエル、モニカ、レオニード、ロビン、ロビン(太)、タチアナ |
スクリュードライバー | 小剣 | 35(マインドステア) | マインドステアから派生させるより、ロビン(太)の初期技の極意を取得した方が圧倒的に楽 |
ファイアクラッカー | 小剣 | 31(ライトニングピアス) 35 |
– |
サザンクロス | 小剣 | 30 | – |
無双三段 | 槍 | 34(双龍破) 36(二段突き) 37 |
トーマス、カタリナ、少年、ウォード、ポール、ヤンファン、ノーラ、妖精 |
活殺獣神衝 | 槍 | 38(エイミング) | トーマス、少年、ポール、ヤンファン、妖精 |
流星衝 | 槍 | 40 | サラ、トーマス、ミカエル、モニカ、レオニード、少年、ポール、ロビン、ロビン(太)、タチアナ、ヤンファン、ツィーリン、妖精 |
ラウンドスライサー | 竜槍スマウグの固有技 | 41(スウィング) | 少年とポール以外適正あり |
スパイラルチャージ | 槍 | 27(脳削り) 28(チャージ) 30 |
– |
スウィング | ハルベルトor獣人の槍or竜槍スマウグの固有技 | 14(足ばらい) 16 |
– |
連射 | 弓 | 33(瞬速の矢) | サラ、トーマス、少年、ポール、ヤンファン、ツィーリン、妖精 |
ミリオンダラー | 弓 | 36(でたらめ矢) | サラ、ツィーリン |
プラズマショット | 弓 | 31(瞬速の矢) 38 |
– |
挑発射ち | 弓 | 25(影ぬい) 30 |
– |
死ね矢 | トビーの弓の固有技 | 24(瞬速の矢) 30(サイドワインダー) |
– |
影殺し | 弓 | 27(影ぬい) | – |
龍神烈火拳 | 体術 | 38 | エレン、少年、ポール、ヤンファン、ボストン、雪だるま |
タイガーブレイク | 体術 | 41(練気拳) | エレン、ハーマン、ノーラ、ブラック、ボストン、象、雪だるま |
活殺破邪法 | 体術 | 31(短勁) | – |
練気拳 | 体術 | 28(短勁) 30 |
– |
流星蹴り | 体術 | 25(キック) 26(空気投げ) 28(稲妻キック) |
– |
ナイアガラバスター | 体術 | 27(空気投げ) 29(ジャイアントスイング) 29(逆一本) |
– |
逆一本 | 体術 | 21(ナイアガラバスター) 22(空気投げ) 24(ジャイアントスイング) |
– |
ジャイアントスイング | 体術 | 19(空気投げ) 29(ナイアガラバスター) 30(逆一本) |
– |
シャールの閃き適正
シャールの閃き適正は『銀の手』装備状態か、そうでないか、によって異なる。無装備でヤンファンと同様、装備時でティベリウス、ミューズ、ウンディーネ、フルブライト、バイメイニャンと同様の術師系に多くみられるタイプになる。
主人公の閃き適正
主人公の閃き適正はニューゲーム時の宿星・得意武器操作結果に依存する。エレンorサラの得意武器を小剣にすると主人公しか選択できない特殊なタイプの閃き適正になる。その際の主な高難度技の閃き適正は剣閃、黄竜剣、乱れ雪月下、地ずり残月、ヨーヨー、スカイドライブ、デッドリースピン、オービットボーラ、ファイナルレター、流星衝、ラウンドスライサー、ミリオンダラー、タイガーブレイクなど(未確認情報)
※主人公の得意術:ユリアン(太陽)、エレン(白虎)、サラ(白虎)、トーマス(玄武)、ハリード(蒼龍)、ミカエル(太陽)、モニカ(朱鳥)、カタリナ(蒼龍)
技・備忘録
技名 | 系統 | 消費WP | 解説 |
バックスタッブ | 剣 | 7 | オールレンジかつ即死効果。 |
五月雨斬り | 剣 | 10 | 先制攻撃。 |
分身剣 | 剣 | 7 | 熟練度向上で超高威力化。 |
無刀取り | 大剣 | 7 | アイテムコレクター必須。 |
ダンシングソード | 大剣 | 3 | 巨人より無刀取りで入手可能なトリプルソードの固有技。序盤から終盤までオールレンジで安定したダメージ(1戦闘1回のみ使用可)。 |
ヨーヨー | 斧 | 5 | フランシスカor手斧の固有技。脅威のコストパフォーマンス。必中かつオールレンジで熟練度向上により高威力化。 |
デッドリースピン | 斧 | 10 | 熟練度向上で高威力化するが、ヨーヨーには敵わなかった・・・ |
スカイドライブ | 斧 | 9 | オールレンジ攻撃で安定した威力を備える。また、敵の体力を大幅に低下させる効果も。 |
次元断 | 斧 | 6 | 敵全体に即死効果。特定戦闘では頼りになる。 |
スカルクラッシュ | 斧 | 3 | モンスターの腕力を低下。 |
ウォークライ | 斧 | 1 | 味方の腕力と体力を上昇。 |
かめごうら割り | 棍棒 | 11 | モンスターの耐性を下げる。ダメージアップに貢献 |
グランドスラム | 棍棒 | 9 | 腕力+装備重量でダメージ量が決まる。フォートスーツ等の超重量防具と組み合わせると全体技の中でも屈指の威力に。また、貯めと発動という2回行動攻撃で、2回共に白虎へ地相変化の判定があるようで、最強攻撃術の超重力を主体に攻めるパーティーなどではかなり役立つ。 |
骨砕き | 棍棒 | 4 | モンスターの腕力を低下。 |
ブレス | 棍棒 | 1 | 栄光の杖の固有技。味方の腕力を上昇。 |
スペルエンハンス | 棍棒 | 1 | ルーンの杖の固有技。味方の魔力を上昇。 |
ライトニングピアス | 小剣 | 5 | 先制攻撃かつ素早さ上昇。 |
ナースヒール | 小剣 | 2 | 火術要塞の宝箱で入手可能なナイチンゲールの固有技。ロマサガ3では超貴重な回復+状態異常回復技。 |
ラウンドスライサー | 槍 | 7 | ドラゴンルーラーからドロップ可能な竜槍スマウグの固有技。熟練度上昇に伴いロマサガ3の最強技と化す。両手武器かつ低コストを踏まえて魔王の盾と組み合わせるべきか? |
活殺獣神衝 | 槍 | 6 | モンスターのステータス全般を低下。 |
勝利の詩 | 槍 | 3 | 聖王の槍の固有技。味方全体のステータスを上昇。使用すると退却が不可能に。 |
ミリオンダラー | 弓 | 10 | 全技の中でも強力な全体技。 |
連射 | 弓 | 5 | 必中かつ熟練度上昇で高威力化。 |
瞬速の矢 | 弓 | 5 | 先制攻撃。 |
フラッシュアロー | 弓 | 4 | 全体攻撃かつ必中なので聖王廟の狩人の試練に最適で、修得も容易。 |
挑発射ち | 弓 | 2 | 狂戦士化。無刀取りのお供に。 |
練気拳 | 体術 | 7 | 強力かつ低コストな全体技。 |
タイガーブレイク | 体術 | 12 | 腕力(+体力)上昇効果により想像以上の火力に。素早さの高い切り込み隊長に使わせ、分身技で続くと良いかも。 |
龍神烈火拳 | 体術 | 15 | スタープラチナ級の見た目と、キャラ能力に関係なく安定してダメージを出しやすい。 |
流星蹴り | 体術 | 8 | モンスターの耐性低下。ただしミス率高し。 |
集気法 | 体術 | 0 | コストなしで自身のHPを回復。緊急回避、見切り取得のための耐久など用途は広い。 |
ハサミ | 体術 | 0 | ボストンの固有技。通常のパンチよりも強力なパンチ。 |
スコール | 玄武術 | 1 | 100%玄武地相へ変化。 |
超重力 | 白虎術 | 9 | 唯一、単体で放つ術の中で、各高位技のダメージに対抗しうる最強攻撃術。高ダメージ+素早さ低下。 |
ウインドダート | 蒼龍術 | 1 | 蒼龍基本術で、特段ダメージが大きいというわけではないが、高熟練度でかなりの連続技になる。実は一番お気に入りの術。屈指の蒼龍術士バイメイニャン老師に使わせると良いだろう。ババア絶好調!! |
ロマサガ3プレイ時の注意事項
仲間の加入限界について
ロマサガ3には仲間の加入限界があって、これはそれぞれのキャラクターに設定されている見えない数値です。加入限界に達している状態でキャラクターを仲間にしようとすると仲間にするための選択肢が出現しないなどパーティーに加入させることができなくなります。
この値は、各キャラクター初めての加入時に適用されるもので、既に仲間にしているキャラクターについては気にする必要がありません。色々な方々の調べによって仲間の数が20を少しこえるくらいから制限がかかってくるのではないかといわれており、20人までは気にする必要がないでしょう。
ロマサガ3は最終的に6人パーティーで、陣形修得、装備剥ぎを考慮しても攻略には10数人の仲間で十分なため、ほとんどの人は気にならない数値でもあるでしょう。しかし、全員を仲間にできるデータを用意したいなど突き詰めたい方は、『仲間の加入制限』『仲間の加入限界』等で検索してみると詳細がわかるはずです。制限が設けられていないキャラ、キャラ毎にバラバラな数値と複雑なのでここでの説明は割愛します。
種族レベル+お供レベル調整のメリット
これはロマサガ3中級者くらいの方が一番気になる数値で、このくらいの人達はアイテムコンプリートなどを意欲的にこなすこともあります。種族レベルとお供レベルはゲーム中で上昇することはあっても、下げることはできませんので、低レベル帯にレアドロップを持つモンスターが存在する場合、レベルを上昇させてしまうと二度と出会えなくなる可能性があるのです。
また、完全に出現しなくなるわけではないものの、レベルを上昇させすぎると回収しにくくなるアイテムもあって、タイニイフェザーなどがそれに該当するでしょう。さらに、同様の理由で見切りの極意をスムーズに取得したい場合も調整が必要になってくるはずです。
また、RPG中級者はラストエリクサー症候群とも言いましょうか、必要のないものはなるべく消費したくないという意識を持っていることも多く、消費=種族レベル+お供レベルの上昇、とも捉えられるのではないでしょうか。これは私自身がそうで、非常に理解できる気持ちです。ちなみに、普通にプレイする際には一切気にする必要はないでしょうが、おそらくこちらのページをご覧になっている方で普通にプレイしようと思っているライトユーザーは極少数なはずです。
特定モンスターとのエンカウントによる派生武器防具開発
【武器】
・シルバーフルーレ(ワーバット、人虎、人狼)
・妖刀龍光(ゴースト、ガスト)
・イビルアイ(凝視系の攻撃を見る、材料調達が難しいので注意)
・竜鱗の剣(ドラゴンルーラー、グゥエイン)
【防具】
・ラバーソウル(電撃系の攻撃を見る)
・魚鱗の鎧(液系の攻撃、スコール、スパークリングミストを見る)
・ナイトキャップ(睡眠系の攻撃を見る)
・アースガード(電撃系の攻撃を見る)
・邪眼のマスク(凝視系の攻撃を見る、材料調達が難しいので注意)
・炎獣の盾(火炎攻撃を見る)
・ヒドラレザー(毒系の攻撃を見る、材料調達が難しいので注意)
・竜鱗の盾(ドラゴンルーラー、グゥエイン)
・竜鱗の鎧(ドラゴンルーラー、グゥエイン)
※全て開発順になっております。
控えメンバーが持つダメージ+補正について
