ウツボット ポケモン 赤 緑 青 ピカチュウ 初代 第一世代

ポケモン赤緑青ピカチュウVerのウツボットの詳細。覚える技や進化、種族値、個体値など。強さや使えるか?育成方針も紹介。初代では草タイプ屈指のポケモン。タイプ一致の「はっぱカッター」と「つるぎのまい」で強化した「まきつく」が凶悪。第一世代ではかなり好きなポケモンで、初プレイ時にその強さに気づきにくいのがまた良い。

スポンサーリンク

ウツボットは強い?育成方針

進化前のマダツボミが、かなり微妙ないでたちなので、敬遠したプレーヤーも多そう。赤Verでは同じポジションのポケモンがガーディなので、グラフィック的には不遇感が否めない。

しかし、実際に育ててみると、抜群の踏破性で、ストーリー攻略限定なら、五指に入る優秀なポケモンと言えるだろう。

ウツボットの強さの秘訣は、ゴーストタイプを除けば、ストーリーで対戦するほぼ全てのポケモンに対応可能といっても過言ではない汎用性だ。

自身のタイプは草、毒タイプかつメイン技が草なので、水、地面、岩タイプなどのポケモンとは相性抜群。加えて、攻撃の種族値が高く、一方的に数ターン攻撃可能な「まきつく」を覚えているので、これが汎用性の高さに拍車をかけている。

攻撃の種族値が高く草タイプかつ草タイプの攻撃技を多く使えるポケモンは初代ではかなり優遇されており、「つるぎのまい」で攻撃力にブーストをかけられるからだ。

さらに、ウツボットの場合、眠り状態異常を付加する技の中で、最上クラスの「ねむりごな」を覚えることから、安全に自身の攻撃力を高められる。

1度攻撃力にブーストがかかってしまうと、手が付けられない強さで、ワタルのカイリューだろうが、プテラだろうが、グリーンのフーディンだろうが、締め落とす姿に頼もしさを覚えることだろう。

初代に数多くいる草+毒タイプポケモンは、弱点が多く、弱点となるタイプの技に強力な攻撃手段が揃っていることから使いにくいイメージを受けるが、高攻撃力の「まきつく」による先制攻撃が弱点を補ってくれる面白い設定のポケモンがウツボットだ。

ウツボットのメイン技になるのが、上記の「まきつく」とタイプ一致で急所率が高い「はっぱカッター」だ。こちらはタイプ一致かつ頻繁に急所に当たることから、単純に強い。

ただ、注意が必要な点として、はっぱカッターの威力を高めるため「せいちょう」を残そうと考えるかもしれないが、はっぱカッターが急所に当たった場合、「せいちょう」による上昇分は加味されないようだ。

苦手な四天王のキクコ戦において、特殊強化によるはっぱカッターでのごり押しを目論んでいる場合、徒労に終わるので注意が必要だ。

素早さの種族値は、高いと言えるほどではないが、遅すぎるというほどでもない。四天王戦を見据えると、やや心もとない数値だが、育てやすいのでレベル差で十分に補うことが可能。

ストーリー攻略前提なら、最終的な技は、「まきつく」と「はっぱカッター」が固定。残り2つは、補助技を選んでやるとよいだろう。

はっぱカッターの仕様の関係から、「せいちょう」は攻防一体ではなく、防御に比重をおいた技になってしまうので、さっさとシルフカンパニーで手に入る「つるぎのまい」と入れ替えてしまうのがおすすめだ。

残る1枠は、汎用性をより高めるため、「ねむりごな」が良いだろう。次点としては、「ゆめくい」をコピーして、キクコ戦の難易度を各段に下げられる「ものまね」、HP吸収効果で安定した戦闘を実現できる「メガドレイン」あたりか?

「ねむりごな」からの「どくどく」、そして、「まきつく」のコンボも強いが、このコンボは技欄を圧迫するので、せっかくの汎用性が低くなってしまう。Verさえ合致するれば出現場所も多く、捕まえやすいポケモンなので、2体目以降を運用するつもりなら、こういったコンボが使える個体がいてもいいかもしれない。

また、緑VerやピカチュウVerの場合、秘伝マシン01の入手タイミングとマダツボミの捕獲タイミングが割と一致するので、ついつい「いあいぎり」を覚えさせてしまうプレーヤーも多いことだろう。その際に、「まきつく」を消去してしまったりすると、目も当てらない。これはもはや周知の事実だが、初代では秘伝マシンで覚えさせた技については、バグ技を使用する以外では忘れさせることができない。

