聖剣伝説3のブラックラビの出現場所と攻略法。ドロップアイテムは今さらなモーグリバッヂ。ドラゴンズホールにしか出現しないのは不公平?
ブラックラビとは?
聖剣伝説3に出現するモンスター。デュランorアンジェラが主人公の時に終盤に行く事になるドラゴンズホールに生息する。
SFC版のエンドコンテンツ的な感じで、見た目は黒いラビだが、モンスターの中でトップクラスの戦力を有する。
ブラックラビが出現する場所にはドラゴンズホールをクリアする前に行けるが、何かが邪魔しているようで、戦えるようになるのは「紅蓮の魔導師」を倒してからだ。
戦闘BGMはラスボス前半に流れる「Sacrifice Part Two」が採用され、強キャラ感を演出。
通常攻撃以外の攻撃に対してグレートデーモン(Lv99)召喚でカウンターしてきたり、HPが半分を切るとテトラスペル(笑)あらため、6連続魔法をする。さながら、アンジェラのダブル・スペルならぬヘキサ・スペルといったところか?
更にHPが減ると、トドメと言わんばかりに、SFC版最強魔法のエインシャントをぶっ放してくる。
ブラックラビの出現場所
ブラックラビはデュランorアンジェラが主人公の時に終盤訪れるドラゴンズホールにしか生息しない。そのため、ブラックラビに出会うためには、主人公をデュランかアンジェラにする必要がある。
また、「紅蓮の魔導師」を倒すまでは道が塞がっており、戦えないようになっている。ブラックラビと戦えるようになるタイミングは、ラストステージである「マナの聖域」に行けるようになってから。
肝心の出現場所は、ドラゴンホール入口から「上→左→上→右(首無し銅の女神像)→右→上→上→上→下→左の壁の隠し通路に入ると出現」
ブラックラビのドロップアイテム
ブラックラビは撃破時に一定確率でモーグリバッヂを落とす。ドロップはモーグリバッヂのみなので、宝箱さえ落とせば確実に入手できる。
しかし、100%ドロップというわけではなく、他のモンスターが宝箱を落とす確率と大差ない感じなので、入手したいなら何度かリセットが必要になる。
ブラックラビは、1度倒すと二度と出現しないので注意しよう。ちなみに、モーグリバッヂの効果は、「ちびっこハンマー」のモーグリverで、味方全体がモーグリになったり、戻ったりできる。
ブラックラビ攻略
おすすめパーティー
まず、主人公がデュランかアンジェラの時しか戦えないので、ブラックラビ戦を想定するなら、デュランが無難。
アンジェラが主人公でも他のメンバーがケヴィンやホークアイなら問題ないが、他のメンバーがデュランorリースやシャルロットになってくると、かなり難易度が高まる。
ブラックラビ戦の最低条件は、やはりケヴィンの加入なので、彼は外さないようにしよう。さらに、主人公がデュランで、残りはホークアイがベストメンバー。
男性陣を揃えさえすれば、必ずしもデスハンドやナイトブレードにする必要はなく、ほとんどのクラスで問題なく撃破できるだろう。ただし、注意が必要なのがホークアイのワンダラー。
ホークアイのワンダラーは、クラス3の中でもかなり攻撃力の最高値が低いので、バフデバフなしではブラックラビに対して、あまりダメージを与えられない。
ケヴィンは理想を言えばデスハンドだが、獣人化があまりにも凶悪なので、別にどのクラスでも強力なダメージソースになってくれる。
デュランもブラックラビ戦のみを想定すればデュエリストが理想だが、そこにたどり着くまでの攻略を考えれば、個人的にはロードがおすすめ。ブラックラビ戦でも「ポトの油」が不要になるというメリットがある。
HP半分以下の6連続魔法
ブラックラビ戦は、バフ、デバフが有効かつ魔法やアイテム、Lv2以上の必殺技をブラックラビに対して使わなければ、HP減少カウンター以外は通常攻撃しかしてこない。
そのため、基本的にはこちらが優勢だが、問題はHPが半減した時のカウンター。強力な攻撃魔法を連発されるのも厄介だが、それ以上にブラックレイン、イビルゲート、ダークフォースによる回復が厄介。
6連続魔法の回復量によっては、HPが半分以上に回復してしまう可能性があり、その場合はもう1度6連続魔法を喰らわなければならない(笑)
このタイミングがブラックラビ戦の最難関で、ココさえ乗り切れば、問題なく倒せる。だからこそ、短時間に集中攻撃してダメージを奪えるケヴィン、ホークアイ、デュランのパーティーが理想。
これがデュラン、アンジェラ、シャルロットのようなパーティーになるとシビアなタイミングを求められ、この場合HPが半減する直前に強力なLv3の必殺技を叩き込む必要が出てくる。
ブラックラビの攻撃手段
攻撃手段 | ダメージ (魔法防御130程度) | 備考 |
---|---|---|
必殺技ゲージ解除 | – | 攻撃被弾時に一定確率で発生 |
ダークフォース(全) | 約180 | 開幕の挨拶 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
グレートデーモンL99召喚 | – | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
アイビーム(単) | 約120 | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
ダークセイバー(味方全) | – | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
デーモンブレス(全) | 約220 | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
ストーンクラウド(単) | 約310 | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