控えメンバー(6人目)は予想以上に大切な役割を持っていて、それが技のダメージや術のダメージを高めてくれる役割です。これはそれぞれ個別に支援効果値のようなものが設定されており、そのメンバーを控えメンバーにおいて、戦闘を重ねるとレベルアップしていきます。もちろん、確認することはできないのですが、5人で戦っているよりは、6人で戦う方が敵に与えるダメージが大きいです。特にこれを実感しやすいのが、アビスゲートを4つ閉じ、6人目が少年に入れ替わった状態で、この時になぜか敵に与えるダメージが少なくなったと疑問を感じた人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ステータスの意味【中級編】
ステータス | 影響 |
腕力 | 命中率、ダメージ(剣、大剣、斧、槍、体術) |
器用さ | 命中率、ダメージ(小剣、弓、一部の器用さ依存技)、ダメージ(受け身技) |
素早さ | 命中率、ダメージ(体術)、受け身技の命中率、行動順序 |
体力 | HP増加量、状態異常回復速度、地相回復量 |
魔力 | ダメージ(術、一部の魔力依存技) |
意思力 | ダメージ(一部の意思力依存技)、状態異常技の成功率、状態異常技の回避率 |
魅力 | 魅力依存技の成功率、魅了依存技の回避率 |
両手武器と盾
両手武器を装備する場合には盾の扱いに注意する必要があって、両手武器を使用した際には盾は発動しません。大剣、弓、槍、体術(一部の投げ技のみ)、術での攻撃は両手を使う行動なので覚えておくとよいでしょう。しかし、例外もあって特殊防具の魔王の盾(他項目で説明)、「ぞう」は両手武器を使っても盾による防御が可能です。これは「ぞう」の固有装備であるサラサのシャツの効果で、なんでも鼻で盾を扱っているようです(真意は不明)
敵の技にはHP、体力依存のものがある
敵が使用してくる技にはHPや体力に依存するものがあって、代表的なのがドラゴン系が多用するブレスです。全体技の火炎や冷気、猛毒ガスなどは要所を守る強力なドラゴン系の敵が使用してくることが多く、HPが十分な先制で放ってくる技ほど手痛いダメージを受けるので覚えておきましょう。また、体力にも依存していますので、体力低下効果のある攻撃でもダメージを減少させられます。
地相について
得意地相になるとHPを回復させてくる敵もいて、四魔貴族クラスになると回復量も相当なものになります。地相には、得意地相でのオート回復効果の他にも同じ地相系統の術の効果を高めてくれる効果があって、スコールをはじめとした100%の地相変化効果が備わっている術などを上手く使えば、攻略に役立ってくれる可能性があります。
敵の行動パターンについて
モンスターの中にはターン数経過によって行動パターンが増える敵もいて、最初から全ての行動をしてくると決まっているわけではありません。行動パターンがターン経過によって変化していくタイプの敵は基本的に行動パターンが増えていきます。また、モンスターによっては最初から最後まで行動パターンが同じタイプもいます。
分身技について
熟練度によるダメージ増加率が高く、熟練度によって攻撃回数が著しく高まる技のことを分身技と呼んだりしますが、この系統の技はダメージ計算が複雑になっています。詳細な計算はややこしいので省くとしても、最低限の知識として覚えておきたいのが技の発動前の行動が攻撃力に大きく左右するという部分です。これは敵も味方も一緒で、技発動直前の行動で使った攻撃数値(依存ステータス)がダメージ計算に使われ、腕力依存攻撃ならばその数値が、魔力依存攻撃ならその数値がといった具合です。
このようなダメージ計算をするため直前の行動がステータスの高いグゥエインやレッドドラゴンの場合はダメージが跳ね上げることもあります。特にビューネイ戦をグゥエイン共闘で行った際の分身技の威力向上は有名です。さらに、分身技にもランクがあって熟練度による攻撃回数上昇値がそれぞれの技ごとに異なってきます。分身技の中でもラウンドスライサー、分身剣、ヨーヨーは別格の存在で、コストパフォーマンスを加味した上でのダメージ量が圧倒的です。
また、分身技は攻撃回数分命中判定が行われていますので、とりあえずダメージになるという点では半必中と呼べる命中率ですが、合計ダメージは回避率の高い敵(特に玄竜)相手には著しく低下する可能性があります。
カタリナの髪を伸ばす
オープニングでマスカレイドを盗まれてしまい自分への戒めとして自慢の長髪を切ったカタリナ(志村うしろ~ならぬ。峯岸~かみ~~状態)そんなカタリナを麗しき王族に戻す方法があります。マスカレイド入手後にロアーヌ王宮へ入れるようになったらパーティーメンバーが6人の状態でミカエルに話しかけると、ミカエル様からお許しを貰えるぞ。ただし、一度戻してしまうとボーイッシュカタリナには戻れないので要注意。
簡易攻略フローチャート(自分用)
< ニューゲーム時の宿星・得意武器操作の増減値 >
宿星or得意武器 | 腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意思力 | 魅力 |
宿星 | |||||||
歳星 | -1 | +2 | -1 | +1 | -1 | +1 | |
螢惑 | -2 | +1 | -2 | +2 | +1 | +1 | |
鎮星 | +1 | -1 | -2 | +1 | +2 | ||
太白 | +2 | -2 | -1 | +2 | -1 | +1 | |
辰星 | +2 | +1 | +1 | -2 | -2 | +1 | |
得意武器 | |||||||
剣 | +1 | ||||||
大剣 | +1 | -1 | -2 | +2 | +1 | -1 | |
斧 | +3 | -2 | -1 | +1 | -1 | +1 | -2 |
棍棒 | +1 | -1 | +1 | -1 | +1 | -1 | -1 |
小剣 | -1 | +1 | +2 | -2 | +1 | -1 | +2 |
槍 | +2 | -1 | +1 | +1 | -1 | -1 | |
弓 | +3 | -1 | -2 | +1 | +1 | ||
体術 | +2 | -3 | +1 | +3 | -2 | -1 | -1 |
なし | -2 | +2 | -2 | -3 | +3 | +1 | +2 |
< オープニング >
・ハリード、カタリナが主人公の場合は宮殿マップでミカエルが装備しているロードアーマーと生命の杖を剥ぎ取っておくと良い。
・ユリアン、トーマス、エレン、サラ、モニカが主人公の場合は、ポドールイの洞窟の宝箱から生命の杖を忘れずに入手しておきたい。
・ミカエル、ハリード、カタリナが主人公の時にロアーヌ宮殿で戦える悪鬼は低確率で『武道着』『羅刹のベルト』をドロップ。
・ミカエルが主人公の場合は、今後のマスコンバットを見据えて、オープニング2戦で良い陣形、良い指示を覚えておくと良い。
お宝(ポドールイの洞窟) |
200オーラム |
500オーラム |
生命の大もと |
バックラー |
精霊石 |
生命の杖 |
800オーラム |
500オーラム |
シェルブレーサー |
< マップ出現 >
地名 | 出現方法 |
タフターン山 | ロアーヌ民家での会話 |
ミュルス | ロアーヌパブでの会話 |
ピドナ | ミュルスから船(無料) |
ツヴァイク | ミュルスから船(無料) |
西の森 | ツヴァイク町民との会話 |
キドラント | ツヴァイク町民との会話 |
ユーステルム | ツヴァイクから船(無料) |
ランス | ユーステルム町民との会話 |
ウィルミントン バンガード リブロフ グレートアーチ |
ピドナの有料船(オーラム増殖を使うので気にせず利用) |
ナジュ砂漠 | リブロフパブでの会話 |
神王の塔 | ナジュ砂漠を左に進み続ける |
小さな村 | バンガード町民との会話 |
ルーブ山地 | 小さな村パブのマスターとの会話 |
モウゼス | バンガード町民との会話 |
アケ | グレートアーチから船(無料) |
財宝の洞窟×4ヵ所 | グレートアーチ町民から有料で情報入手 |
※余計なイベント進行なしで出現可能なマップのみ
< 荷物運び >
①ランスで荷物運びの依頼を受ける
②野党を一定以上倒し退却中の野党を捕まえるとアジト情報入手の選択肢出現
ポールをアビスゲート閉鎖前に仲間にしたい場合は2人以上かつ空きのある状態で、女性(この時点で現実的なのがサラ、エレン、カタリナ、タチアナ)がパーティーに入っていると共闘の結果、早い段階でキドラントに戻っている(この場合流れでそのまま野盗の巣窟攻略)。ちなみにポールいわく女性とはフレッシュな方々を指しているようで、熟女、力持ちなどには見向きもしない
・野盗から『影ぬい』『なぎ払い』の見切りが可能
③ヤーマス到着(マップも出現)
④ランスで荷物運びの依頼を受ける
⑤ファルス到着(マップも出現)
⑥ファルスの道具屋での会話でスタンレーのマップ出現
< 武器防具開発 >
①ピドナ工房でノーラと会話
②ノーラを助けるを選び仲間にする
③各地に散らばった職人を探す
ノーラを開発要員にすると最大職人数が増え、開発までの必要戦闘数が短縮されるが、かなり強いキャラなのでぜひ戦闘に参加してもらおう。
職人はそれぞれ、ピドナ、リブロフ、ファルス、スタンレー、ウィルミントンでくすぶってるので若造の頑張りを伝えてあげよう。ちなみに、振り分けは武器1人、防具4人がおすすめ
< スタンレーVSファルス(マスコンバット) >
①スタンレーのパブで兵士と会話
②マスコンバットに勝つと3000オーラム
< ランス(遥かなる旅の予兆・・・) >
①ランスでアンナにアビスゲートのことを聞くと倉庫の利用許可、様々なイベントのフラグを立てられる
< 野盗の巣窟 >
①道中でポールと会話し見逃す
②奥で大野盗と会話し金を貰わず倒す
大野盗が低確率で「ブラッディソード」をドロップ
大野盗から『遠当て』の見切りが可能
お宝 |
500オーラム |
500オーラム |
< 教授のペット集め(珍獣捕獲大作戦) >
①「西の森」の精霊シンボルのモンスターと戦闘して勝利すると、計4種類のモンスター(珍獣)を捕獲可能
②返して教授の労いorツヴァイクのパブの男に売り飛ばしてオーラム
< 氷湖のモンスター退治 >
①ユーステルムでウォードと会話
②選択肢「どんな仕事だ」を選ぶ
③選択肢「引き受ける」を選ぶとウォードが仲間に
③-a選択肢「いくらくれる」→「引き受ける」の場合「毛皮」入手
④外に出ると自動で氷湖に移動
⑤奥で氷湖の主と戦闘
②の選択肢の後に③の選択肢を選ぶと、隠しパラメーターの「がめつさ」が下がるため、ウォード加入後に酒場でウォード脱退。町を歩いているウォードと会話→②→③を繰り返せば、どんどんがめつさを下げられる。
氷湖のモンスター退治は、最終的に氷の剣、竜槍スマウグ(一番容易)を入手できる関連イベントの発生のフラグでもあるが、氷湖でしか出会うことができない魚シンボルのレアモンスター「トリトーン」の出現場所でもあるため、戦闘する予定のあるプレーヤーは注意。
氷湖の主から『スカルクラッシュ』の見切りが可能(さらに確率が高いアラケスの戦鬼、ゼルナム族でも良い)
< 天才の泣き所『アルジャーノン』 >
①キドラントの村長と会話
②怪物退治の依頼を受ける
③いけにえの穴に自動で移動するので攻略
④奥でネズミの群(アルジャーノン)と戦闘し一度退却
⑤入口に戻るとニーナが助けてくれる(どこか浮かない顔をしているようだ・・・)
⑥西の森で教授と会話すると「ねこいらず」を入手
⑦キドラントの村長と会話
⑧アルジャーノンを倒す
私が村長です!!!