スタミナについては、「はっぱカッター」の燃費が良く、この威力でPP25と抜群のコストパフォーマンスを実現している。一方で、低レベル捕獲から当面の間、メイン技になる「つるのむち」は技の威力の割にPPが異常に低く、序盤のレベル上げには苦労するかもしれない。

「ようかいえき」は、踏破性やスタミナを踏まえると、意外と重要なポジションにある技なので、「つるぎのまい」を覚えさせるつもりなら、早々に「せいちょう」と入れ替えてもよいかもしれない。また、他に覚えさせるつもりがないなら、入手次第、使い捨てとして「メガドレイン」を覚えさせるのもよい。

通常のストーリー攻略では、24番道路が初めて会えるタイミングなので、ハナダシティに到達するくらいにゲット可能だ。「まきつく」の関連性から、遅くともクチバシティ到達くらいまで出現する個体を入手したい。

攻略の順番を調整すれば、2番目のバッチを守っているカスミのいるハナダジムから参戦可能で、水タイプのポケモンが主体なので、いきなり活躍の機会に恵まれる。ポケモンセンターを活用しながら戦えば、「つるのむち」でも十分に応戦が可能なので、今後への投資と考えて、経験値を稼がせておくのがよいだろう。

また、25番道路には「やまおとこ」が何人かいるので、マダツボミの成長に利用するとよいだろう。

このタイミングを越えると、次の目的地であるクチバシティの「ディグダの穴」で、好きなだけレベル上げが可能なので、以降、四天王戦まで特に難所はない。

ディグダの穴に出現するディグダは、素早さこそ高いものの、HPが低く、草タイプの攻撃が弱点なので、マダツボミにとっては、まさに養分だ。

ここである程度のレベルまで上げてしまえば、以降は「まきつく」によるゴリ押しが可能になり、レベル次第では、ヤマブキジムやグレンジムなどの弱点タイプの技を多く使う戦闘でも優位に立ち回れる。

ウツボットの有用性は、「はっぱカッター」があるかないかで大きく変わるので、マダツボミの状態で「はっぱカッター」を覚えさせる選択肢もある。マダツボミの場合は、Lv33で覚えることになるので、これなら多少無理をすれば「ディグダの穴」で覚えさせることも可能。

次の「たたきつける」はいらないので、タマムシシティに到達次第、タマムシデパートで「リーフのいし」を購入し、いっきにウツドンからウツボットへと2段階進化させることが可能。

ウツボットの踏破性を最大限に高めるためには、1匹に経験値を集中させることが重要となる。そして、ウツボットの汎用性はそれを可能としてくれる。

仮に、24番道路や25番道路で入手した個体に、ほとんどの経験値を集中させた場合、特段のレベル上げをせずとも、トレーナ戦をしっかりとこなしていれば「セキエイこうげん」到達時には70~75Lv程度になっている。

レベル50程度で四天王に挑む場合、素早さが心もとないが、さすがに70台に到達すると、十分に渡り合える素早さの数値になっているだろう。ちなみに、私が緑Verでウツボットの単騎駆けをやったところ、セキエイ到達時にはLv78だった。旅の道中で拾える「ふしぎなアメ」を使ってやると、さらに強くなってくれるはずだ。

肝心の四天王戦だが、初戦のカンナは、このレベルなら「はっぱカッター」でほぼゴリ押し可能。単騎駆けの際にストッパーになりやすいルージュラも物理耐久が低いので、「まきつく」で楽々突破できる。

続く、四天王最弱と名高い(笑)シバ戦でも、タイプの優位性により、「はっぱカッター」でのゴリ押しが通用する。このレベルだと、エビワラーやサワムラーはもちろん、カイリキーまで一撃で切り刻んでしまう。

ウツボットの場合、3戦目のキクコがストーリー最大の難所となる。対ゲンガーやゴースト戦では、頼みの綱の「まきつく」が無効。「はっぱカッター」のダメージが激減してしまう。

それでも、「はっぱカッター」をメインで使っていくしかなく、Lv70台で特殊の個体値厳選をしても、2発で倒せるか、倒せないかという感じだ。

ゲンガーは、「さいみんじゅつ」からの「ゆめくい」がウツボットの弱点になり怖いし、単騎駆けの場合、「あやしいひかり」による混乱も怖い。そのため、「ねむりごな」で眠らせてから安全に戦うのがポイントだ。また、ゴルバットの「ちょうおんぱ」や「あやしいひかり」による混乱で崩されることもあるので要注意だろう。