スーパーソニック(全) | 約390 | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
ボディチェンジ(全) | – | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
ラーバウェイブ(全) | 約270 | 魔法やアイテム、必殺技(Lv2以上)攻撃に対するカウンター |
サイコウェイヴ(全) | 約320 | HPが半分以下になった瞬間 1撃目 |
フラッシュ(全) | – | HPが半分以下になった瞬間 2撃目 |
ブラックレイン(自分) | 約240回復 | HPが半分以下になった瞬間 3撃目 |
イビルゲート(自分) | 約190回復 | HPが半分以下になった瞬間 4撃目 |
ダークフォース(自分) | 約320回復 | HPが半分以下になった瞬間 5撃目 |
スパイラルムーン(全) | 約350~470 | HPが半分以下になった瞬間 6撃目 |
ヘルサザンクロス(全) | 約350 | HPが半分以下になった瞬間 6撃目 |
エインシャント(全) | 約460 | HPが1/4以下?になった瞬間 |
ブラックラビ戦の攻略法
ブラックラビは、Lv2以上の必殺技に対してもカウンターをしてくるので、ステータス画面でLv1の必殺技のみ使うように設定する。
ブラックラビ戦では、バフ、デバフが可能なので、まずはバイゼルのブラックマーケットで買える「ドレイクのウロコ」と「サハギンのウロコ」で味方全員の力、知性、精神を強化。リースがステータスアップ系魔法を覚えているなら代用してもよい。
続いて、「ビーの瞳」でブラックラビの防御力を下げる。「シャドウゼロの瞳」を持っているなら、防御力を含め、全能力をいっきに下げられる。シャルロットがブラックカース、リースがプロテクトダウンを覚えているなら代用可能。
デバフにより1度カウンターが発生してしまうが、特に問題ない。防御力300かつブラックラビの力が低下すれば、通常攻撃は全て1ダメージに抑えられる。
ケヴィンがいる場合、夢見草を使って開幕獣人化を狙う方法もあるが、ブラックラビ戦は長引くので、むしろ、昼に開戦し、HPが半減するタイミングで夜になり獣人化するのが理想。
デュラン、ケヴィン、ホークアイの場合、バフ、デバフ状態なら通常攻撃の連打で問題なく、6連続魔法ループを乗り切れるが、ケヴィンがいない場合はそう簡単ではない。
6連続魔法ループが続くようであれば、1度喰らってから、オーラウェイブや「グレルの油」で必殺技ゲージをマックスにし、タイミングを見計らってLv3の必殺技を叩き込むのがおすすめ。
ただし、この場合、7連続カウンターになるので、HP管理はしっかりとやっておこう。
ブラックラビは、闇属性を吸収し、デス・スペルも無効化する。光属性は無効化し、カウンターは発生しない。ムーンセイバーはダメージが1になってしまう。
ブラックラビ戦のおすすめアイテム
ドレイクのウロコ
味方一人の力を上昇させる。6連続魔法ループを乗り切るために、ほぼ必須アイテムと言ってもよいだろう。バイゼルのブラックマーケットで売っている。
サハギンのウロコ
サハギンのウロコは、ブラックラビの魔法攻撃のダメージを軽減する意味で使用。マジックシールドと同様の効果がある「ぱっくんの油」を使用する方法もあるが、バイゼルのブラックマーケットで手軽に入手可能なので、こっちの方がよい。
ちなみに、被ダメージを見る限り、マインドアップとマジックシールドの効果は重複しない?
ポトの油
男性陣でパーティーを組むと全体ヒールライトが使えない可能性があるので、その場合、回復アイテムとして必須。バイゼルのブラックマーケットに売ってる。
マーマポトの油
6連続魔法の2撃目にフラッシュを使用するので、全体の状態異常を回復できるマーマポトの油は役立つ。何度かHP半減カウンターを喰らう可能性があるので、プイプイ草では足りない事もある。
こちらもバイゼルのブラックマーケットに売っている。
ちびっこハンマー
フラッシュ対策に使える。モーグリ状態の味方に対して2回使用すると通常キャラに戻る。マーマポトの油に比べて面倒だが、恒久性という意味では、こちらだろう。
シャドウゼロの瞳
敵の全能力を低下させる効果がある。マナの聖域に出現するシャドウゼロが落とす。また、魔法の種でも手に入る事がある。
とても貴重なアイテムだが、ブラックラビ戦くらいしか使い道はない。シャルロットのネクロマンサーが使えるブラックカースでも同様の効果が発生し、灰の小瓶を戦闘中に使用してもブラックカースが発生する。
ビーの瞳
シャドウゼロの瞳がない場合は、ビーの瞳で代用するのもよい。ビーの瞳は相手の防御力を下げられ、ブラックラビ戦におけるデバフの中では最も重要。
ランプ花の森に出現するレディビーがドロップする。また、魔法の種でも手に入る事がある。ホークアイの闇クラスが覚える雷遁の術でも代用可能。
君主の証
戦闘中に使用すると全体ヒールライトの効果があり、ポトの油だけでは足りないと感じるなら、アイテムに入れておくのもよい。
???の種は終盤腐るほど手に入るので、ほとんど消費アイテムとして考えてもよいだろう。
グレルの油
基本的には必要ないが、パーティーが貧弱で、6連続魔法ループを抜けるのにLv3の必殺技が必要な時に役立つ。
ブラックラビは、攻撃が被弾すると一定確率で必殺技ゲージをリセットしてくるので、通常攻撃でHP半減のタイミングでゲージマックスにするのは骨が折れる。
グレルの油は、光の古代遺跡のグレルメイジがドロップするが、神獣を7匹倒してしまうと、モンスターが出現しなくなってしまう。そのため、既に倒しているなら魔法の種からの入手を狙う。
ホークアイのワンダラーやケヴィンのゴッドハンドが覚えるオーラウェイブで代用可能。