⑥のねこいらず入手時にすぐに捨てると、再度教授と会話でもう1個入手可能。捨てたアイテムは倉庫に自動的に戻るので、これを繰り返すと増殖できる。
この段階で倒すのは厳しいかもしれない。その場合は、四魔貴族を1体倒すまでを目安に強くなったらチャレンジで良い。また、教授のペット集めより前にスタートさせてしまうと、教授のペットが消えてしまう。
アルジャーノンから『ねこだまし』の見切りが可能
お宝 |
技の香薬(骨型宝箱) |
リジッドレザー(骨型宝箱) |
精霊石(骨型宝箱) |
棍棒(骨型宝箱) |
< グレートフェイクショー >
①ミュルスorファルスorスタンレーorピドナorリブロフorモウゼス南のどこかでグレートフェイクショーが開催中
┗ ※開催してない場合はアンナにアビスゲートの話を聞いてから1回も戦闘していない可能性あり
②中央のテントの妖精を見て、その町の宿屋に宿泊
③選択肢「助ける」を選ぶとグレートフェイクショーへ
④右のテントに入って出るとソウルサッカーと戦闘
⑤中央のテントで妖精を逃がしてグレートフェイクショーから出る
ソウルサッカーはこの段階では破格の閃きレベルを誇っているモンスター。この段階では倒すのが難しいので、技を覚えるだけ覚えて退却すると良い。倒しても退却しても一度しか戦えないため、リセット覚悟で良い技の厳選をするのも良し。粘れば四魔貴族クラスと対等に戦えるくらいの技の閃きも可能。また、魔王殿のショートカットを守る敵を容易に倒せる斧技「次元断」も悪くない。
ソウルサッカーから『ライフスティール』の見切りが可能
< ジャングルの神秘 >
①アケのマップ内からジャングルへ
②ジャングルのマップ開始から↓、→、↑、←、↑、←に進むと妖精の村下に到着(村は木の上にある)
③村の一番上にいる妖精と会話すると火術要塞への行き方を教えてもらえる
④ジャングルに戻り教えてもらったとおりに移動
⑤火術要塞に到着
⑥火術要塞に到着後にさっきの親切な妖精と会話すると仲間にすることができる
妖精の村も火術要塞も一度入ると次からは全体マップに出現するため次回以降は面倒な手間がない。ここでは火術要塞攻略は後回しにして、あくまでも妖精加入のために使いました。また、妖精に道を聞く前に火術要塞を発見してしまうと妖精が仲間にならないようなので注意。
お宝 |
妖精のハーブ×6 |
< 迷子の迷子のゴンさん >
①ピドナでトーマスと会話
②建物から出るとトーマスがどこかに向けて歩き出すので追跡
③パブ→道具屋とトーマスを追っていくと最後に旧市街の方へ
④以前は鍵のかかっていた家に入るとミューズ様と他1名が登場
⑤なりゆきで迷子のゴンを探しに魔王殿へ
⑥ゴンを後回し(笑、にして宝箱の「死の祈り」を回収
⑥-a次元断を覚えているならショートカットを守るモンスターを倒すも良し
⑦深部の扉を調べると指輪の話が出る
⑧ゴンを救出して魔王殿から出る
お宝 |
スパイダーソード |
< 聖王財閥との交渉(王家の指輪で無限オーラム) >
①ランスの現聖王家当主と会話すると「王家の指輪」を入手
これで無限オーラム増殖が可能になったので早速資金調達
①王家の指輪を売る(2500オーラム)
②ヤーマスで下の方の店で綺麗な指輪を購入(99個買ってしまう方が楽)
③購入画面を閉じると綺麗な指輪の1個が王家の指輪に変化(闇ルート取引の際に綺麗な指輪の中に王家の指輪が混じったようだ)
④王家の指輪を売って③に戻る。これを繰り返すと無限にオーラムが増殖可能
お金が手に入ったので各地で装備を調達
・ウィルミントン:騎士の盾、クロースヘルム、ヴァンブレイス
・バンガード:ブリカンディ(アンナと会話後に初めての進入なら事件が発生するが気にしない)
・スタンレー:ガードリング
< 屈辱×アラケス×閃き >
①魔王殿の以前は入れなかった扉を「王家の指輪」で解錠して進む
②道中の固定敵「巨人」にて閃き道場・壱の巻(後ろの宝は「いん石のかけら」なので入手)
③巨人である程度技を覚えたら今度は閃き道場inアラケス
④アラケスにわざと負けて入口に戻る
⑤ランスの聖王家当主と話すと聖王廟の試練が開放
⑥中央にある台座の下の「つらい試練」に挑戦
⑦ロアリングナイトに勝利してすぐに引き返す
⑧ロアリングナイトと再戦を繰り返し能力アップ+極意修得
⑨技欄に余裕ができたら再びアラケスと戦い技閃き→全滅でパーティーを大幅強化
この作業で終盤まで楽に戦えるくらいの技は覚えられる。アラケスは閃きレベルが比較的高いので、ダメージ1000を超えるような技を楽々閃くことができる。また、閃き適正なし+極小確率という条件はつくが、スカイドライブやミリオンダラーといった、どうみてもこの段階では似つかわしくないような強力な技も一応閃き可能。現実的にはヨーヨーを閃ければ御の字だろう。ロアリングナイトでのステータスアップが鈍くなってきたら、右側の王者の試練の近道を選び今度はレッドドラゴンで能力アップをはかるのも良い。
・巨人から無刀取りでトリプルソードを入手しておくと、固有技のダンシングソードが非常に役立つ
・ミノタウロスから無刀取りorドロップでバスターアクスを入手可能
・アラケスの戦鬼から無刀取りでバイキングアクスを入手可能
・魔王殿道中の初期レベルが高い獣人系シンボルで戦えるオーガから無刀取りでスリッジハンマーを入手可能
・巨人から『スマッシュ』の見切りが可能
・アラケスから『エイミング(極意はカエル兵士)』『ぶちかまし(低確率、極意はカエル兵系やゼルナム族、アラケスの戦鬼、バクか?)』
・アラケスの戦鬼から『ブレードロール』『フェロモン』の見切りが可能
・オーガから『地震攻撃』『稲妻キック』の見切りが可能
お宝 |
いん石のかけら(VS巨人) |
いん石のかけら(VS嵐龍) |
いん石のかけら(VSレッドドラゴン) |
ワンダーバングル(VSミノタウロス) |
光の壁(VSミノタウロス) |
エルダーボウ(骨型宝箱) |
エーデルワイス(骨型宝箱) |
霊酒 |
結界石 |
羅刹のベルト |
魚鱗 |
500オーラム |
500オーラム |
白虎の鎧 |
< 続・聖王の試練 >
①聖王廟、右側の王者の試練をクリアして「聖王のかぶと」を入手
②聖王廟、左側の狩人の試練をクリアして「妖精の弓」を入手
③聖王廟、中央の台座の下のつらい試練をクリアして「聖王のブーツ」を入手
つらい試練で道中の舞姫+道化の戦闘で道化を倒した状態で勝利するとハートエイクを入手
・カエル兵士から『足ばらい』の見切りが可能
・レッドドラゴンから『ふみつけ(低確率)』の見切りが可能
< 火術要塞の盗掘行為 >
①以前、来た時に入手できなかった宝箱の入手
②パイロヒドラと戦えるマップより先に進まずに戻る
固定敵のケルベロスは「炎獣の革」、パイロヒドラは「ヒドラ革」をドロップするので狙ってみると良い。特にヒドラ革は開発を円滑に進めるために役立ち、さらに高性能防具であるヒドラレザーの材料でもある。
お宝 |
炎獣の革 |
3000オーラム |
ナイチンゲール(VSケルベロス) |
朱鳥の鎧 |
結界石 |
クリムゾンフレア |
500オーラム |
500オーラム |
< ミューズ様の夢の中 >
①主人公のHPが220以上
②ピドナ旧市街のミューズの家でイベント発生
③シャールがウザいが仕方がなく共闘で夢の中へ
④夢の中で召使いに話かけるとバクとの戦闘になるので「睡眠」の見切り+極意を修得
⑤奥で夢魔と戦闘して勝利する
┗ ※夢魔撃破でクリアとなるが、その際に夢見る宝石とバクの涙は消滅する
本来、クリア時に夢見る宝石は消えるが、シャールかミューズに装備させて、LP0の状態にしておくと現実世界に持ち越すことができる。もちろん両名健在。
バクから『睡眠』の見切りが可能
お宝 |
バクの涙 |
夢見る宝石 |
銀の手 |
< 絶対防壁(魔王の盾を入手) >
①モウゼスでウンディーネとボルカノの依頼を受ける(計4000オーラム)
┗ ※依頼前に雑魚との戦闘あり
②モウゼスのパブで死者の井戸の噂を聞く
③モウゼス中央の井戸に入る
④奥の隠し通路の先にいるデスマスターを倒すと「魔王の盾」を入手
⑤外に出るとなぜか(笑、怒髪天のウンディーネとボルカノと戦闘
⑥子分になったボルカノの館を探索
お宝(ウンディーネの館) |
魔女の瞳 |
湖水のローブ |
お宝(死者の井戸) |
ブラッディソード |
霊酒 |
300オーラム |
精霊石 |
お宝(ボルカノの館) |
炎獣の革 |
ガードリング |
< 目指せチャンピオン >
①ツヴァイクでトーナメントに参加
①-aツヴァイクに入ると何かに追突される
②優勝するとゴールドメダルを入手
③優勝すると聖杯を取り戻すよう依頼されポドールイのマップ出現
①-aで何かに追突されたなら、教授の館でミニ四駆破壊の依頼を受けるのも良い。しかし、またも労いの言葉のみのご褒美で特に入手アイテム等はない・・・
・クリプトンズのクリプトエルダーから挑発射ち後に「栄光の杖」を無刀取り可能
・マスタードビーから「強化弓」「ドビーの弓」を無刀取り可能
・エレメンツの雷火、超女軍団のヴァナディースから『稲妻キック』の見切りが可能(ビューネイの精でも良い)
・ゴブリンズ強のドビー、マスタードビーから『でたらめ矢』の見切りが可能
・超女軍団のメドゥーサのから『凝視(極意はサイクロプス)』『クラック(低確率、極意はバリシュードラ、サイクロプス?)』の見切りが可能
・ディノパワーズの翼手竜から『アクセルスナイパー』の見切りが可能
・デビルマスターズのマッドジェスターから『エクトプラズムネット』の見切りが可能
< やりすぎ注意!?株式投資の甘い罠(トレードバトル) >
①トーマスをパーティーに加入
②ピドナにあるトーマスの親戚の家にフルブライトが尋ねてきている
③フルブライトと会話し依頼を受けるとトレードイベント開始
④資産1億オーラム達成でクリア(ご褒美に1万オーラム)
⑤株の余韻に浸る中、ウィルミントンでフルブライトと会話し再度依頼を受ける
⑥ドフォーレ商会を買収でクリア(ご褒美に1万オーラム)
⑦三度、フルブライトの元を訪れるとアビスリーグ打倒の依頼を受けられる
⑧特定物件の中からランダムで選出し構成されるアビスリーグを全滅させるとクリア(ご褒美に1万オーラム)
トレードバトル初期はリセット攻勢で神王の塔のエージェントから買収を進めると良い。神王の塔で買収できる物件を中心に構成されるグループ技である『ナジュの熱き血』は凶悪な資金力を持つため、あらかた買収が進んだ状態なら、ほぼこれでごり押ししていけるだろう。おそらく、ある程度の段階で1億オーラムを達成するが、ドフォーレ買収の際にも続きから始めていこう。神王の塔から買収を始めるのには強力なグループ技を覚えられる他に、後のマクシムス関連のイベントを進めると神王の塔のエージェントがいなくなるため、二度と買収できなくなる。ここにアビスリーグが潜り込んでしまうと、そこで詰む可能性が高い。また、フルブライトと同盟を組んでいる状態で始まるが、同盟を破棄するつもりなら、その前にレア技である「フルブライトの演説」を習得しておこう。さらに、物件買収に失敗した際に覚えられる「皆と相談する」も忘れやすい
< 氷の剣と竜 >
①主人公のHPが350以上
②ランスでアンナにオーロラについて聞く
③今夜あたりでる、と言うので外に出て全表示マップに切り替えて待つ(結構時間がかかります)
④オーロラの道がマップ上に出現しているので入る
⑤進んで行くと雪の町に到着
⑥話かけると微妙に動く雪だるまがいるので、何度も話しかける
