シャイニングフォース外伝2 邪神の覚醒 戦闘19 イ・オム首都

ニック王子は生贄のためイ・オムに連行されていた。アルカム砦での勝利に沸いた光の軍勢は破竹の勢いで追撃を仕掛ける。迎え撃つ準備をしていたヒンデルだったが、バーバラやワードラーとの間に確執が。

スポンサーリンク

イ・オム首都(戦闘19)攻略

勝利条件敵全滅
敗北条件シュウの撃破

攻略のポイント

海岸線を進軍する

初期配置地点からだと、海岸線を大回りするルートと、森林を直進するルートがある。

近道のため森を直進したいところだが、キャラによって進軍速度に差が出るので、部隊がバラバラになる危険性がある。敵の布陣もそういった陣形の不備を突くものになっている。

敵には、地形移動コストを無視する飛兵系のモンスターも多く、さらに森にはゴーレムの伏兵も潜んでいる。そのため、安全に海外線を大回りするべきだろう。

橋通行時は注意

味方が橋を通行する際に前方を塞がれてしまうと、進軍に支障をきたす。この状態でベリアルのスパーク1のダメージが蓄積されてくると危険。

騎士系のキャラを先行させ、確実に味方の進路を確保しよう。橋さえスムーズに抜けてしまえば、負ける要素は皆無と言えるだろう。

味方を育てながら進軍

森林に潜むゴーレムの伏兵以外は、特別なギミックはない。ゴーレムの伏兵も森に足を取られるので、対処は容易い。

味方のレベルにバラつきがあるなら、あえて進軍を遅れさせ、レベルの低い味方を育てながら進むのもよいだろう。

敵データ

名前HPMP攻撃力防御力素早さ移動距離装備金貨備考
ソーサラー64273028156守りのリング340フリーズ2
クレリック52403529165聖者の杖610ヒール4/ヘルブラスト1
グール6604225186なし530毒攻撃
ケルベロス4204127177なし420火炎の息(防御力無視)
ガーゴイル4704230166なし410飛行/睡眠攻撃
ベリアル41184333176なし580飛行/スパーク1
ゴーレム4604330164なし480なし
ミノタウロス6004633195なし600なし

仲間になるキャラ

テディは既に転職後だが、それでも圧倒的な攻撃力を誇るキャラ。なんとか機動力を補う事ができれば、役に立ってくれそうだが、残念ながら「韋駄天リング」は装備できず。

使うかどうかはプレーヤーの方針次第で、アタッカーが足りないと感じているなら、スタメンに起用してみるのもよいだろう。

名前クラス仲間になるタイミング
テディベルセルク戦闘終了後
スポンサーリンク

戦闘後

敵軍勢を蹴散らし、イ・オム首都にたどり着くと、サイプレス遠征軍の生き残りであるテディと再会を果たす。護送軍に追いつける近道があるという言葉を信じ、一行は町で束の間の休息を取る事に。

お店

最終決戦に臨むためにも、これまで貯めてきた金貨を惜しみなく使い、装備を整えよう。

剣と槍以外は、いずれも新調されているので、いっきに味方の攻撃力を高められる。アイアンクロウを筆頭に、グレートアックスやグレートショットは揃えておきたい。

「聖者の杖」は、金貨と応相談という感じでよい。本作の「聖者の杖」は、毎ターンHPが3回復する仕様になり、前作よりも有用性が高まった。

消費アイテム
名称値段効果
薬草10味方単体を小回復
回復の実200味方単体を大回復
毒消し草20味方単体の毒を回復
天使の羽40戦闘中に使用するとリターン
武器
名称値段AT射程装備可能キャラ
ブロードソード1200211勇者/バードラー
クロムランス1500221パラディン
グレートアックス5000281ウォリアー
アイアンクロウ4500181モンク
守りの杖320061ウィザード/司祭
聖者の杖7800241司祭
グレートショット5500232~3アーチャー/レンジャー

次の戦闘へ

第1章 留守番部隊の冒険
戦闘1 戦闘2 戦闘3 戦闘4 戦闘5 SF外伝2攻略TOP
第2章 イ・オムの策略
戦闘6 戦闘7 戦闘8 戦闘9 戦闘10
第3章 アルカム砦の死闘
戦闘11 戦闘12 戦闘13 戦闘14 戦闘15 戦闘16 戦闘17 戦闘18
第4章 イ・オム目覚める
戦闘19 戦闘20 戦闘21 戦闘22 戦闘23 戦闘24