このように、キクコ戦はウツボットの泣き所だが、シルフカンパニー攻略後にヤマブキシティの民家で貰える「ものまね(技マシン31)」を使用すれば、難易度が激減する。

キクコ戦の先鋒であるゲンガーの「ゆめくい」をコピーし、「ねむりごな」で眠らせたあとに夢を喰うコンボを完成させれば、簡単に対応できてしまう。先鋒のゲンガーを眠らせた後に、「ものまね」を使用すれば、より安全となる。ただし、この戦法は緑Verで戦うキクコのみ有効で、ピカチュウVerの場合、先鋒のゲンガーは「ゆめくい」を覚えていない。

ただし、3戦目のゴーストが「ゆめくい」を覚えているので、途中から「ものまね」先方は使える。

また、注意が必要な点として、「ものまね」を覚えさせた場合、技の構成上「つるぎのまい」を覚えさせるのがきつくなってくる。こうなると、ワタル戦以降に支障をきたす可能性があるので注意が必要だ。

四天王最終戦であるワタル戦で戦うドラゴンたちにも「はっぱカッター」の効果が薄い。そのため、基本的には、「つるぎのまい」で攻撃力を高めて、「まきつく」で締め落とす戦法がおすすめだ。

「つるぎのまい」なしでも倒せないことはないが、「まきつく」のPP不足や命中率不足の関係から、攻撃力を高めて、さっさと倒してしまった方がよい。

特に、単騎駆けではPPマネジメントが重要になってくるので、PP節約のためにも「つるぎのまい」を有効活用していきたい。また、PPを節約しても、「まきつく」と「はっぱカッター」のPPは厳しめなので、ポイントアップを使っておくのもおすすめだ。元々PPの高い技なので、ポイントアップの効果も大きい。

ワタル戦の具体的な戦法としては、先鋒のギャラドスを眠らせて、「つるぎのまい」で攻撃力をアップした後に、「まきつく」でゴリ押しすればよい。1回でも大丈夫だが、2回使用すると、より確実な攻略が可能となる。

最後のライバル戦だが、基本的にはワタル戦と同様の先鋒が通用する。ポケモンリーグ最終戦は、ライバルというよりも、残PPとの闘いだろう。

セキエイこうげん到達LV(単騎駆け)78
踏破性S
持久力A
育てやすさS
対四天王A

※踏破性=1体でストーリー攻略においてどこまで対応可能か

ウツボットの覚える技

LV.13まきつく
LV.15どくのこな

ウツドンの覚える技

初期つるのむち
初期せいちょう
初期まきつく
LV.15どくのこな
LV.18ねむりごな
LV.23しびれごな
LV.29ようかいえき
LV.38はっぱカッター
LV.49たたきつける

マダツボミの覚える技

初期つるのむち
初期せいちょう
LV.13まきつく
LV.15どくのこな
LV.18ねむりごな
LV.21しびれごな
LV.21でウツドンに進化
LV.26ようかいえき
LV.33はっぱカッター
LV.42たたきつける

ウツボットの覚えられる技

技マシン・秘伝マシンで覚えられる技
03つるぎのまい06どくどく08のしかかり09とっしん
10すてみタックル15はかいこうせん20いかり21メガドレイン
22ソーラービーム31ものまね32かげぶんしん33リフレクター
34がまん44ねむる50みがわり秘伝01いあいぎり

ウツボットが使える技の詳細と相性

技名タイプ威力命中値PP依存能力相性説明
つるのむちくさ3510010特殊★★★☆☆
せいちょうノーマル40★★★★☆特殊1段階UP
まきつくノーマル158520攻撃★★★★★2~5ターン一方的に攻撃
どくのこなどく7535★★☆☆☆毒状態にする
ねむりごなくさ7515★★★★★眠り状態にする
しびれごなくさ7530★★★☆☆麻痺状態にする
ようかいえきどく4010030攻撃★★★☆☆1割の確率で防御低下の追加効果
はっぱカッターくさ559525特殊★★★★★急所に当たりやすい
たたきつけるノーマル807520攻撃★★☆☆☆
つるぎのまいノーマル30★★★★★攻撃2段階UP
どくどくどく8510★★★★★ターン経過でダメージ増加する毒状態にする
のしかかりノーマル8510015攻撃★★★☆☆3割の確率で麻痺の追加効果
とっしんノーマル908520攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
すてみタックルノーマル10010015攻撃★★★☆☆使用者の与ダメージの1/4のHP減少
はかいこうせんノーマル150905攻撃★★★★☆命中すると次のターン反動で動けない
いかりノーマル2010020攻撃評価不能相手を倒すまで攻撃し続ける。攻撃を受けると攻撃UP
メガドレインくさ4010010特殊★★★★☆与ダメージの半分のHPを回復
ソーラービームくさ12010010特殊★★★★☆使用ターンは待機して次のターンに攻撃
ものまねノーマル10★★★★★相手の任意の技をコピーする。(バトル中は効果が持続して1バトル1回のみコピー可能)
かげぶんしんノーマル15誰でも有用回避率UP
リフレクターエスパー20★★☆☆☆物理攻撃(ノーマル、格闘、毒、地面、飛行、虫、岩、ゴースト)のダメージ半減。固定ダメージには無効。場に居座る限り持続。急所時は一時的に無効化される。
がまんノーマル10010攻撃評価不能2~3ターン待機してその間受けたダメージを倍返し
ねむるエスパー10★★☆☆☆HPを全回復して2ターン眠り状態になる
みがわりノーマル10誰でも有用使用者のHP1/4を消費してその分のHPを持つ分身を創る。分身のHPが尽きるまで分身がダメージを負う
いあいぎりノーマル509530攻撃★★☆☆☆忘れられない
スポンサーリンク