⑦イベント後に仮眠できる建物の奥から行ける「氷銀河」を攻略
⑧永久氷晶を途中で入手
⑨奥でドラゴンルーラーと戦い勝利すると氷の剣を入手
ここで出現するドラゴンルーラーは最も弱いタイプかつ、画面切り替えで復活するので、最も効率的にドロップアイテムの竜槍スマウグを狙える。複数欲しいなら人数分粘っても良いくらいだ。1ターン目に最高の技を全員で叩き込んで倒しきれるくらいの強さが理想だ。氷の剣を取る前なら画面切り替えで復活するが、リセットを繰り返した方がWPの関係で楽。ただし、リセット→間髪入れず戦闘→決定ボタン固定で勝利というような場合は乱数が固定されてしまいやすいので、ちょっとした間を意識すると良いだろう。
永久氷晶を雪だるまに渡すと仲間として自由に連れ出せるようになるが、アイテムコレクターならあえて渡さずに取っておくという手もある。
< バーサン訪ねて三千里 >
①リブロフの酒場で乾いた大河の噂を聞く
②ナジュ砂漠を右に進むと、やがて乾いた大河へ
③途中、固定モンスター「サンディーヌ」を倒しどんどん進む
④やがて死の砂漠にたどり着くのでさらに進む
⑤大草原にたどり着き、右の方に『ムング族の村』がある
⑥ツィーリンと会話し紆余曲折の末、バイメイニャンの依頼を受ける
⑦依頼を受けるとサイコメットを入手
⑧大草原の下の方にある「ネフト族の巣」で2カ所にいる固定敵のゼルナム族を倒す
⑨ネフト族の長と会話してゼルナム族の出所を聞く
⑩ムング族の村でバイメイニャンと会話
⑪ムング族の村の右にある「玄城」に入ると捕らわれの身に
⑫お決まりの牢屋の扉を調べるとバイメイニャンの賄賂で釈放
⑬大草原の上の方にあるゼルナム族の巣を攻略
⑭奥で魔王の鎧を倒すと「魔王の鎧」を入手
⑮これでワールドマップに戻れます
⑦のサイコメット入手の際に、すぐに捨てて再びバイメイニャンに話しかけると、逆鱗に触れる代わりにもう一個貰えるゾ(無限増殖可)ロマサガ3における迷シーンのひとつなので必見。
⑫の際にパーティーメンバーが3人以下の場合はヤンファンが仲間に。ここで加えたいのならばナジュ砂漠前で人数調整しておこう。ただし、イベントが終わるとパーティーから外れて、アビスゲート4つめを閉じなくても自由に連れまわせるというわけではありません。
ここをクリアすると東方でしか入手できないレアな一品を使えるようになる。防具ならば武神の鎧、術ならばシャドウサーバントが筆頭だろう。
サンディーヌから『触手』の見切りが可能
お宝(玄城) |
高級傷薬 |
お宝(ゼルナム族の巣) |
300オーラム |
精霊石 |
エルダーボウ |
500オーラム |
結界石 |
東方不敗 |
2000オーラム |
< 水晶の廃墟でお宝探し >
①大草原から死の砂漠まで戻り、そこから「水晶の廃墟」に入れる
②お宝をいただくだけのダンジョンだが、特殊BGMは必聴
お宝 |
精霊石 |
精霊石 |
心の香薬 |
霊酒 |
スターチェイル |
魔獣の革 |
3000オーラム |
タイタンスーツ |
精霊石 |
生命の大もと |
高級傷薬 |
万能薬 |
石化回復 |
技の香薬 |
術酒 |
1000オーラム |
< ふしぎ発見!?象の町 >
①ムング族の村で村民から象の町の話を聞く
②ラシュクータ出現
③「ぞう」を仲間にするならサラor少年を連れて眠り象と会話するとイベント発生後に仲間にできる
④建物の中にいる象から腐海の廃墟の話を聞ける
⑤腐海の廃墟出現(見づらいが腐った海あたりにカーソルを合わせると出現している)
⑥奥でドラゴンルーラーと戦闘し勝利すると「ウィルガード」が入った宝箱を開けられる
お宝 |
結界石 |
翼のお守り |
1000オーラム |
生命の大もと |
ワニ革の鎧 |
スクリーマー |
2000オーラム |
ホークウインド |
トロールストーン |
ウィルガード |
< 血の決戦VSアラケス >
①汗臭いアラケスの閃き道場に飽きたらサクッと倒しましょう
②最強攻撃術「超重力」が解放されランスでアンナに指南してもらえる
< 魅惑の閃き道場!?ロアーヌに集う勇者たち >
①アラケスを撃破後(アビスゲートを1つ閉じた後)各地のパブでロアーヌ襲撃の噂を聞く
┗ ※この噂は速やかに聞いた方が良いです
②このタイミングだけロアーヌ宮殿に入れるのでミカエルと会話
③ビューネイ撃破を引き受ける
③-aもう一度会話するとモニカがいない場合に限りミカエルを仲間にできる
④タフターン山を進みビューネイの巣へ
⑤奥で戦う固定敵のビューネイ三人衆「ベビー、バード、ドッグ」を倒すと「蒼龍の鎧」をドロップ
⑥これ以上進むとビューネイとのバトルとなるが構わず進む
⑦早い段階かつお供+種族レベル上昇なしで使える技道場の中では最高の閃き道場に到着
⑧アラケスと同様に適当に技を閃いて、わざと負ける
⑨これを繰り返すといくつかの超高難度技を除く全ての技が閃き可能
ダメージを与えきった最終形態のみだが、最終形態のビューネイは閃きレベル31という圧倒的な数値を誇っているので、早めにここの閃き道場を使い黄龍剣、龍神烈火拳といった技を閃いて、ロマン溢れる攻略を行ていくのも良いだろう。ちなみに、閃き適正なしのキャラクターを使えば極小確率ではあるが、閃き難度40までの技を閃き可能で、デッドリースピンなどがそれにあたる
③-aのミカエル、宮殿内にいるモニカ、ユリアンは多くの主人公の場合、このイベント中でしか仲間にできないので、どうすべきか、現在のパーティーと相談してみると良いだろう。
ビューネイと戦闘して負けても、グゥエインとの共闘は可能。
ライフトラップから『ライフスティール』の見切りが可能
お宝(ビューネイの巣) |
道士のローブ |
霊酒 |
結界石 |
精霊石 |
ギャラクシー |
力の香薬 |
武道着 |
力の香薬 |
霊酒 |
< ヴァンパイアと聖杯 >
①ポドールイの町の上の方からレオニード城へ
②レオニードと会話すると聖杯を地下まで取りに行くことに
③道中で強敵の固定的ヤミーと戦闘
④奥で聖杯を入手(以降、聖杯を持っていればレオニードを仲間にできる)
お宝 |
400オーラム |
200オーラム |
結界石 |
ガードリング |
ブラッディソード |
月の骨 |
600オーラム |
力の香薬 |
霊酒 |
ルーンの杖 |
竜鱗 |
宵闇のローブ(偽) |
道中の道を塞いでいるゼラチナスマターは低確率でキャンディリングをドロップ
ヤミーから『エクトプラズムネット』の見切りが可能
< 胎動する大地!!発進、奇跡の船 >
①バンガード入ると殺人事件が!!
②バンガードの宿屋に泊まるとフォルネウス兵に襲われる
③キャプテンと会話
④選択肢の「協力する」を選ぶ
⑤一度建物を出て、再度入ってキャプテンと会話すると足元が・・・
⑥ダンジョンを進みコントロールルームへ
⑦コントロールルームの明かりをつけるとモンスターが消える
⑧戻ってキャプテンと会話
⑨バンガードのパブでマスターと世間話を何度かする
⑩ヤーマスの下の方の道具屋で何かを買うと情報を入手
⑪グレートアーチにいるハーマンと会話すると一緒に財宝の洞窟へ
⑫ここが本当の財宝のありかなので、奥に行ってイルカ像を入手
⑬バンガードのコントロールルームにイルカ像をセット
⑭キャプテンと会話すると玄武術士が必要といわれる
⑮モウゼスのウンディーネと会話(パーティーに彼女がいる場合は術士招集の話が出た段階で解決)
⑯バンガードのコントロールルームで発進
⑰最果ての島の到着するので島民のひとりから海底宮の場所を聞く
⑱島にあるダンジョンで水龍を倒す(これをしなければフォルネウス打倒後に島が消滅)
⑲バンガードに戻り海底宮へ
⑳海底宮の奥でフォルネウスを倒す
⑫でイルカ像を入手した後にパーティーの誰かに装備して別れると、なぜかヤーマスにある例の道具屋にイルカ像が並ぶので増殖可能。増殖した後はバンガード発進時にイルカ像が消費されるようなので、発進までは回収しないようにする。
⑪で仲間になるハーマンはフォルネウスを倒すまでパーティーから外せない。また、ハーマンが加入した状態でフォルネウスを倒すとブラックに戻る。
バンガード地下 |
600オーラム |
角かぶと |
牙のお守り |
生命の大もと |
霊酒 |
財宝の洞窟・偽 |
100オーラムの情報 |
200オーラム |
翼のお守り |
300オーラム |
シェルブレーサー |
50オーラム |
120オーラムの情報 |
200オーラム |
魚鱗 |
160オーラムの情報 |
250オーラム |
200オーラムの情報 |
牙のお守り |
財宝の洞窟・真 |
力の香薬 |
50オーラム |
50オーラム |
50オーラム |
精霊石 |
結界石 |
生命の大もと |
スパイクシールド |
バイキングアクス |
200オーラム |
仕込み杖 |
1000オーラム |
1000オーラム |
最果ての島の洞窟 |
魔獣の革(VS水龍) |
生命の大もと |
結界石 |
スパイクシールド |
牙のお守り |
海底宮 |
2000オーラム(序盤の隠し通路奥) |
いん石のかけら(序盤の隠し通路奥) |
結界石 |
500オーラム |
1000オーラム |
力の香薬 |
力の香薬 |
テムペスト |
1000オーラム |
1000オーラム |
魚鱗 |
魚鱗 |
玄武の鎧 |
< マクシムスを追え >
①グレートアーチでハーマンorブラックと会話し仲間に
②ピドナにある神王教団のアジトに入るとイベント発生
③マクシムスを追う
④ダンジョンから出ると旧市街に出るので町の人達から情報収集
⑤リブロフへ逃げた情報を聞けたら神王の塔へ
⑥神王の塔の商人(元エージェント)からローブを買って変装
┗ ※ハリードが主人公の場合はローブを拒絶するので1万オーラムを寄付して入る
⑦内部を攻略。まずは上へ
⑧最上階にいるティベリウスと会話するとイベントが発生して戦闘に
⑨今度はエレベーターを起動させるため下がっていく
⑩地下でマクシムスと戦闘し勝利すると残りの聖王遺物が
⑧の頂上での連戦はグリフォンとバガーというレアアイテムを落とす敵が出現するので、事前にセーブをしてグリフォンから「タイニイフェザー」かバガー(レベルによってアレフの可能性も)から「強化装甲」のどちらかを入手するまで粘ろう。
このイベントに入ると神王の塔のエージェントがローブ売りに早変わりしてしまい、以降物件買収ができなくなるので注意。
・マクシムス(救援後)から『大震撃』の見切りが可能
・マクシムスガード(小剣)から『スクリュードライバー』の見切りが可能
お宝(アジト地下) |
神酒 |
800オーラム |
石化回復 |
万能薬 |
ナッツのチョッキ |
2000オーラム |
魔女の瞳 |
星くずのローブ(鏡の先) |
お宝(神王の塔) |
生命の大もと |
石化回復 |
道士のローブ |
1000オーラム |
高級傷薬 |
生命の杖 |
神酒 |
ルーンの杖 |
最高傷薬 |
万能薬 |
結界石 |
ウィルスピア |
3000オーラム |
< ビューネイ >
①魅惑の技道場に飽きたらグゥエイン共闘(ルーブ山地経由)orビューネイの巣経由のどちらかで倒す(竜鱗を入手)
< 竜と人と宿命 >
①バンガードのパブでグゥエインが小さな村を滅ぼしたという噂を聞く
②ルーブ山地の奥にあるグゥエインの巣で竜と人との最後の闘い(倒すと竜鱗を入手)
お宝 |
結界石 |
ガードリング |
< 魔物たちの密教(洞窟寺院) >
①スタンレーの民家で野盗の巣窟がモンスターに乗っ取られた噂を聞く
