シャイニングフォース外伝1 遠征・邪神の国へ 戦闘1 船上

行方不明のガーディアナ戦士長ラグを探してニックたちはサイプレスに向かうため、船に乗り込む。船旅は順調かに思えたが、突如、謎の光の玉に強襲される。

スポンサーリンク

船上(戦闘1)攻略

勝利条件ダークメイジを撃破
敗北条件ニックの撃破

攻略のポイント

ブレイズに注意

インキュバスとダークメイジのブレイズに注意。特にダークメイジはブレイズ2で範囲攻撃をしてくる。

味方のレベルも低く、HPも低いので、少し油断をするとやられてしまう。

ダメージはシグのヒールで回復

SF1のゴングはオマケ要素が強かったが、本作のモンクであるシグは、序盤の回復役を担当する。

ダメージを受けたら、シグのヒール1で回復してやろう。また、経験値を稼ぎたいだけなら回復量ゼロでも経験値は入る。

モンク系、メイフェア、アミーゴなどの回復魔法を使えるキャラは、回復アイテムを使用した際にも、まともな経験値が入る。

ダークメイジは集中砲火

ダークメイジを中途半端につつくと、ブレイズ2の手痛い反撃を食らう。HPの低いルースなどは一発喰らっただけで危ない。

そのため、「おおこうもり」とインキュバスを片付けてから、味方キャラで集中砲火を浴びせよう。

ダークメイジの耐久力は、それほどでもないため、問題なく倒せるはずだ。

リターンでレベル上げ

SFシリーズのお約束と言わんばかりに、主人公のリターンで簡単に本陣に退却できる。特にペナルティもないので、楽な攻略がしたいなら、どんどん活用しよう。

インキュバスのブレイズ1さえ注意すれば、難なく撃破できる相手ばかりなので、レベル上げもはかどるだろう。

本作の戦闘1に出現するモンスターは、戦闘2よりも経験値が多いモンスターが出現するので、かなりレベル上げに向いたマップ。特にインキュバスの経験値が嬉しい。

インキュバスの経験値はレベル9までまともに入るので、ココでいっきにキャラを育てるのもひとつの攻略法だ。また、金貨も貯まっていくので、装備も充実し、一石二鳥だ。

初期装備を捨てる

本作では、貴重品を捨てると掘り出し物に並ぶので、初期装備を捨てると全てのアイテムを戦闘2クリア後の本陣以降に買い戻せるようになる。

買い戻す際には、それなりに値は張るが、「守りのリング」以外は比較的、容易に買い戻せるはずだ。

特に、パワースピアを筆頭に、バトルアックスやスチールソードは強力なので、ここで装備品を捨てるのと捨てないのとでは、序盤の攻略難度に大きな差が出る。

装備を捨てた状態では敵を倒すのに苦労するので、ダークメイジ1体かつHPを削った状態にしてから、一斉に捨てるとよいだろう。

本来なら、クリア後に装備を失うという設定。

敵データ

名前HPMP攻撃力防御力素早さ移動距離装備金貨備考
おおこうもり120121276なし60飛行/高回避率
インキュバス153151396なし90ブレイズ1/飛行
ダークメイジ2081514105木の杖140ブレイズ2

仲間になるキャラ

育成方針に頭を悩ませるのもシャイニングフォースの楽しみのひとつ。まず、ニックはもちろん、シェイドやアピスは育てた方がよい。共に父親以上の活躍を魅せてくれる。

ウエンディは、姉であるタオほどの魔法習得速度を持っていないので、早解き派の場合、はっきり言って火力不足が否めない。

早解きかつ魔術師を育てたいなら、後の仲間になるイーシャやドミンゴを育てた方が活躍する。シグは、次のマップで仲間になるクレイの方が使いやすい。

ルースもラグの息子に恥じない、強力な戦士ではあるが、とにかく移動距離5に泣かされる。彼を使うつもりなら、意識的に経験値を集中させる必要があるだろう。

名前クラス血統仲間になるタイミング
シェイドアーチャー【SF1】ハンスの息子オープニング
シグモンク【SF1】ゴングの甥オープニング
ウエンディ魔術師【SF1】ディアーネ、タオの妹オープニング
アピス騎士【SF1】ケンの長男オープニング
ルース戦士【SF1】ラグの息子オープニング
スポンサーリンク

戦闘後

ダークメイジの自爆により船が故障する。ニックたちは船をあきらめ、近くにある島まで泳ぐ事に。

次の戦闘へ

第1章 2軍部隊の遠征
戦闘1 戦闘2 戦闘3 戦闘4 戦闘5 SF外伝攻略TOP
第2章 サイプレスの秘密
戦闘6 戦闘7 戦闘8 戦闘9 戦闘10
第3章 サイプレス本土上陸
戦闘11 戦闘12 戦闘13 戦闘14 戦闘15 戦闘16
第4章 決戦!サイプレス城
戦闘17 戦闘18 戦闘19 戦闘20 戦闘21 戦闘22