ドラクエ6 熟練度上げ 獲得限界レベル おすすめスポット

ドラクエ6の熟練度上げのおすすめスポット紹介。熟練度獲得限界レベル毎のおすすめスポットを記載しています。また、熟練度上げにおける注意点についても解説しているので、これを踏まえて、効率的に熟練度上げをしよう。

スポンサーリンク

熟練度上げの基礎知識

熟練度獲得限界

熟練度上げの基礎知識として覚えておきたいのが、熟練度獲得限界です。これは各エリア毎に設定されていて、そのエリアでは何レベルまで熟練度を獲得する事ができるかに関係します。

基本的には、ストーリーが進行すればするほど、熟練度を獲得できるレベルの上限が高く設定され、中盤から終盤にかけて限界レベルが99に達します。

ドラクエ6の序盤から中盤にかけてはは、一部の例外エリアを除いて、レベルを取るか?、熟練度を取るか?の二択になっています。

1つ目の分岐点は、ムドーを倒してダーマ神殿を解放する段階で、この段階から精力的に熟練度上げを行いたいなら、できるだけレベルを低く抑えて、ムドーを倒す必要があります。

仲間モンスターは熟練度を獲得しやすい

仲間モンスターは、主人公やハッサンに比べて、低レベル帯におけるレベルアップまでの必要経験値が多いので、1レベルあたりの獲得熟練度が高い傾向にあります。

ダーマ神殿を解放した直後から仲間にできる『レッサーデーモン』や『リップス』は、主人公やハッサンに比べて、明らかに多いですし、キングスライムは、Lv10にするための経験値が主人公の数十倍は必要です。

そのため、あえて、経験値の低いエリアを利用して熟練度を稼ぎ、延々と転職を繰り返すというのも、ひとつの攻略法です。

また、そもそも仲間モンスターは、最速でもダーマ神殿を解放し、魔物使いに転職してから加入するので、主人公たちに比べてレベルが低い、というのも熟練度を稼ぎやすい理由です。

仮に、エリアバグを利用して、ダーマ神殿解放段階でキングスライムを仲間にし、ライフコッド(上)周辺で熟練度上げをすると、すぐに強力なキャラが誕生します。

夢見の洞窟のメタルスライム

レベル上げ大好きプレーヤーは、メタル系のモンスターを発見すると、そのダンジョンに足しげく通ってしまう習性があるため、夢見の洞窟には要注意。

ココのメタルスライム相手に、主人公やハッサンのレベルを上げてしまうと、ダーマ神殿解放後の熟練度上げが難しくなってしまうので注意。

レイドックの井戸やエリアバグを利用する方法もあるが、これらのスポットのモンスターと対等に渡り合えるようになるまでに、ある程度の熟練度上げが必要なので、空白期間ができてしまう。

そのため、メタルスライムでレベルを上げ過ぎてしまった場合は、素直に「ひょうたん島」入手までストーリーを進め、魔術師の塔を使って熟練度上げをすると良い。

スポンサーリンク

ドラクエ6 熟練度上げおすすめスポット

ライフコッド(上)周辺

熟練度獲得限界5
戦利品

仲間モンスターにおすすめの熟練度上げスポット。ダーマ神殿を解放し、魔物使いで、スライムやファーラットを仲間にしたら、利用してみると良いだろう。

平均取得経験値が低いので、熟練度獲得限界レベルが5と低いが、意外に戦闘回数は重ねられる。また、敵が弱いので、魔物使いの息系特技を利用すれば、一掃できるのもおすすめ。

ただし、主人公やハッサンなどは、間違いなく熟練度を獲得できないので、ムドーを倒した段階で、彼らのレベルを上げ過ぎてしまった場合の救済措置として利用するのも良いだろう。

トルッカ周辺

熟練度獲得限界8
戦利品

ライフコッド(上)周辺の次の熟練度上げにおすすめ。シエーナ周辺と同等の平均取得経験値で、少し獲得限界値が高いので、レベルあたりの熟練度獲得数を増やせる。

試練の塔

熟練度獲得限界10
戦利品

ルーラスポットから少し距離はあるが、意外にも平均取得経験値が低いため、熟練度上げには向いている印象。

サンマリーノ周辺

熟練度獲得限界14
戦利品

出現するモンスターの種類によって経験値にばらつきがあるが、上手く低い方に傾いてくれれば、1レベル毎の熟練度数は、かなり高くなるだろう。

ムドー城

熟練度獲得限界25
戦利品

ムドー城は、熟練度獲得限界がレベル25と、これまでのエリアの中では1番高い。また、ルーラポイントでもあるので、回復が容易なのも嬉しい。

ムドーを倒した時の主人公のレベルが18程度なら、十分に熟練度上げの余地は残されているので、これからの冒険のために鍛えておくのも良いだろう。

モンストル周辺

熟練度獲得限界22
戦利品力の種(オークマン)