②元野盗の巣窟の奥にいる固定敵を倒すと洞窟寺院出現
③洞窟寺院の奥で死の祈りを捧げるとボスのガラテアと戦闘(倒すと「死のかけら」を入手)
②で元野盗の巣窟の奥に陣取っている固定的を倒す際、お供レベルが最大値付近まで高まっていればアスラと戦える可能性があります。条件さえ満たしていれば出現率はかなり高い。また、ヤーマスでロビンを仲間にする際の2連戦でも同様の条件でアスラが高確率で出現する。
ここでしか手に入らない開発用アイテムの「死のかけら」を入手できますが、倒すと道中の悪魔系シンボルとの戦闘で可能なアスラ道場が使えなくなる。ここで全ての技の閃きが行えるほどの技道場になりますので、十分に活用してからクリアを検討しましょう。また、能力アップにも最適なのがアスラ道場で、熟練度以外はここでカンストに持っていくのも良いです。
お宝 |
最高傷薬 |
結界石 |
300オーラム |
道士のローブ |
生命の杖 |
生命の大もと |
< 練磨せよっ!研ぎ澄ませっ!!水晶の練武場 >
アスラ道場ではカバーしきれないのが、40以上の熟練度上昇で、40以降の熟練度アップは水晶の廃墟のオートレベルアップを利用することにします。奥のスライム系が大量増殖する部屋で決定ボタンを固定して延々と戦い続ける方法なのですが、決定ボタンの固定だけだと、オーラムが上限値に達した段階に止まってしまうので連射機能を使えるコントローラーが必要になってきます。なお、オートレベルアップ時の装備ですが、なるべく1戦闘を長引かせるようにするセッティングが重要で、技を使うのではなく、弱い武器でなるべく長く殴り続けられるのが理想です。1ターンで終わらせるような戦闘を続けていたのでは、いくら戦ってもほぼ熟練度アップは見込めません。
< 最後のアビスゲートを閉じよ >
①最後のアビスゲートを閉じるためアウナスと戦闘(倒すと「炎のマントを入手」)
アウナスから『三段斬り(極意はカエル戦士)』『死神のカマ』の見切りが可能
< 諸王の都(ハリード主人公時限定) >
①リブロフのパブで諸王の都の噂を聞く
②奥でドラゴンルーラーに勝利すると本当のカムシーンを入手
道中の悪魔系シンボルの固定敵にはレベルが高いものがあって、ハリードが主人公の時に限り、ここでもアスラ道場をすることが可能です。ただし、HP補正がかかって、通常よりもHPが高いアスラになりますので、さらに強敵です。逆に腕試しとしてならばこちらの方が良いかもしれない。
お宝 |
心の香薬 |
2000オーラム |
結界石 |
2000オーラム |
ブラッディソード |
神酒 |
武神の鎧 |
鬼神小手 |
スリッジハンマー |
生命の大もと |
疾風の靴 |
< 二人の宿命の子 >
①ここより先に進むと後戻りができないのでしっかりと準備を
②玄城にいるヤンファン、バイメイニャンと会話
③黄京城への突入を打診されるので、突入を決心するとマスコンバット開始(勝っても負けても問題なし)
④黄京城内部を進み屋上でボスと戦闘
⑤ラストダンジョン・アビスに到着(入口付近の光に触れると全回復)
⑥各部屋に散らばっている真・四魔貴族を倒しラスボスを弱体化するか、そのまま強いラスボスと戦うかはあなた次第
黄京城に突入後、固定敵のマンティスゴッドを倒して入れる部屋までならば、マンティスゴッドの下にある外への出入口の先の外周から脱出ボタンでマップに戻ることができる。そのため、神威のブーツ、武神の鎧の宝箱までならば入手して持ち帰ることが可能。
真・四魔貴族を倒さずにラスボス戦と戦うことも可能だが、真・四魔貴族戦のBGMはスクウェア音楽屈指の神曲になるため、一度くらいは聴いておきたい。
お宝 |
生命の杖 |
結界石 |
神威のブーツ |
武神の鎧 |
デュエルマスター |
黄龍の鎧 |
レアアイテム収集
アイテム名 | 入手法 | 備考 |
ブラッディソード | ・剣神(骸骨シンボル高Lv)ドロップ ・死者の井戸(宝箱) |
– |
スパイダーソード | ・リザードマン(蛙シンボル高Lv)ドロップ ・魔王殿(宝箱) |
– |
スクリーマー | ・剣神(骸骨シンボル高Lv)ドロップ ・腐海の廃墟(宝箱) |
– |
降魔の剣 | 明王(亡霊シンボル高Lv)ドロップ | 出現確率は非常に低く、6人パーティー時の敵Lv+補正も必要 |
トリプルソード | 巨人(魔王殿深部の固定敵)無刀取り | 固有技のダンシングソードが強力なため早期に入手しておくと非常に役立つ |
月下美人 | アールヴ(妖精シンボル高Lv)ドロップ | 最強の大剣 |
バスターアクス | ミノタウロス(魔王殿深部の固定敵)ドロップ | – |
バイキングアクス | ・アラケスの戦鬼(魔王殿深部特殊獣人シンボル)ドロップ ・ハーマン初期装備 ・財宝の洞窟(宝箱) |
増殖をしたいならアラケスの戦鬼はアラケスを倒すまでしか出現しないので注意。 |
スリッジハンマー | 強鬼or戦鬼(悪魔シンボル高Lv)ドロップ | 強鬼と戦鬼はよくコンビで出現。アスラ道場利用時に腐るほど入手可能。早期入手を考えるなら魔王殿の特殊獣人シンボルのオーガでも可。 |
ツイスター | ・強鬼or戦鬼(悪魔シンボル高Lv)無刀取り ・ウンディーネorフルブライトの初期装備 |
– |
栄光の杖 | ・クリプトエルダー(獣人シンボル中~高Lv)ドロップ ・マクシムスから取り返す聖王武具 |
なぜクリプトエルダーが?増殖狙いならツヴァイクトーナメントのクリプトンズ相手に挑発射ち+無刀取りを狙うのも良いか? |
獣人の槍 | オーガロード(獣人シンボル高Lv)ドロップ | – |
竜槍スマウグ | ドラゴンルーラー各色(要所のBOSS)ドロップ | 固有技のラウンドスライサー(下り飛龍)が強力無比かつ無慈悲な威力。ドロップを狙うなら早期は氷銀河のドラゴンルーラー白、後半なら黄京のドラゴンルーラー黒と連続で戦う方法が良い。セーブ⇒リセットを繰り返すなら乱数の固定に注意。 |
ドビーの弓 | ドビー(獣人シンボル中~高Lv)ドロップ | ツヴァイクトーナメントのゴブリンズ強で対戦可能なドビーorマスタードビーから挑発射ち+無刀取りを駆使して奪うのも手 |
バックラー | カエル兵士orカエル戦士(聖王廟つらい試練)ドロップ | – |
スパイクシールド | ・オーガバトラー(獣人シンボルLv高)ドロップ ・ハーマンの初期装備 ・財宝の洞窟(宝箱) |
– |
ワンダーバングル | ・メドゥーサ(お供Lv高)ドロップ ・魔王殿深部(宝箱) |
– |
水鏡の盾 | ・玄竜(水棲シンボル高Lv)ドロップ ・ゼラビートル(お供Lv高)ドロップ |
玄竜は最果ての島の洞窟の最奥にいる水棲シンボルなら高確率で出会える。ゼラビートルはいくつかの場所で出会えるがいつも利用しているのは財宝の洞窟(偽)1フロア目にたくさんの骸骨シンボルがいる洞窟。そこの骸骨シンボルと戦えば極稀に出現するが、骸骨シンボルの敵は高確率で余計なアイテムを落とすことが多いので、エミュレーターでも駆使しない限り入手は絶望的。 |
ヒドラ革 | ・ドラゴンパンジー(蛇シンボル高Lv)ドロップ ・パイロヒドラ(火術要塞の固定敵で1度しか倒せない)ドロップ |
強力防具のヒドラレザーの材料なので、ぜひ複数入手したい。ドラゴンパンジーはナジュ砂漠が妥当か? |
ボーンブレスト | 剣神(骸骨シンボル高Lv)ドロップ | – |
炎獣の革 | ・ケルベロスorキマイラ(獣シンボル高Lv)ドロップ ・ボルカノの館(宝箱) ・火術要塞(宝箱) |
– |
魔獣の革 | ヌエ(獣シンボル中~高Lv)ドロップ ・最果ての島の洞窟(宝箱) ・水晶の廃墟(宝箱) |
– |
星くずのケープ | ・マッドジェスター(悪魔シンボル中~高Lv)ドロップ ・マクシムスのアジト(宝箱) |
マクシムスのアジトの宝箱は隠し部屋にある。マッドジェスターはお供としても出現 |
蒼龍の鎧 | ビューネイ三人衆(ビューネイの巣の固定敵)ドロップ | 確実にドロップするがグゥエインとの共闘で倒す場合には入手不可 |
陽炎のローブ | イネイブラー(妖精シンボル高Lv)ドロップ | 地味に太陽術増幅効果がある |
月白のローブ | インヴォーカー(妖精シンボル高Lv)ドロップ | – |
宵闇のローブ(偽) | ・リーパー(悪魔シンボル高Lv)ドロップ ・レオニード城(宝箱) |
– |
強化装甲 | ・バガー(聖王の塔屋上連戦)ドロップ ・アレフ(昆虫シンボル高Lv)ドロップ |
機動装甲開発のため1個は必要に |
タイタンスーツ | ・イカロス(お供Lv高)ドロップ ・サイクロプス(氷銀河、水晶の廃墟の固定敵) |
– |
羅刹のベルト | ・強鬼or戦鬼(悪魔シンボル高Lv)ドロップ ・魔王殿深部(宝箱) |
– |
ナッツのチョッキ | ・インプorナッツ(悪魔シンボル低Lv)ドロップ ・マクシムスのアジト(宝箱) |
– |
骨の指輪 | アビスドレーク(骸骨シンボル高Lv)ドロップ | – |
骨十字 | アビスドレーク(骸骨シンボル高Lv)ドロップ | – |
デッドハート | スカルタイタン(骸骨シンボル高Lv)ドロップ | 敵Lvが低いならバリシュードラ(骸骨シンボル低~中Lv)でも可 |
道化のくつ | マッドジェスター(悪魔シンボル中~高Lv)ドロップ | お供としても出現 |
月の骨 | ・人狼(獣人シンボル高Lv)ドロップ ・レオニード城(宝箱) |
– |
トロールストーン | ・ゴールデンバウム(スライムシンボル高Lv)ドロップ ・腐海の廃墟(宝箱) |
– |
牙のお守り | ・アビスドレーク(骸骨シンボル高Lv)ドロップ ・バンガード地下(宝箱) |
アビスドレークの他にも蛇シンボル低~中Lvがレアドロップとして隠し持っている |
キャンディリング | ゼラチナスマター(レオニード城の固定敵)ドロップ | 非常に魔防が高く複数装備も可能な有用アイテム |
水心の爪 | ゼラビートル(お供Lv高)ドロップ | – |
妖精環 | アールヴ(妖精シンボル高Lv)ドロップ | – |
タイニイフェザー | グリフォン(有翼シンボル中~高Lv or神王の塔屋上連戦)ドロップ | フェザーブーツの材料で有用性の高いアイテムなので複数欲しいところ |
鳳の髪飾り | ・グリフォン(有翼シンボル中~高Lv)ドロップ ・詩人の初期装備 |
– |
翼のお守り | ・ヘルダイバー(有翼シンボル低Lv)ドロップ ・腐海の廃墟(宝箱) |
ヘルダイバーの他にも有翼シンボル低~中Lvの敵がほとんどレアドロップとして隠し持っている |
タイニイフェザー | グリフォン(有翼シンボル中~高Lv or神王の塔屋上連戦)ドロップ | フェザーブーツの材料で有用性の高いアイテムなので複数欲しいところ |
ハートエイク | 道化(聖王廟つらい試練)ドロップ | 倒せば確実にドロップするが、舞姫を先に倒しきってしまったり、逃走をしてしまうと二度と入手できない |
夢見る宝石 | ミューズ夢の中(宝箱) | バグ技を使うことにより夢の外でも所持可能 |
魚鱗 | ・魚シンボル系(低~高Lv)ドロップ ・魔王殿深部(宝箱) ・海底宮(宝箱) |
– |
ヘリオトロープ | サンディーヌ(乾いた大河の固定敵)ドロップ | – |
< 各キャラ初期装備についての注意点 >
ミカエルの生命の杖orロードアーマー、ノーラや詩人のバトルハンマー、モニカやウンディーネのシルティーク、詩人の鳳の髪飾り、ハーマンの仕込み杖orバイキングアクスorスパイクシールド、ティベリウスの生命の杖、ウンディーネやフルブライトのツイスター、ウンディーネの湖水のローブは非売品のためアイテムコレクターは注意。
