オムスター ポケモン 赤 緑 青 ピカチュウ 初代 第一世代

ポケモン赤緑青ピカチュウVerのオムスターの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。殻が大きすぎて絶滅してしまうお馬鹿な生物。しかし実力は折り紙付きで加入直後のミュウツーと並ぶほどの特殊を単騎駆けで手に入れる。彼にとって「みずでっぽう」による水遊びが必殺の威力と化し、タイプ一致の「なみのり」は凶悪な破壊力を誇る。守れば鉄壁で物理、特防共に隙が無い。

スポンサーリンク

オムスターは強い?育成方針

うずまきポケモン。渦巻一族のゴキブリ並の生命力を持っているわけではなく、HPの種族値は低め。

太古の昔に繁栄した種だが、今は途絶えてしまっている。グレンタウンの高名な博士の手によって「かいのカセキ」から現代に蘇った。しかし、絶滅した理由が、殻が大きすぎて、餌が捕れなかったとは、何とも間抜けな話である。

図鑑のこういった説明には妙に納得できる部分もあり、それが青バージョンのグラフィックだろう。右手を腰に当て、左手を伸ばしている姿は、どこかお調子者や楽天家といった感じを漂わせ、打算を感じない。

このように気の抜けてしまいそうなバックグラウンドだが、かなりの実力派だ。

防御と特殊の種族値が非常に高く、特に防御はパルシェン、イワーク、ゴローニャに次ぐ第4位。特殊もイーブイトリオを凌ぎ、水タイプではドククラゲに次ぐ能力値だ。高い防御と特殊の種族値の影響は、まず防御面に顕著にあらわれ、物理耐久だけではなく、特殊耐久力も高くなっている。

物理耐久では、元々の防御の高さに加え、ノーマル、飛行、毒タイプを半減することにより、野生ポケモンやモブトレーナーからの物理攻撃の多くはシャットアウトできる。ディグダやダグトリオの「あなをほる」は2倍になってしまうが、そこはご愛嬌だろう。

特殊耐久も水や氷タイプを半減でき、特に厄介な氷タイプを半減できるおかげで、ストーリー攻略で氷技の標的になりにくい点はかなり大きい。また、エスパーを等倍で受けられるのも嬉しいところで、高い特殊のおかげで大きいダメージになりにくいだろう。

草タイプの技こそ4倍撃となってしまうが、ストーリー攻略で、草技が被弾する機会は、かなり少なめなので、チャンピオンのフシギバナが使用する「はっぱカッター」辺りに注意しておけば十分だ。

このように高い防御と特殊は、堅牢な守りを生み、さらに高い特殊は攻撃にも鋭さを生む。

オムスターの特殊は、特殊の個体値厳選かつ単騎駆けをすると、最終的に240前後に達し、これは特殊の個体値厳選した捕獲直後のミュウツーと、ほぼ同等だ。

ちなみに、水タイプ屈指の特殊の種族値を持つドククラゲと比べても、数十は高い数値で、この差が生まれる秘密は成長速度にある。ドククラゲはオムスターよりも特殊の種族値は高いが、成長が遅いグループに入る。一方、オムスターは成長が比較的早いグループに属し、単騎駆け状態だと、「セキエイこうげん」到達時にレベル10近い差が出てしまうのだ。

高い打点から繰り出されるタイプ一致の水技は強力無比で、基本技の「みずでっぽう」すら必殺の威力を誇る。その威力は、四天王のシバを「みずでっぽう」のみで壊滅し、キクコのゲンガーのHPを「みずでっぽう」2発でほぼ削り切るくらいだ。もちろん、「なみのり」やハイドロポンプの威力も凄まじい。

さらに、水タイプなので、「れいとうビーム」や「ふぶき」などの氷技も扱え、この特徴が汎用性の向上に大きく貢献してくれる。タイプ不一致なので、水技ほどの威力は出ないが、それでも特殊が非常に高いため、十分な威力を期待できるだろう。

鉄壁の防御は、育成序盤にも恩恵をもたらし、決してHPの種族値が高くないオムナイトだが、持ち前の防御と特殊の高さにより、加入直後から実践に出しても、普通に戦える。このため、とても育成しやすくなっており、「こうらのカセキ」で蘇るカブトも育成しやすい部類だが、オムナイトはそれをも上回る扱いやすさだ。