ムドーの城に比べて、少し限界値は低くなってしまうが、回復が容易である事と、オークマンが出現するので、力の種のドロップを狙っていける、こだわり派のためのスポット。

熟練度の高い盗賊がいると、確率は低いが、意外に盗んだりもするので、狙う価値はあるだろう。また、ホイミスライムが出現するので、ついでにこいつを仲間にするのも良い。

魔術師の塔

熟練度獲得限界99
戦利品

魔術師の塔は、おそらく、本作における一番の熟練度上げスポットだろう。まず、ストーリーの進行度として、フォーン城以降に訪れるエリアなので、熟練度獲得限界がLv99。

更に、魔術師の塔は、ストーリーの進行よりも早く訪れる事も可能で、具体的には「ちょうたん島」を入手した段階で進入可能。

扉をインパスで開けるカラクリを知っていれば、もちろん内部に入れるし、そもそも外周にも敵は出現する。加えて、ルーラスポットとしても登録されるため、回復が容易。

また、このダンジョンは敵の強さが絶妙で、バトルマスターの「岩石落とし」、パラディンの「真空波」などのMP消費のなしの強力な全体技を覚えていれば、効率的に戦闘を繰り返せる。

ダーマ神殿(下)エリアバグスポット

熟練度獲得限界99
戦利品

SFC版のみ可能な熟練度上げで、ダーマ神殿(下)のルーラ着地点から下に6歩、右に1歩の場所には、ロンガデセオ周辺に出現するクラスのモンスターが現れる。

普通に戦えば即死級だが、上級職を十分に極めたメンバーがいれば、十分に渡り合える。わずか1マスの狭いスポットだが、遊び人の「口笛」があれば、簡単に連戦できる。

ここで出現するキングスライムは、普通に仲間になるので、キングスライムを仲間し、一度ライフコッド(上)周辺に戻り、更なる熟練度上げをする方法もアリ。

レイドック(下)井戸

熟練度獲得限界99
戦利品氷の刃(フロストギズモ)

レイドック(下)の井戸は、ダンジョンになっていて、本来、マーメイドハープ入手後に海底側から侵入しなければモンスターは出現しない。

しかし、レイドック側から入っても、口笛を使えば、普通にモンスターが出現するので、ココも熟練度上げスポットになる。

ココで出現するフロストギズモは、氷の刃を落とし、早期に入手できれば、かなり強力な武器として活躍してくれる。

敵はかなり強いが、やはり職業次第で、どうにでもなってしまうのがドラクエ6クオリティなので、他のスポットで、ある程度熟練度上げをした後に利用すると良いだろう。

トルッカ南の祠周辺

熟練度獲得限界99
戦利品はぐれメタル

レベル上げ大好きなプレーヤー御用達のスポット。はぐれメタルを狩りながら、熟練度上げができるという素晴らしいスポットで、狭間の世界なんかより、ずっとパーティー強化がはかどる。

マーメイドハープ入手後から利用可能で、場所は、上の世界のスライム格闘城の水門付近にある井戸の出た先になり、祠が目印。

はぐれメタルが高い経験値を持っているにもかかわらず、他の敵は弱めなので、効率的に敵を蹴散らしていける。

海底

熟練度獲得限界99
戦利品力の種(ディコング)

マーメイドハープを使ってすぐ行ける。ディコングが力の種を落とす。敵がそこまで強くない。このように海底は、熟練度上げにはピッタリのスポット。

ムーアの城2F

熟練度獲得限界99
戦利品力の種(バトルレックス)
サタンジェネラル(メタルキングヘルム)
ブースカ(山彦の帽子)

終盤のレベル上げと熟練度上げをバランス良く行えるスポット。上で紹介したトルッカ南の祠周辺で、効率的なレベル上げができるならあえて使う必要はないが、そうでないなら価値は十分にある。

また、ドロップアイテムに魅力的なものが多く、サタンジェネラルのメタルキングヘルムやブースカの山彦の帽子が該当。バトルレックスの力の種もステータスアップには最適だ。

1つ階段を上げれば、回復魔法陣まである、至れり尽くせりのスポットだが、唯一の欠点として、ダーマ神殿まで遠い点がある。嘆きの牢獄を経由するワンクッションが、意外に面倒。