見切り技習得
見切る技【総称名】 | 閃き向きモンスター | ||
閃き確率 | 物語の進行スピード重視 | 極意向き | |
エクトプラズムネット【ネット】 | ・アスラ(洞窟寺院、悪魔系固定敵高Lv) ・ヤミー(レオニード城の固定敵) |
マッドジェスター(トーナメントのデビルマスターズ) | ・アスラ ・ヤミー |
なぎ払い【斬り払い】 | 巨人(魔王殿深部の固定敵) | 野盗(荷物運び) | ・野盗 ・巨人 |
三段斬り【多段攻撃】 | ・マンティスゴッド(黄京の固定敵、五段斬りでも可能) ・アールヴ(妖精シンボル高Lv) |
アウナス影 | ・アウナス影 ・カエル戦士(聖王廟つらい試練) |
巻き打ち【巻き打ち】 | スケアヘッド(腐海の廃墟の骸骨系シンボル、Lv上げなしで頻出) | スケアヘッド | スケアヘッド |
スマッシュ【スマッシュ】 | 巨人(魔王殿深部の固定敵) | 巨人 | 巨人 |
遠当て【遠当て】 | ・大野盗 ・スケアヘッド(腐海の廃墟の骸骨系シンボル、Lv上げなしで頻出) |
大野盗 | ・大野盗 ・スケアヘッド |
マルチウェイ【マルチウェイ】 | マンティスゴッド(黄京の固定敵) | マンティスゴッド | マンティスゴッド |
舞千鳥【舞千鳥】 | アールヴ(妖精シンボル高Lv) | アールヴ | アールヴ |
スカルクラッシュ【骨砕き】 | ・アラケスの戦鬼(魔王殿深部) ・グランガーチ(トーナメントのディノパワーズ) |
・氷湖の主(氷湖のモンスター退治) ・バリシュードラ(魔王殿の王家の扉前骸骨シンボル、Lv上げなしで頻出) |
・バリシュードラ ・ゼルナム族(ゼルナム族の巣) |
大回転【ブレードロール】 | アラケス影 | ・アラケス影 ・アラケスの戦鬼(魔王殿深部) |
・アラケスの戦鬼 |
大震撃【地震攻撃】 | オーガ(魔王殿道中の特殊獣人シンボル) | オーガ | ・オーガ ・バリシュードラは地震(魔王殿の王家の扉前骸骨シンボル、Lv上げなしで頻出) |
ねこだまし【フェイント】 | ・アルジャーノン(いけにえの穴) ・カエル術士はフェイント(聖王廟つらい試練) ・カエル兵士はフェイント(聖王廟つらい試練) |
アルジャーノン | ・カエル術士 ・カエル兵士 |
アクセルスナイパー【アクセルスナイパー】 | エルムバード(火術要塞の骸骨系シンボル、Lv上げなしで頻出) | エルムバード | エルムバード |
スクリュードライバー【スクリュードライバー】 | マクシムスガード小剣(神王の塔) | キノコ人間(魔王殿深部、植物系シンボルLv上げなしで頻出) | キノコ人間 |
足ばらい【足ばらい】 | カエル兵士(聖王廟つらい試練) | カエル兵士 | カエル兵士 |
エイミング【エイミング】 | ・アラケス影 ・カエル兵士(聖王廟つらい試練) |
カエル兵士 | カエル兵士 |
影ぬい【影ぬい】 | マスタードビー(トーナメントのゴブリンズ強) | 野盗(荷物運び) | 野盗 |
でたらめ矢【でたらめ矢】 | ・マスタードビー(トーナメントのゴブリンズ強) ・ドビー(トーナメントのゴブリンズ強) ・イカロスはでたらめダート(お供LVが高LV) |
・マスタードビー(トーナメントのゴブリンズ強) ・ドビー(トーナメントのゴブリンズ強) |
・野盗はでたらめダート(荷物運び、早期にトーナメントで見切る必要あり) ・イカロス |
触手【触手】 | サンディーヌ(乾いた大河の固定敵) | サンディーヌ | サンディーヌ |
ふみつけ【ふみつけ】 | ・フォルネウス影 ・レッドドラゴン(聖王廟の王者の試練近道) |
レッドドラゴン | レッドドラゴン |
ぶちかまし【体当たり】 | アラケス影 | アラケス影 | ・アラケス影 ・ゼルナム族は突進(ゼルナム族の巣) ・カエル兵士は体当たり(聖王廟つらい試練) |
稲妻キック【稲妻キック】 | オーガ(魔王殿道中の特殊獣人シンボル) | オーガ | オーガ |
睡眠【睡眠】 | バク(ミューズの夢) | バク | ・バク ・サイクロプス(氷銀河の固定敵、水晶の廃墟の固定敵) |
死神のカマ【死神のカマ】 | アウナス影 ・マンティスゴッド(黄京の固定敵) |
アウナス影 | アウナス影 ・マンティスゴッド |
ライフスティール【ライフスティール】 | ・ソウルサッカー(グレートフェイクショー) ・ライフトラップ(タフターン山深部) |
ソウルサッカー | ライフトラップ |
フェロモン【フェロモン】 | アスラ(洞窟寺院、悪魔系固定敵高Lv) | アラケスの戦鬼(魔王殿深部) | ・アスラ ・アラケスの戦鬼 |
凝視【凝視】 | メドゥーサ(トーナメントの超女軍団) | メドゥーサ | サイクロプス(氷銀河の固定敵、水晶の廃墟の固定敵) |
ツヴァイク・トーナメント見切りマニュアル(自分用)
モンスター名 | チーム名 | 技名 |
スケルトン | アビス帰り | なぎ払い、遠当て |
バリシュードラ | アビス帰り | スカルクラッシュ |
イルヘッド | アビス帰り | スカルクラッシュ(極小) |
アース | エレメンツ | スカルクラッシュ |
雷火 | エレメンツ | 稲妻キック |
クリプトン | クリプトンズ | 遠当て |
クリプトエルダー | クリプトンズ | なぎ払い |
ホブゴブリン | ゴブリンズ弱 | 遠当て |
ブラザー | ゴブリンズ弱 | 遠当て、影ぬい |
いのしし武者 | ゴブリンズ強 | スカルクラッシュ、足払い、エイミング、 |
ドビー | ゴブリンズ強 | でたらめ矢 |
マスタードビー | ゴブリンズ強 | 影ぬい、でたらめ矢 |
ウィナー | じごくの壁 | スカルクラッシュ |
マッドブル | じごくの壁 | スカルクラッシュ |
スプラッシュ | 水術士 | ライフスティール |
シルバーマギ | 水術士 | 影ぬい |
ダンサー | 超女軍団 | 稲妻キック(極小) |
アラクネ | 超女軍団 | フェロモン(極小) |
蛇女 | 超女軍団 | ライフスティール |
ヴァナディース | 超女軍団 | 稲妻キック |
メドゥーサ | 超女軍団 | クラック(低)、凝視 |
ラプトル | ディノパワーズ | スカルクラッシュ、稲妻キック |
翼手竜 | ディノパワーズ | アクセルスナイパー |
グランガーチ | ディノパワーズ | スカルクラッシュ |
バーバリアン | ディノパワーズ | スマッシュ、スカルクラッシュ、大回転、 |
悪鬼 | デビルマスターズ | スカルクラッシュ(極小)、 |
マッドジェスター | デビルマスターズ | エクトプラズムネット、凝視(極小) |
バイター | ドラゴンズ | スカルクラッシュ(極小)、 |
レッドドラゴン | ドラゴンズ | ふみつけ(低) |
ドラコニアン | ドラゴンズ | スマッシュ、 |
インプ | ビートルズ | ねこだまし、影ぬい、 |
奇眼 | ヘルレンジャー | フェイント |
邪精 | ヘルレンジャー | ライフティール(極小) |
サンドバイター | マーリンズ | 触手 |
ダーティーランス | マーリンズ | 足払い、エイミング(低) |
アフカル | リベンジャーズ | スカルクラッシュ、ブレードロール(極小)、稲妻キック |
屍人 | リベンジャーズ | ライフスティール(極小) |
ロマンシングサガ3の仲間たち(能力、習得陣形、おすすめ考察キャラ紹介)
ユリアン・ノール
オープニングでの黄龍剣にときめくユーザーを多数輩出したロマサガ界のアイドル。物語を切り開く主人公らしく抜群の意思力を持っているが、メインステータスはパッとしないものが多く、生粋の器用貧乏。強い意思力を持ちつつも色恋関連はオクテのようで、エレンに恋心を抱くも、そのうちモニカに鞍替えをしたりと、やはり能力同様中途半端な奴だ。また、オープニングの粋な演出の割に控え目な能力によるユリアン難民を多数輩出した実績にも注目。
トーマス・ベント
シノン開拓民の中でも類まれな商才を持つベント一族の若頭(笑。幼少期よりの英才教育の賜か、武術から料理まで何でもこなす出木杉君。トムの愛称からも想像できるとおり周囲の評判も上々のようだ。ピドナにあるクラウディウス一族とも血縁関係のようで、会社経営には少しうるさい奴。宿性、得意武器操作によっては凄まじい魔力を誇り、ウンディーネ様もさぞ悔しかろう・・・最強術の超重力の威力を最大限に高められる可能性を持つ逸材。
ミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ
名前なげっ!!各国からも注目されるロアーヌの侯爵。弱冠27歳ながら相当な戦略家で、地政学等にも精通。知略に長け家臣の反乱を自ら仕組むなど、時にそれが冷酷と受け取られることもある。妹のモニカ同様、容姿端麗で侍女のカタリナもその容姿にやられてしまったようだ。
ここまでが劇中での設定のようだが、その実態は自らの覇道のために武器防具開発に明け暮れ、財源がなくなると民衆からの徴収によって財源を確保する暴君。国の仕事は影武者に任せきりだが、気が向いた時には王座に座ることもあり、そこからは戦争に次ぐ戦争(マスコンバット)。
こんな素晴らしいミカエルではあるが、エンディングの関係で国威の帳尻合わせを行われる可能性が高いため、プレイ中の恐怖政治はなかったことになる。ロアーヌ数百万の民を自由自在なだけあって、武器防具開発では材料なしでの開発ができ入手は2個と他主人公では決して味わえない旨みがある。また、主人公以外の場合は初期装備のロードアーマーと生命の杖を狙った追剥の末、捨てられることが多い。これも圧政の報いなのか・・・
※弱冠は個人的に語感が好きなため使わせてもらってます。言葉の意味なんて時代と共に変わるものよ(笑
ハリード
トルネードの異名を持つほどの剛剣使い。その正体は、古代王朝の王族のようで、姫を探して各地を流浪している模様。プレイ中は金にまつわるエピソードが多く、持ち前のがめつさでウォードの機嫌を損ねたり、王朝滅亡のきっかけを作った神王教団への変装を嫌がるわがままっぷりでプレーヤーに1万オーラムをせびったりと、とにかく金が絡んでくる。
そんながめつさとは裏腹に、名刀カムシーンへの憧れが強すぎて、曲刀であればなんでもカムシーンと呼んでしまうピュアな心も持っているようだ。また、劇中では趣味の墓参りに余念がないようで、聖王廟での熱心なお参り姿を見受けられる。トルネードの異名に恥じない腕力を持っており、主人公時は宿星、得意武器操作で拍車をかけることも可能。
また、彼を主人公にすることでしか行けない諸王の都にはたくさんの貴重なお宝が眠っている。さらに、諸王の都の固定敵には初期レベルが高いものも存在し、その他のダンジョンよりも早い段階でアスラ道場を利用できる可能性がある。ちなみにここで出現するアスラは通常種にHPプラス補正がかかった強化版。
サラ・カーソン
とっても素敵な能力値を持っているので、初プレイで主人公にした人も多いことだろう。何を隠そう私が初プレイの主人公に選んだのが彼女で、悪戦苦闘の末、アビスくんだりまでたどり着いた私にコマンダーバトルを突き付けてくる悪い女。この功績がきっかけで、第67代スクウェア三大悪女選考会に名を連ねたとか、連ねないとか?