技構成は、高い特殊で威力の出る「みずでっぽう」は欠かせないだろう。PPも豊富なため、育成序盤から中盤の踏破性やスタミナを担保してくれる。

水タイプの技の中で、最も威力、PP、命中のバランスが良い「バブルこうせん」も、もちろんおすすめだ。単騎駆け状態なら軽減はされるもののカンナのパルシェンやルージュラを2発、ジュゴンやヤドランを3発など水タイプ同士のど突き合いにも使える。「みずでっぽう」との両立なら「なみのり」の方が優秀なため、終盤に「みずでっぽう」と入れ替えるのもよいだろう。

ただ、育成序盤から中盤にかけては、「みずでっぽう」と「バブルこうせん」を両立し、スタミナや踏破性を大幅に向上させるのもありだ。「バブルこうせん」は、高確率で素早さ低下をもたらす技なので、鈍足のオムスターと好相性だ。

オムスターの最終奥義のハイドロポンプだが、やはり威力が過剰で、PPと命中率の低い点が気になる。しかし、等倍かつ高特殊のキクコのゲンガーを1撃で吹き飛ばす威力は捨てがたいので、場合によっては技構成に加えるのもありだろう。

ただし、タイプ一致の「なみのり」の威力も凄まじく、単騎駆け状態ならキクコを全抜きできる威力なので、ハイドロポンプなら「なみのり」を推す。

物理技では、パルシェンと同様に「とげキャノン」を自力取得する。この技自体は連続技の中でも優秀な部類だが、攻撃の種族値が低いオムスターでは使いこなせない。場合によっては、半減の水技の方が火力が出ることもあるくらいだ。

四天王のワタル戦を想定すると「れいとうビーム」は定石で、ギャラドスこそ1撃では倒せないが、防御も特殊も高いオムスターなら、ギャラドスの攻撃にも余裕で耐えられるだろう。

さらに、ワンポイントとして光るのが「ちきゅうなげ」となっている。攻撃の種族値が低いので、物理技を覚えさせてもダメージは雀の涙だ。そんなことをするくらいなら固定ダメージの方が安定し、単騎駆けだと、成長が早い特性も味方してくれる。特に水技による削り合いになりやすいカンナ戦では効果を発揮してくれるだろう。

他に面白い技としては、「ものまね」だ。狙いはカンナ戦やチャンピオン戦(ピカチュウ版)のパルシェンの「からではさむ」だ。パルシェンは特殊が中途半端で、この技の性能を十分に発揮できなかったが、水タイプ屈指の特殊を誇るオムスターなら十二分に発揮できるだろう。

相手に水タイプが付与されているので、半減されてしまうが、それでも凄まじい威力で敵を切断していく。

また、ピカチュウ版なら「れいとうビーム」の代わりに習得させて、ワタルの中堅のハクリューから「れいとうビーム」をコピーするのもよいだろう。

ストーリー攻略では使わない技構成としては、「バブルこうせん」や「のしかかり」と組み合わせて、「つのドリル」も面白いかもしれない。カイリューの「こうそくいどう」のように自前で自己強化技を覚えないが、高い防御と特防を活かし、「つのドリル」での一発逆転を狙うのも戦法としてはしっくりくる。

また、物理、特殊共に耐久力が高いことから、「どくどく」等の特技との相性もよいだろう。ただし、サンダースやサンダーなど採用率の高いポケモンの強力な電気技を受けると、ひとたまりもなさそうだ。HPは低いので、高火力で弱点を突かれると、流石に痛い。

オムスターの育成は、上にも書いたとおり、非常に楽だ。そもそもが、水+岩の混合タイプとして、対グレンジムの最終兵器として運用できるようになっている。さすが、レベル30のオムナイトでは心許ないが、少しレベルを上げれば十分に戦力になるだろう。

加入してすぐに「れいとうビーム」を技マシンで習得できることから、12番から15番道路の飛行タイプや草タイプとは、すぐに戦える。まずは、ここら辺のトレーナーを相手にレベルを上げるとよいだろう。

タマムシジムでも「れいとうビーム」が刺さるので、意図的に攻略を遅らせ、オムナイトが加入した後に修行のため訪れてもよい。ただ、流石にエリカのウツボットの「はっぱカッター」は防ぎきれないので、彼女のみ後回しにするのがよいだろう。オムスターに進化すれば、普通に勝てるはずだ。