ウツボットの入手方法

進化からの入手

マダツボミがLv21でウツドンに進化

ウツドンに「リーフのいし」を使うとウツボットに進化

関連ポケモン(ウツドン、マダツボミ)の出現場所

ピカチュウVerのハナダ洞窟2FウツドンLv58(5%)
【しびれごな/ようかいえき/はっぱカッター/たたきつける】
ピカチュウVerのハナダ洞窟1FウツドンLv55
【しびれごな/ようかいえき/はっぱカッター/たたきつける】
緑Verの12・13番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLv30(1%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLv30(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLv30(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLv29(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
ウツドンLv28(4%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv28
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv27
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv26
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv26(5%)
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
ピカチュウVerの12番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv25
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv24
【まきつく/どくのこな/ねむりごな/しびれごな】
緑Verの12・13・14・15番道路の草むら
(シオンからセキチクの間)
マダツボミLv22
【どくのこな/ねむりごな/しびれごな/ようかいえき】
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLv16(5%)
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLv15
緑Verの5・6番道路の草むら
(ハナダからクチバの間)
マダツボミLv13
緑・ピカチュウVerの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLv14
緑Verの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLv13
緑・ピカチュウVerの24・25番道路の草むら
(ハナダ北)
マダツボミLv12
スポンサーリンク

ウツボットの能力値・種族値・個体値

タイプ1くさ
タイプ2どく
図鑑071
分類ハエとりポケモン
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
種族値(獲得努力値)801056570100

技タイプ別優劣表(弱点および耐性)

ノーマル電気格闘地面飛行エスパーゴーストドラゴン
被ダメージ倍率120.50.50.2520.50.52224111

ウツボットの能力値

※各能力値は個体値Lv7かつ努力値0で計算

獲得経験値ポケモンLvHPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
973マダツボミ123524151623
3000マダツボミ164431182029
10000ウツドン236649313347
30000ウツドン339069424666
47846ウツボット3811490606386
100000ウツボット471391107377106
300000ウツボット67194155102108149
500000ウツボット78224180118125172
1059860ウツボット100285230150160220

個体値

※個体値は16段階あり、そのうち上位Lvのみを厳選して記載。努力値は0で計算。

※「まきつく」を覚えていないウツボットは有用度が激減するため個体値は未記載

マダツボミLv12
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv153726171825
個体値Lv143726161825
個体値Lv133726161725
個体値Lv123726161724
個体値Lv113625161724
マダツボミLv13
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154028181927
個体値Lv143928171926
個体値Lv133928171826
個体値Lv123927171826
個体値Lv113827171826
マダツボミLv14
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154230192028
個体値Lv144230182028
個体値Lv134129181928
個体値Lv124129181928
個体値Lv114129181927
マダツボミLv15
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154432202130
個体値Lv144431192130
個体値Lv134431192130
個体値Lv124331192029
個体値Lv114331192029
マダツボミLv16
HPこうげきぼうぎょすばやさとくしゅ
個体値Lv154633212232
個体値Lv144633202232
個体値Lv134633202231
個体値Lv124633202131
個体値Lv114532192131

ポケモン図鑑コメント

赤・緑ミツの ような かおりで くちの
なかに さそいこまれたら さいご。
ようかいえきで とかされてしまう。
ジャングルの おくちに ウツボット
ばかり いる ちたいが あって
いったら 2どと かえってこれない。
ピカチュウミツの かおりで えものを さそう。
くちのなかに いれたものは 1にちで
ホネまで とかしてしまうという。