エレン・カーソン
ロマサガシリーズで最も愛された健康的な美女。その愛されっぷりは彼女を主人公にした著作権ドン無視の有志による続編??改造ロマサガからもうかがえるだろう。シノンではモテモテだったようだが、ユリアン、サラと長きを共にした仲間たちが目標を見つけ、一人また一人と自分の元を去る状況に寂しさと焦燥感を覚え旅に出る。しかし、寒空の中、山ガールファッションでランスの町を一心不乱に歩き続ける彼女を見る限り、まだまだ迷いは断ち切れていないようだ。パーティー加入時には、腕相撲相手の男共の代わりがモンスターになり、得意の体術と斧技で魔物たちに本能的な恐怖を植えつける。
モニカ・アウスバッハ
麗しきドット絵が魅力的なお気に入りキャラの一人。キャラのバックグラウンドは特に興味はありませんが、ドット絵が良過ぎてお気に入り五人衆の一翼を担う。
カタリナ・ラウラン
主人公にしても特にメリットはないが、主人公以外では仲間にできない、素敵なドット絵などの特徴で主人公の中でも安定した人気を誇っている。私も一番好きな主人公候補で、長髪時のドット絵が素敵過ぎるのと、物理系を担当させる場合の能力値がかなり高水準ということで、ほとんどの場合この人を選んでます。マスカレイドを奪われた経験から己の身ひとつで戦いに臨む術を欲し、体術を極めたようだ。能力的にどう考えても大剣より体術の方が似合ってます。もちろんお気に入り五人衆の一人。
タチアナ・ラザイエフ
各地で偽名を使いパーティーへの接触を謀る某国の諜報員(笑。その正体はリブロフの豪商ラザイエフ家の末っ子で、よく今までドフォーレ商会あたりに誘拐されなかったものだ。頑なにパーティーから外れない詩人とは違い可愛い奴で、外したい場合はリブロフに行くと簡単に外れ、そこからたくましい放浪生活の始まりだ。パーティー調整の度にリブロフに近寄る一行に彼女はどのような視線を向けていたのだろうか・・・。賛否両論の大きいキャラだが、個人的にはベスト3に入るくらいのお気に入りでもある。理由はハイセンスなドット絵で、それだけで常にパーティーに入っていることが多い。能力はユリアン程度の器用貧乏だが、ドット絵補正で万能に見えてくるから不思議なものだ。
詩人
多くのプレーヤーから煙たがられる存在で、初プレイ除き、彼に近寄るプレーヤーは極少数。その理由が一度パーティーに入ると頑なに外れるのを拒むストーカー気質とも受け取れる頑固さだ。しかし、各地で語りを聴いてしまうと上機嫌でパーティーに参加してくるフレンドリーさを持っているため、初プレーヤーの多くが彼を加入させてしまい後に絶望する。ただし、能力値はそれなりに高く、アタッカーとしても十分な素質を持っている。が、何よりダサい
ミューズ・クラウディア・クラウディウス
ピドナのスラム街に降臨した聖母。その圧倒的なドット絵からお気に入りナンバーワンの座に君臨する。それもそのはずで名家クラウディウス家の元令嬢というのが彼女の正体だ。生来のものか、はたまた後天的か、体が弱く、劇中では床に伏した状態で登場。しかし、悪夢にうなされる中、過去との決別がきっかけで虚弱体質を克服してからは、獲物の竜槍スマウグをひっさげて、得意のラウンドスライサーで敵を切り刻む、ぶっ飛びお嬢様に変貌。お世辞にも物理系の能力はしていないが、あの病弱だったミューズ様の槍や体術を使った快進撃がお気に入り。ラウンドスライサーは熟練度で高威力化すれば、妖精が使おうが、ミューズが使おうが結局、超高威力に落ち着くので、まさにミューズ様のための武器なのだ!!
シャール
ロマサガ3では珍しい術戦士。それだけ(笑。個人的に滅多に使わないジミーズの筆頭
ノーラ
伝説の鍛冶屋の跡取り娘。ロンガデセオにて伝説の勇者一行を待つ。サリィを彷彿とさせる姉御肌+剛腕感で多くのプレーヤーを魅了。ノーラ姉さんの魅力は13と低いが彼女のバックグラウンドを考えると、かなり魅力的なキャラだと思う。ピドナで簡単に仲間に入り、武道着を手土産に、圧倒的なアタッカー能力で敵対勢力を恐怖に陥れる。彼女さえいなければ、エレンが斧戦士としてもっと活躍できただろう。妖精とノーラは物理アタッカーの二大巨頭なため、頼れる仲間がいないあなたは、まずはピドナへ。オー人事に相談してもどうせ彼女が紹介されるだけです。
少年
彼に関わるもの全てが死んでしまうため自ら孤独を選ぶ少年。その原因は真の27紋章のひとつでもあるソウルイーターを宿しているためで、テッド君よりもずっと前の継承者である。恵まれた怪力と名刀東方不敗の力によって、攻撃面はかなり優秀だが、サラを主人公にでもしない限りはまず使わないだろう。
ロビン細(ライム)
制作陣にこよなく愛されるキャラクターで専用のテーマ曲まで用意される。また、そのテーマがかなりの名曲なのだが、悪事をかぎつける天性の嗅覚にて、今日もヤーマスは彼の話題で持ちきりだ。物理アタッカーとしてかなり優秀な能力で、術も扱える万能選手。ただし、最終的には万能選手がゆえの欠点が目立ち、既に蒼龍術をある程度かじってしまっているので、王冠が付かない。剣でも体術でも高水準に扱え、小剣にいたっては消費WPを1減らした状態で使用できるスペシャリストだ。使わない人は武道着を剥ぎ取ってやろう。
ロビン太(トラックス)
どの世界にも存在する動けるデブ的な立ち位置で息子のヒーローごっこを手伝うこともある。非常に素早いキャラクターで、得意技のスクリュードライバー(女性特攻)からも手の早さがうかがえる。能力だけを見れば、息子のライムだが、その愛くるしいデブキャラを好む物好きもいることだろう。
ウォード
北の国からをバイブルとし五郎流を貫く北方人。前述のポリシー通り自給自足を糧としている熊のような大男で、怪力とそのスタミナには目を見張るものが!!とても想像できないが、ミカエルやモニカとは遠い親戚のようで、わからないものである。ハリードとは犬猿の仲で、対応によっては機嫌を損ねることもある。
ポール
なんだか訳のわからない前衛的ファッションに身を包む謎の少年。仲間になる条件が特殊なため、彼を見ることなくエンディングを迎えるプレーヤーも多数。都会を夢見て村を飛び出したり、若さゆえの過ちで愚連隊をやっていたりと、何とも煮え切らない中途半端な奴で、その能力からもうかがえる。頭部に被ってる謎のメットは、子供の頃、近所の洞窟で見つけた何かの骨を加工したものである。所々に正体不明の歯型のようなものが・・・『わたしが村長です。』ちなみに、高難度の閃き技の多くに適正を持っているキャラで、それが取り上げられることも多いが、ハッキリ言ってこれまでのプレイでそれがメリットに感じたことはほとんどない。
ハーマン(ブラック)
財宝の在り処を教えてくれるだけでなく、老体に鞭を撃ちながらも同行して、丁寧にギミックの説明までしてくれる親切なお爺さん。四魔貴族のフォルネウスとは浅からぬ因縁があるようで、彼を連れてフォルネウスを倒すと何とも若々しい姿に変貌する。その正体は、大海賊ブラックで懸賞金は4億2000万オーラム。当時、この生気を取り戻すという演出がにくくて、斧使いは必ず彼と決まっていた。能力値だけを見れば、それほどでもないのだが
フルブライト23世
幼少期より会社経営のいろはを叩き込まれたフルブライト商会23代目当主。世界経済の掌握も考えているとんでもない野心家で、その腹黒さはドフォーレ商会以上だとか。若くして商才を発揮し始めたトーマスの引き抜きを考えるなど、人材発掘もお手の物。劇中ではプレーヤーをトレードバトルという落とし穴にハメるきっかけを作り、十数時間を浪費させるなどでアビスに貢献し、ツァオガオからの信頼も厚い。それなりの魔力を活かして魔法アタッカーに抜擢することもできるが、そもそもロマサガ3では術が不遇なので、あまり使われる機会はないだろう。
ツィー・リン
色々な意味で貴重な存在で、まずグラフィックがなかなか良い。能力も弓の扱いに長ける設定になっており、弓好きは見逃せないキャラ。意思力は20と、幼少期から老師バイメイニャンにピーマガ言われてる割に自分を持っているようだ。サラの利用が現実的ではないゲーム中では弓使い筆頭戦力になりえる能力だが、加入が遅すぎるのが残念だ。この頃には大方メインパーティーが決定しているユーザーが多いだろう。ツィー・リン訪ねて三千里で早い段階で大河の横断をする物好きもいるかもしれない。
バイメイニャン
何とも刺激的なバーサンで、彼女に怒られるためにわざとサイコメットを捨て続けるユーザーも多数。早い段階で大河横断をしたプレーヤーに労いの言葉をかけるどころか、マヌケと一蹴する辛辣なバーサン。100歳を超えるご老体だが、そのパワフルな言動からは一切衰えを感じさせず、今日もリンリンとファンファンを捕まえ聞くに堪えないピーマガを連発だ。人外がテーマのパーティーにはぜひ呼びたい逸材で、過去に彼女のためにニューゲームからほどなくして大河横断をしたこともある。また、術士中心のパーティーを組むのならば、彼女のトルネードに頼らないわけにはいかない。実はかなりのお気に入りキャラ。
ヤン・ファン
将軍という肩書、そのグラフィックから、さぞお強いのだろうと想像したプレーヤーは多いのではないか?しかし、蓋を開けてみると腕力10という体たらくである。代わりに魔力が非常に高いキャラクターで、術士としてなら間違いなく即戦力だが、加入がアビスゲートを4つ閉じた後で今さら感が半端ない。ぜひ早期に彼を連れまわしたいという願望を感じさせる能力設定ではあるが、見た目と能力のギャップがありすぎる。劇中では、ツァオガオと密通し隠し部屋に閉じこもる作戦で、プレーヤーの黄城突入を随分遅れさせた。これをハマりと勘違いするユーザーもいたようだ。
ボストン
脅威のコストパフォーマンスを誇る外来生物で、近々輸入も禁止されるようだ。畜生ながらも夢はバンガード搭乗とロブスターとは思えない幅の広さを魅せる。パンチやカウンターが通常よりも強力な状態で放てるキャラで、WP消費なしで凄まじい火力を出せる。アタッカーとしての能力値は控え目で完全な術士タイプなものの、そのコストパフォーマンスに自分の出番がなくなるのではないかと恐怖するメンバーも多いという。
ようせい
ヤン・ファンとそっくり能力を入れ替えた方が良いのではないかと思わせるほど見た目と能力にギャップがあるキャラ。恐ろしいまでにアタッカー特化の能力値で、槍、体術、斧、剣、何を扱わせても強い。また、器用さも圧倒的なので小剣だろうが、弓だろうが好きな武器を使わせると良いだろう。ただ、やはり得意武器の槍を扱わせるのが定石で、ラウンドスライサーの凄まじいダメージは痛快。最強アタッカーといっても良い能力値で、デメリットの飛行特攻攻撃に弱い点などもご愛敬。
ぞう
とっても愉快な町ラシュクータの代表選手で、凄まじい生命力でパーティーの壁に。その防御能力は地獄の壁もたじろぐほどで、彼の陣形である鳳天舞の陣でさらに磨きがかかる。龍神降臨はまさに彼のためにある術で反則技といっても過言ではない。象の鼻は思ったよりも器用なようで、彼に限り両手行動をしても盾ガードが可能。このように唯一無二の特徴を持っているキャラクターなので、控え目な能力値にも納得でき、ある意味では最強キャラの一角だろう。
ウンディーネ