レベル上げスポットとの相性としては、赤緑青Verならグレンタウンのポケモン研究所、ピカチュウ版ならサイクリングロードの草むらがおすすめだ。平均取得経験値も高く、出現する野生ポケモンとも相性抜群なので、大きな成長を見込めるだろう。

加入当初から防御の高さが光り、ノーマル、飛行、毒技を半減することから、「みずでっぽう」で削りながら戦えば、大体の戦闘は何とかなってしまうのが強みだ。

オムナイト入手時は、人から貰うため、非常に個体値厳選をしやすい。素早さと特殊の個体値厳選にチャレンジすると、ポケモンリーグの攻略がよりスムーズになるだろう。

ポケモンリーグでは、一部の高特殊かつタイプ一致技を持つ限られたポケモンのみ許される攻略法ができる。特に、等倍を1撃で墜とせる局面が多いのが大きい。

オムスターの場合、水技に何を採用するかが迷うところだが最終的な技構成は、「ちきゅうなげ/なみのり/れいとうビーム/みずでっぽう」に落ち着いた。ポケモンリーグを想定した技構成なら「みずでっぽう」を「バブルこうせん」でも何ら問題ない。

「ちきゅうなげ」は初戦のカンナで役立ち、水タイプ軽減の特徴を最大限に活かし、削り合いを展開する。ルージュラのみ「なみのり」で1撃なので、他は「ちきゅうなげ」の連発で対処する。おそらく、HPが半減すると思われるが、これでも問題ない。

シバ戦は、カイリキーのみ「なみのり」で倒し、他は「みずでっぽう」で1撃だ。単なる水鉄砲がここまでの威力になるところを見ると、いかにオムスターの特殊が高いかがわかるのではないだろうか。

キクコ戦は圧巻の「なみのり」1本で、全て1撃突破が可能だ。単騎駆けをしても、これができる水タイプはわずかで、これが単騎駆け特殊240族(笑)最大の強みだ。大体の水タイプは、キクコ戦で手間取る。

続く、ワタル戦では「れいとうビーム」が火を噴き、ギャラドスのみ1撃では倒せないものの、他はオール1本勝ちだ。プテラをあえて「みずでっぽう」で倒すのも面白いかもしれない。

最後のチャンピオン戦だが、ピジョットは「れいとうビーム」で対処し、フーディンは「なみのり」乱数1発だ。「なみのり」1撃で難敵のフーディンを墜とせるのはあまりにも大きい。また、単騎駆け状態ならフーディン相手に先手を取れる。サイドンなど「みずでっぽう」で十分だ。

ウインディは「みずでっぽう」だと微妙にHPが残るが、オムスターにダメージを与える手段をほぼ持たないため、2ターンかかっても何ら問題ない。うざいなら「なみのり」で処理してやろう。

ナッシーもタイプ不一致の「れいとうビーム」1撃で、これも一部の限られた高特殊連中にのみ許された行為だ。御三家は、カメックスのみ弱点を突けないため、「ちきゅうなげ」や「なみのり」で削る。フシギバナが出現した場合、「はっぱカッター」でお陀仏なので、「れいとうビーム」で速やかに倒そう。

ギャラドスが出てきた場合、「れいとうビーム」2発で対処するが、余程HPが低くない限り大丈夫だ。

ピカチュウ版では、チャンピオンのサンダースやレアコイルが強敵になる可能性がある。特にサンダースに先手を取られ、「かみなり」が被弾した場合は、生き残れないだろう。単騎駆けかつ、カンナからチャンピオン副将までの取得経験値を踏まえても、サンダースの素早さには届かない。

セキエイこうげん到達LV(単騎駆け)77
踏破性B
持久力A
育てやすさS
対四天王S+

※踏破性=1体でストーリー攻略においてどこまで対応可能か

オムスターの覚える技

LV.44とげキャノン
LV.49ハイドロポンプ

オムナイトの覚える技

初期みずでっぽう
初期からにこもる
LV.34つのでつく
LV.39にらみつける
LV.46とげキャノン
LV.53ハイドロポンプ

オムスターの覚えられる技

技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
06どくどく07つのドリル08のしかかり09とっしん
10すてみタックル11バブルこうせん12みずでっぽう13れいとうビーム
14ふぶき15はかいこうせん17じごくぐるま19ちきゅうなげ
20いかり31ものまね32かげぶんしん33リフレクター
34がまん40ロケットずつき44ねむる50みがわり
秘03なみのり

オムスターが使える技の詳細と相性

技名タイプ威力命中値PP依存能力相性説明
みずでっぽうみず4010025特殊★★★★★
からにこもるみず40★★☆☆☆防御1段階UP
つのでつくノーマル6510025攻撃★★★☆☆
にらみつけるノーマル10030★★☆☆☆相手の防御を1段階低下
とげキャノンノーマル2010015攻撃★★★☆☆2~5回連続で攻撃
ハイドロポンプみず120805特殊★★★★☆
どくどくどく8510★★★★☆ターン経過でダメージ増加する毒状態にする
つのドリルノーマル305★★☆☆☆命中すると一撃で相手を倒す。自分より素早さが高い相手には命中せず
のしかかりノーマル8510015攻撃★★★☆☆3割の確率で麻痺の追加効果
とっしんノーマル908520攻撃★★☆☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
すてみタックルノーマル10010015攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
バブルこうせんみず6510020特殊★★★★★約3割の確率で素早さ低下の追加効果
れいとうビームこおり9510010特殊★★★★★1割の確率で氷の追加効果
ふぶきこおり120905特殊★★★★☆3割の確率で氷の追加効果
はかいこうせんノーマル150905攻撃★★☆☆☆命中すると次のターン反動で動けない
じごくぐるまかくとう808025攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
ちきゅうなげかくとう10020攻撃★★★★★相手に自分のレベルと同じ分のダメージを与える
いかりノーマル2010020攻撃評価不能相手を倒すまで攻撃し続ける。攻撃を受けると攻撃UP
ものまねノーマル10★★★★☆相手の任意の技をコピーする。(バトル中は効果が持続して1バトル1回のみコピー可能)
かげぶんしんノーマル15誰でも有用回避率UP
リフレクターエスパー20★★★☆☆物理攻撃(ノーマル、格闘、毒、地面、飛行、虫、岩、ゴースト)のダメージ半減。固定ダメージには無効。場に居座る限り持続。急所時は一時的に無効化される。
がまんノーマル10010攻撃★☆☆☆☆2~3ターン待機してその間受けたダメージを倍返し
ロケットずつきノーマル10010015攻撃★★☆☆☆使用ターンは待機して次のターンに攻撃
ねむるエスパー10★★★★☆HPを全回復して2ターン眠り状態になる。状態異常も回復。
みがわりノーマル10誰でも有用使用者のHP1/4を消費してその分のHPを持つ分身を創る。分身のHPが尽きるまで分身がダメージを負う
なみのりみず9510015特殊★★★★★忘れられない
スポンサーリンク

オムスターの入手方法

進化からの入手

オムナイトがLV.40でオムスターに進化

関連ポケモン(オムナイト)の出現場所

グレンタウンのポケモン研究所内右端の実験室にいるエラーイ博士に「かいのカセキ」を渡す(オツキミやま出口付近の2択で選んでいる必要あり)

※1 ポケモンの再生には1度ポケモン研究所を出て再びエラーイ博士に話しかける必要あり
※2 個体値の決定は化石を渡した瞬間ではなく、あくまでもポケモンを受け取る瞬間

スポンサーリンク

オムスターの能力値・種族値・個体値

タイプ1いわ
タイプ2みず
図鑑139
分類うずまきポケモン
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
種族値(獲得努力値)706012555115

技タイプ別優劣表(弱点および耐性)

ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン
被ダメージ倍率0.50.250.5240.520.520.511111

オムスターの能力値

※各能力値は個体値Lv7かつ努力値0で計算

獲得経験値ポケモンLvHPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
27000オムナイト306533693063
100000オムスター461266612662117
300000カブトプス661779317986166
500000カブトプス79210110213102197
1000000カブトプス100264139269129249

個体値

※個体値は16段階あり、そのうち上位Lvのみを厳選して記載。努力値は0で計算。

オムナイトLV.30
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv157038743568
個体値Lv146937733467
個体値Lv136836723366
個体値Lv126836723366
個体値Lv116735713265

ポケモン図鑑コメント

赤・緑しょくしゅが てあしの ように
はったつ してる。しがみつくと
どうじに かみついて くる。
するどい キバと しょくしゅを
もちながら カラが おおきすぎて
エサを とれず ぜつめつしたらしい。
ピカチュウするどい キバを もっていたが
カラが おおきすぎて うまく
うごけず ぜつめつ したらしい。