実はお気に入りキャラクター五人衆の一人で、現実的な魔力アタッカーナンバーワン候補。今は珍しい肉食系の女で、彼女の館はいつも逆ハーレム状態だ。初期から覚えているサンダークラップは中盤まで猛威を振るうため加入させてみるのも良いだろう。玄武術士を束ねる立場だが、密かに白虎術に憧れていたようで、白虎術使用の際は消費JPが1減るという入れ込みようだ。しかし、このチグハグな設定が功を奏して、最強術の超重力を通常よりも少ないJPで放てる。
ティベリウス
恐ろしく影の薄い爺さんで、いちおう神王教団の団長のようだ。部下の謀反に傷心のところ、プレーヤーに生命の杖を剥ぎ取られ、歩くこともままならない体に・・・。影は薄いが魔力は高く、術士パーティーなどのこだわりを持っているプレーヤーならば利用してみるのもよいかもしれない。
レオニード
全キャラクターの中でも特殊なキャラで、ヴァンパイアのため不死であり、マダラいわく穢土転生本来の戦い方もできるようだ。真性・宵闇のローブの力で防御面は完璧といえるほどに高く、HPが回復しにくいというデメリットもあまり気にならないだろう。ステータスのバランスも非常に良く、25という魔力数値は宿星、得意武器操作トーマスを除けば最強。しかし、そんな高い魔力を活かせないプレーヤーに歯がゆい思いをさせるキャラでもあって、なぜならば術を覚えられないからだ。こんな融通の利かなさは伯爵ゆえのプライドなのだろうか。聖杯が宝物だが、レオニード城の扉もかなり大切にしているようだ。
教授&ニーナ
これはパーティーに加入させることはできないが、もし加入できたら間違いなくお気に入りになっていたであろうキャラ。とにかくグラフィックが素敵で、私のお気に入り五人衆との兼ね合いも良さそうだ。
各キャラステータス一覧
名前 | 腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意思力 | 魅力 | LP | 得意武器 | 得意術 | 陣形 | 備考 |
ユリアン | 18 | 17 | 17 | 15 | 16 | 22 | 14 | 10 | 剣 | 太陽 | ワールウインド | なし |
トーマス | 17 | 15 | 18 | 19 | 20 | 13 | 19 | 10 | 槍 | 玄武 | ワールウインド | なし |
ミカエル | 16 | 17 | 19 | 15 | 18 | 21 | 21 | 10 | 小剣 | 太陽 | 虎穴陣 | 初期装備(ロードアーマー、生命の杖) |
ハリード | 21 | 12 | 20 | 17 | 15 | 19 | 20 | 10 | 剣 | 蒼龍 | デザートランス | なし |
サラ | 17 | 19 | 21 | 13 | 20 | 11 | 21 | 10 | 弓 | 白虎 | ハンターシフト | なし |
エレン | 21 | 14 | 18 | 15 | 15 | 18 | 20 | 10 | 斧 | 白虎 | ワールウインド | なし |
モニカ | 14 | 19 | 20 | 14 | 16 | 17 | 24 | 10 | 小剣 | 朱鳥 | – | なし |
カタリナ | 17 | 21 | 23 | 18 | 10 | 16 | 17 | 10 | 大剣 | 蒼龍 | ワールウインド | なし |
タチアナ | 18 | 16 | 15 | 19 | 17 | 13 | 20 | 10 | 小剣 | 玄武 | – | 固定装備(くまちゃん) |
詩人 | 20 | 18 | 17 | 16 | 13 | 14 | 22 | 10 | 棍棒 | 白虎 | – | 固定装備(詩人のフィドル) 初期装備(鳳の髪飾り) |
ミューズ | 16 | 20 | 15 | 10 | 19 | 18 | 25 | 6 | なし | 朱鳥 | – | なし |
シャール | 5 | 3 | 16 | 21 | 19 | 16 | 18 | 9 | 槍 | 太陽 | パワーレイズ | なし |
シャール | 21 (23) |
19 | 16 | 21 | 19 | 16 | 18 | 9 | 槍 | 太陽 | パワーレイズ | 「銀の手」装備時 |
ノーラ | 23 | 24 | 16 | 12 | 14 | 13 | 13 | 14 | 棍棒 | 白虎 | 虎穴陣 | 初期装備(武道着) |
少年 | 23 | 14 | 16 | 16 | 17 | 13 | 17 | 10 | 大剣 | 蒼龍 | スペキュレイション | 初期装備(武道着) |
ロビン細 | 21 | 17 | 20 | 14 | 17 | 12 | 17 | 12 | 小剣 | 朱鳥 | トライアンカー | 初期装備(武道着) 小剣技の消費WP-1 |
ロビン太 | 15 | 17 | 22 | 17 | 14 | 15 | 19 | 9 | 小剣 | 白虎 | トライアンカー | 希少技(スクリュードライバー) 初期装備(武道着) |
ウォード | 22 | 16 | 10 | 23 | 12 | 18 | 13 | 15 | 大剣 | 玄武 | – | なし |
ポール | 18 | 19 | 17 | 19 | 13 | 15 | 16 | 11 | 弓 | 白虎 | ハンターシフト | なし |
ハーマン | 14 | 20 | 10 | 11 | 16 | 24 | 12 | 4 | 斧 | 白虎 | 龍陣 | 初期装備(仕込み杖、バイキングアクス、スパイクシールド) |
ブラック | 19 | 20 | 15 | 16 | 16 | 24 | 14 | 12 | 斧 | 蒼龍 | 龍陣 | 初期装備(仕込み杖、バイキングアクス、スパイクシールド) |
フルブライト | 15 | 20 | 16 | 13 | 19 | 21 | 14 | 9 | なし | 太陽 | 鳳天舞の陣 | なし |
ツィー・リン | 14 | 24 | 15 | 18 | 10 | 20 | 16 | 12 | 弓 | 蒼龍 | ハンターシフト | なし |
バイメイニャン | 17 | 16 | 14 | 17 | 23 | 18 | 8 | 13 | なし | 蒼龍 | パワーレイズ | なし |
ヤン・ファン | 10 | 15 | 21 | 10 | 23 | 21 | 19 | 12 | なし | 蒼龍 | 玄武陣 | なし |
ボストン | 16 | 13 | 20 | 19 | 21 | 17 | 9 | 17 | 体術 | 玄武 | 玄武陣 | 固定装備(ロブスターメイル) 玄武術増幅 パンチ+カウンターのダメージ倍増 |
ようせい | 21 | 22 | 25 | 10 | 12 | 11 | 20 | 7 | 槍 | 朱鳥 | スペキュレイション | 固定装備(フラワースカーフ) スタン耐性+浮遊効果 飛行特攻技が弱点に |
ぞう | 19 | 14 | 7 | 26 | 18 | 20 | 13 | 36 | 体術 | 蒼龍 | 鳳天舞の陣 | 固定装備(サラサのシャツ) 両手行動でも盾防御可能 |
ウンディーネ | 10 | 20 | 16 | 15 | 24 | 17 | 13 | 7 | なし | 玄武 | パワーレイズ | 白虎術の消費WP-1 |
ティベリウス | 14 | 13 | 14 | 15 | 23 | 20 | 14 | 8 | 棍棒 | 白虎 | 鳳天舞の陣 | 初期装備(生命の杖) |
レオニード | 19 | 13 | 21 | 17 | 25 | 13 | 27 | 0 | 体術 | 太陽 | – | 固定装備(宵闇のローブ) 吸血技を使える 術習得不可 通常回復不可 |
おすすめ防具と装備の隠し効果
防具名 | 入手法 | おすすめ理由 |
星辰の鎧 | 開発(いん石のかけら) | 高防御、魔力+2 |
魔王の鎧 | 魔王の鎧(ドロップ) | 非常に高い魔防、完璧な状態異常耐性、全能力+1、技術消費2倍 |
竜鱗の鎧 | 開発(竜鱗) | 直防、魔防共に隙のない能力 |
炎のマント | アウナス影(ドロップ) | 熱無効、戦闘開始時にセルフバーニング |
ヒドラレザー | 開発(ヒドラ革) | バランスの良い防御性能、熱に高耐性、汎用鎧で最強 |
月白のローブ | インヴォーカー(ドロップ、妖精シンボル高Lv) | 高い魔防、冷気に高耐性、魔力+2、月術のダメージアップ |
フォートスーツ | 開発 | 非常に高い直防、全身鎧のためキャンディリング等と組み合わせたい |
強化道着 | 開発(武道着) | 手軽な入手法な割に高防御の服 |
聖王のかぶと | 聖王廟の試練 | 精神耐性 |
銀の手 | ミューズの夢の中 | 2回攻撃 |
パワーグラブ | 開発 | 腕力+2 |
フェザーブーツ | 開発(タイニイフェザー) | ブーツの中では高い魔防と素早さ+2 |
聖王のブーツ | 聖王廟の試練 | 一定確率で先制攻撃 |
キャンディリング | ゼラチナスマター(ドロップ) | 非常に高い魔防、魔力+1 |
イルカ像 | 真の財宝の洞窟 | 玄武術のダメージアップ |
魔王の盾 | 死者の井戸 | 全ての攻撃に対して高い回避率、全術ダメージアップ、技術消費2倍 |
水鏡の盾 | ゼラビートル(ドロップ、お供Lv最高時超低確率で出現)、玄竜(ドロップ、水棲シンボル高Lv) | 非常に高い防御と回避率、隙のない属性防御 |
竜鱗の盾 | 開発(竜鱗) | 非常に高い防御と回避率、隙のない属性防御 |
ウィルガード | 腐海の廃墟(VSドラゴンルーラー) | 全属性を一定確率で回避 |
聖杯 | レオニード城 | 毎ターン1WP回復、武器欄に装備可能 |
バグ技注意!!Lv七星剣
ロム解析によると強力剣戟などという名前が付けられている聖王武具のひとつ七星剣(スターストリーム)ですが、バグ技を使うことによって、スターバースト状態の七星剣を手元に留めておこう、というのがこのバグ技で聖剣伝説2のマナの剣みたいなものです。Lv七星剣というのはスターバースト状態の七星剣の表示状態で、攻撃力が60という凄まじい数値を誇っています。方法はひとつではないらしく、成功した人達の体験談ではそれぞれ微妙にやり方が違ったりするので、今回は私が成功した状況を書いてみます。また、バグ技になりますので実機でやる場合には十分に注意。(私はエミュレーターでやりました)
< 手順 >
①スターバースト閃き前の七星剣を主人公以外のキャラに装備させて、武器の1番上の欄は空欄にしておく
②虎穴陣のコマンダーモードで上から2番目に①のキャラを配置
③スターバーストを閃くまで戦闘を続ける
④スターバーストが閃いたら、①のキャラで敵を1回攻撃してから次のターンに退却
⑤なぜか装備欄の1番上がLv七星剣になっている
スターバーストを閃いてしまっている七星剣の場合はこの技は不可能。Lv七星剣作成後にスターストリームを使用してしまうと元に戻ってしまい、二度はスターバーストを閃けないので、再度の作成は不可能。今回はハリードを主人公に選択していました。また、この技と同じ原理で仕込み杖を変化後の武器に止めておくこともでき、この場合は仕込み杖というレアアイテムが増殖することにメリットがあり、変化後の仕込み杖は弱い。